OFFでも可愛く♡「休日メイク」をカンタンに仕上げるコツ

今日は珍しく一人で過ごす休日。外に出かけたいけど、いつものようにフルメイクするのはちょっと面倒くさい……。
休日専用のメイク方法が生み出せずに結局、普段と変わらないくらいガッツリ化粧をして、気分があまり休まらなかったという経験はありませんか? 「休日メイク」はどこまで化粧をすればいいのかも全然見当がつきませんよね。
そこで今回は、「休日メイク」を可愛く仕上げるための3つのコツについてご紹介してまいります。

①下地+チークだけ

一人で過ごす休日くらいお肌を休ませたいと思いませんか?
だからといってすっぴんのまま出かけると、さすがにちょっとボロボロな感じになってしまいますよね。

女性

photo by http://weheartit.com

そんなときは、ファンデーションはつけずに「下地」だけで済ませておきましょう♪何も塗らないよりも下地だけでもつけておいた方が紫外線対策という意味でも安心できます。

ただ下地を塗っただけで終えると、どこか血色悪くみえてしまうんですよね。ほんの少しだけチークをのせてあげると、可愛らしいベビーフェイスになれますよ。最近は目の下に楕円形に入れるチークのつけ方が流行っているので試してみて♪

②つけまをつける

下地とチークだけだと目元が薄くなって物足りないという人もいるかもしれませんね。そういう場合は、まつげをビューラーで上げたり、マスカラを塗らずに、つけまつげをつけましょう。もちろん、バサバサなつけまつげではなく、ナチュラルなものを選びましょうね。

つけまつげ

photo by http://weheartit.com

普段通りにマスカラを塗ったあとからつけまをつけると、休日メイクとはいえないので、すっぴんぽく仕上げた素肌につけまだけつけてみて!ほんの少しだけ目元の印象をくっきりさせることができますよ♪

つけまつげをつけた後にビューラーで上げる人がいますが、自然な印象に仕上げたいなら、つけたままで十分。あくまでも目元を少しだけ大きくさせるということを忘れてはいけません。

③目元は何もせず濃いめリップを

下地を塗った後にチークを塗らない代わりに濃いめのリップを塗りましょう。通常よりもマットな質感を選ぶといいですよ♪チークとリップの両方を足してしまうと、ガッツリメイクしているのと変わらなくなるので、濃いめリップを塗るときは、チークはつけずに目元も特に何もしなくて大丈夫。

口紅

photo by http://weheartit.com

ただ、マットなリップは歯にくっついてしまう場合もあるので、一度塗った後は軽くティッシュオフをして薄付きにしておきましょうね♪

いかがでしたか?
「休日メイク」は、とにかく色味を減らすことがポイントになります。ただ全く色をつけないと、血色が悪く、いかにも「お休みです!」という雰囲気になりかねないので、鏡をみながら、全体のバランスを調整してみてくださいね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ひと塗りで大人の色っぽさを醸し出す魔法のコスメ!パープルリップと塗り方のコツ♡

      女性らしい印象と官能的な色気、スタイリッシュさを併せ持つ「パープルリップ」。しかし、個性的なカラーですので、自分にはきっと似合わない、いつ付ければいいかわからない……と諦めてしまっていませんか?今回は「パープルリップってどう使えばいいの?」と感じるあなたのために、おすすめコスメや効果的な使い方、メイクのポイントなど

      2018.04.10 by コスメニスト編集部

    • 決め手はまゆ毛。イマドキは髪と眉の色が別々のほうがオシャレ♡

      最近、眉毛の太さやカラーについての話題が増えてきましたよね。太めの眉毛が流行なのはもうご存知の方も多いと思いますが、少しずつ傾向がまた変わり始めてきました。そろそろ太眉メイクも落ち着いてきたように感じます。眉については太さもですが、色についても話題になっています。そこで注目したいのが「眉毛の色と髪色の関係」につい

      2016.02.02 by 藍沢美香

    • 【手軽にイメチェン】印象がガラッと変わる!チークの入れ方をマスターしよう♡

      顔の約80%を占める頬。実は顔の中で一番面積が広い場所が頬になります。その頬にどんなチークを入れるかによって、与える印象に大きな差がでることは間違いありません。photo by http://weheartit.com最近の流行りのほてりチークや耳チーク。自分の年齢や顔型によってはなかなか勇気のいるチークの入れ方。まずは基本の入れ方をマスターし

      2016.09.09 by CAMERIA

    • 今注目のブランド、セルヴォーク新作コスメは1月26日(金)発売。実際のつけ心地は?

      ナチュラル&オーガニックをベースに、テクノロジーを駆使したスキンケアと、洗練モードを追求したメイクアップを展開する、セルヴォーク(Celvoke)。そんなセルヴォークの2018年春の新作コスメのつけ心地や発色をレポートします!セルヴォークの新作コンセプト2018年1月26日(金)発売の、セルヴォークの春の新作コスメのコンセプトテーマは

      2017.11.16 by コスメニスト編集部

    • 視線クギづけの唇を作れる!リップライナーの選び方講座♪

      1本で、唇のニュアンスや存在感がぐっと引き立つ「リップライナー」。使ってみるとその効果に驚く人もいるのでは。唇をきれいに見せる効果を始め、メイクを長持ちさせる効果、グロス効果があるものなど、メイクの幅がさまざまに広がるアイテムです。今回は、リップライナーの特徴、選び方から、おすすめ商品の紹介までチェックしてみましょ

      2018.02.06 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >