一気に印象を変える♡アイブロウの美しい描き方をマスターしましょう♪

今日は眉が決まらないから気持ちが上がらないという時ありませんか?眉の印象は顔の印象も左右してしまいます。眉が途中で切れている、眉が薄い、まばらに毛が生えていてうまく描けない、眉カットに失敗してしまうとうまく描けない時もありますよね。眉のメイクおさらいしましょう!

眉の美しいバランスを知りましょう

目元のアップ

photo by http://weheartit.com

  1. 眉頭 目頭の真上から始まるようにする
  2. 眉尻 小鼻と目尻を結んだ延長線上まで描く
  3. 眉山 眉頭から約2/3のところ、白目の終わりの真上にに位置付ける
  4. 眉頭と眉尻は水平な一直線上になるように描く
  5. 眉の下側の角度を調整する

顔から鏡を20センチほど離し顔全体がうつるようにしてバランスを見ます。顔とのバランスを見て調整しましょう。

アイブロウペンシルで足りないところを補う

メイクした目元

photo by http://weheartit.com

眉の輪郭や足りない眉尻を描き足すのに使います。眉ブラシで眉についたファンデーションを軽く取り除きます。毛流れを整えてからだと眉が描きやすいくなります。眉山あたりの眉毛の欠けている部分から書きます。毛の流れに沿って一本一本丁寧に書いていきます。アイブロウペンシルは繊細な眉毛が簡単に書けます。

アイブロウパウダーでふんわり補う

眉が途中で切れているなどまばらな眉をふんわり整えられます。柔らかく優しい自然な印象の眉を書けます。専用ブラシに少しずつ取りながら眉をかきます。2色セットになっている物は自分の眉の色に合わせて混ぜて使えるので便利です。ペンシルで眉の輪郭や眉尻を書き、眉頭や輪郭の中を埋めるように書くと自然な眉が書けます。

アイブロウブラシでぼかす

眉を描き終えたらブラシでぼかします。眉頭を濃く描きすぎていると強い印象になってしまいます。眉頭から眉尻にそって柔らかくブラシで整えます。ぼかした後は、まぶたやほほにアイブロウの粉が落ちている事があるのでしっかり落としましょう。

バッグと座っている女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?眉が顔の印象を左右するといわれているほど。眉が決まればほかのメイクも決まるはず!ぜひ参考にしてみてください♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • もうコスメのカラー選びで迷わない!簡単パーソナルカラー診断♡

      突然ですが、こんな経験はありませんか?流行の色や好みの色のコスメを購入していざ使ってみるとイメージと違った…、同年代の友達やモデルが使うと似合うコスメも、自分が使うとくすんで老けて見える…。その問題、「パーソナルカラー」を知ることで解決できるかもしれません。パーソナルカラーってなに?パーソナルカラーとは、私たち各々

      2015.10.22 by コスメニスト編集部

    • ステキに唇が完成する♡オールインワンリップのおすすめアイテム

      ツヤツヤの形のいいくちびるに憧れますよね。可愛い口元を見ると何をつかっているのか聞いてみたくなります。口紅にグロス…リップメイクは重ねるアイテムがたくさん必要なイメージ!自然とポーチもパンパンになってしまうなんてことも…。photo by http://weheartit.comここではひとつで何役もこなせてしまう、話題のオールインワンリップア

      2015.10.05 by 浩子

    • ベースメイクに困ったときは。RMKのファンデーションに頼ってみる♡

      男ウケを意識するなら、ナチュラルメイクがキホン。透明感あるお肌をみせるためには「ファンデーション」が鍵を握っていますよね。毎日、使っているあなたのファンデーション…お肌にちゃんと合っていますか?春に向けて、新しいコスメが気になる時期だからこそ、上質なファンデーションを見極めないとね♡そこで今回は、RMKのファンデーショ

      2016.03.02 by Erica

    • ひと塗りでエクステ級!エレガンスの新作「フルエクステンションマスカラ」で“優雅まつげ”を演出♪

      キャッチコピーは“濃密、エクステ級。ひと塗りでふさふさの洗練まつ毛へ”。2018年2月18日、エレガンス(Elégance)より「フルエクステンションマスカラ」が新しく登場しました。カラ―は3色で、深みのあるブラックと落ち着きのあるブラウン、そしてセクシーな印象になれる限定カラーのピンクパープルの3色。この新マスカラ最大の魅力は、細

      2018.02.23 by コスメニスト編集部

    • プロの技を取り入れて♡「クボメイク」を可愛く仕上げるコツを伝授♪

      若い頃は派手なメイクを気に入っていても、大人になるにつれて、ナチュラル志向に変わっていく人も多いのでは?でも、今まで濃いメイクに慣れていると、どういう部分を薄くしていけばいいか、足し算・引き算ができなくなっているはず!RMK 03 ベビーブルーとYSL 205 ポップウォーター最高の組み合わせ☺️❤️クボメイク人気で再入荷待ちのRMK

      2016.02.10 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >