塗る日焼け止めはもう過去のモノ。これからは“飲む日焼け止め”に注目♡

急に紫外線が強くなってきましたね。ちょっとそこまで買い物に・・と数分の距離を行って帰ってきただけなのに、顔や腕がヒリヒリしてきます。ちょっとそこまでだからいいか…と油断したり、日焼け止めを塗っていたけど、塗ってから時間が経ってしまっていたり、汗で流れてしまって焼けてしまった!という経験はありませんか。そんな方にぴったりな「飲む日焼け止め」オススメします。

からだを洗う女性

photo by http://weheartit.com

飲む日焼け止めって何??

「日焼け止め」と聞くとクリーム状の肌に直接塗る化粧品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。最近耳にし始める「飲む日焼け止め」は、日焼けする前にそのサプリメントを飲むことにより日焼けしなくなる、というもの。検索サイトで「飲む日焼け止め」と入力してみると驚くくらい色んな種類の飲む日焼け止めがヒットします。

そもそもどうして日焼けってするの?

太陽光に含まれ、地上に届く紫外線には「UVA」と「UVB」の2種類あります。UVAは紫外線のおよそ9割以上を占めており、肌の奥まで届き、コラーゲンを生成する細胞を破壊したりと深い部分に悪さをします。UVBは紫外線のおよそ1割以下と量は少ないのですが、エネルギーが強く、皮膚の表面に炎症を起こし細胞を破損させます。

からだを洗う女性

photo by http://weheartit.com

それによりやけどのような症状がでて赤くなったり、メラニン色素が沈着してシミやソバカス、色が黒くなる一番の原因となるものです。

飲む日焼け止めって何が良いの?

日本で「飲む日焼け止め」が話題になったのは最近だと思うのですが、もともと、日焼けに弱い欧米人向けにつくられたサプリメントなので、海外ではなじみのあるものだそうです。

からだを洗う女性

photo by http://weheartit.com

紫外線は夏だけのものではありません。冬ももちろん紫外線は降り注いでおりますが、そんなに日差しが強くないのでついついケアも忘れがち。でもそれが積み重なって、コラーゲンの破壊等につながり、肌が老化していってしまうのです。

からだを洗う女性

photo by http://weheartit.com

また、日焼け止めは何度も塗りなおさなくてはなりませんし、ベタベタして不快だったり、プールや海では落ちてしまいがち。また、塗り残しも、塗りムラもどうしてもでてしまいます。ですが、内側からケアすることによりそれらの悩みを吹き飛ばすことが出来ます。紫外線に負けない強い肌を作ったり、シミの原因であるメラニンの抑制まで出来てしまうというのですから驚きです。

サプリメントの種類にもよりますが、日焼けをガードするだけでなく、美白作用や抗酸化作用、ニキビケアにもなるとのこと。最初は外国製品が多かったのですが、最近では日本製品も出回っているので是非試してみたいですね。ちなみに私は今「やかないサプリ」を飲んでいます。パッケージも可愛くてお気に入りです。

からだを洗う女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか。飲む日焼け止めなんで最初に聞いたときはビックリしました。塗るだけでなく、内側からケアできるのは手軽ですし、安心感がありますよね。特に紫外線の多い海外へ出かけるときは、飲む日焼け止め忘れずに飲んでくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 海外の強い紫外線にも負けない!絶対日焼けしないUVカット術♡

      日本では感じないけれど海外旅行に行くとバッチリ日焼けしちゃうってことありますよね?今回は海外旅行で絶対に日に焼けたくない人のためのUVカット術を紹介します。アウトドアの予定のある方にもおすすめです。photo by http://nanairo.jp/海外のビーチに持って行くなら…ウォタープルーフ日焼け止め特に紫外線が強い海外でマリンスポーツ

      2016.09.12 by MIO

    • 目の日焼けは老け顔の原因!?目のUVケアでキラキラ瞳をキープしよう☆

      夏の強烈な日差し…みなさん、日焼け対策には余念がないことと思います。でもちょっと待ってください。一か所、忘れていませんか?人間の身体の中で、実は目も日焼けをする部分。目が日焼けすると充血して真っ赤な目になり、ひどくなると痛みや痒みが生じてしまうこともあります。人と会話をするとき、なんとなく相手の目元を見て話しますよ

      2016.08.24 by コスメニストライター

    • さわやかな初夏こそ見直すべき♪肌ケアの基本テクニック

      4月からの環境ストレスや、晴れている日の交換神経が優位に立つことからメラニン生成が盛んになり、肌にも負担を強いることになります。よって肌トラブルを感じることが多くなりますが、過ごしやすいこの時期に基本に返った肌ケアをすることで、今後を左右する肌にもつながります。 気温差やストレスで肌荒れするの? photo by http://wehe

      2015.06.25 by みい

    • シミやしわを作らない!夏の日焼け肌のアフターケア3ステップ

      海に山に野外フェスにと戸外で楽しく過ごして日焼けした肌のアフターケアをしっかり行っていますか?若いから大丈夫だと肌をほったらかしにしておくと、じわじわとシミやしわが増えて取り返しのつかないことに。紫外線を浴びたダメージ肌を健やかに回復する方法をここではご紹介します。 1.日焼け肌はまず冷やす!photo by http://beauty-m

      2015.08.29 by エスプレッソ

    • プチプラなのに優秀☆はとむぎ化粧水でしっかりUVケアしよう!

      暑い日差しが降り注ぐ夏。日焼け予防や日焼け後のケアはしっかりしたいものですね。そんなときにおススメしたいのが「はとむぎ化粧水」。日焼け肌のほてりを抑え、ひきしめ効果があります。冷房にさらされて乾燥しがちな肌にはうるおいを与えてなめらかに保ってくれるので夏には手放せない化粧水です。 はとむぎの美肌効果は古くから知られ

      2015.07.03 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      藍沢美香さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >