【必読】メイクブラシであなたの美人度が左右される!?おすすめはコレ♡

みなさんは普段のメイクの際、ブラシにもこだわりを持って使っているでしょうか?コスメの色味やブランドにこだわることはあっても、メイクブラシについてはそこまでこだわらずに選んでいる方も多いかもしれません。
実は、メイクブラシにこだわることでさらに美人度がアップするかもしれないのです! 

photo by http://weheartit.com/

メイクブラシにこだわることの大切さ

メイクをするとき、どの工程でブラシを使っていますか? 最近ではブラシでファンデーションを塗る人も増えてきましたね。また、アイシャドウ、チーク、フェイスパウダー、リップ……ブラシを使うシーンはたくさんあります。 メイクにはもちろんコスメが必要ですが、それ以上にブラシはメイクの仕上がりを直接左右するものであるため、慎重に選びたいものです。

photo by http://weheartit.com/

メイクブラシを選ぶときに目安にしたいこと

一口にメイクブラシといっても、柔らかいほど良いというわけではなくメイクを施す箇所によってブラシの選び方はそれぞれポイントがあります。

photo by http://weheartit.com/

  • フェイスブラシ……毛足が長く、柔らかいもの
  • チークブラシ……ブラシの先が曲線を描くもの
  • アイシャドウブラシ……コシがある平筆タイプ
  • リップブラシ……細くコシがあるタイプ
  • ハイライトブラシ……柔らかい平筆タイプ

photo by http://weheartit.com/

ブラシの種類によって、選びたい特徴がそれぞれあるため、選ぶ際の参考にしてくださいね。

photo by http://weheartit.com/

おすすめブラシブランドはこちら!

ブラシの質、使いやすさなど総合的にみておすすめのブラシを扱っているブランドを紹介します。

熊野筆

言わずと知れた国産ブランド。海外からも評価されるほどの高品質。使うほどに匠の技が感じられそうです。

photo by http://www.kumanofude.com/

Sigma(シグマ)

メイクのプロも愛用するほど実力の高いブランド。動物の毛を一切使用しないというこだわりも!

photo by http://www.cosme.net/

白鳳堂

筆をメインに扱うブランドではもちろん、化粧筆の展開も。毛先にこだわった化粧筆は使い心地や仕上がりはもちろん、末永く使える丈夫さも魅力。

photo by http://www.hakuho-do.co.jp/

プチプラでも使えるメイクブラシもあります!

メイクブラシは意外と高価なものが多いですが、実は、プチプライスでしかも優秀なものもたくさんあります。なかでもおすすめを紹介します。

CANMAKE(キャンメイク)/チークブラシ¥700(税抜)

見た目も価格もキュートなこちら。ふんわりと柔らかな頬に仕上がります。

photo by http://www.cosme.net/

ESPRIQUE(エスプリーク)/
ファンデーションブラシ¥1200(税抜)

どんなタイプのファンデーションにも使えるブラシ。柔らかくリッチな毛量なのに嬉しいこのプライス。

photo by http://www.cosme.net/

RMK/リップブラシ¥2500(税抜)

安定したタッチで難しいリップもあっという間にキレイに塗れる、携帯用なのに高クオリティな1本。

photo by http://www.cosme.net/

メイクブラシは、その良し悪しによってあなたのメイクの仕上がりを左右しているかもしれません。 急に高価なものを揃えるのは大変かもしれませんが、価格よりもブラシの毛質や形など、ポイントをおさえたブラシ選びでメイクの仕上がりをアップさせませんか? きっと今まで以上に納得のいく仕上がりになるはずです!

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • プチプラでも優秀♪「メイクブラシ」のオススメと正しい選び方

      ほとんどの女性がおそらくほぼ毎日、お化粧をして外出しているでしょう。休日はスッピンで過ごせても、会社に行くとなると、さすがにメイクをしないと、マナー違反にもなりますよね。ところで毎日使っているそのメイクブラシ、本当にお肌に合っていますか?使えるメイクブラシというと、どうしても高級品をイメージしてしまいますが、プチ

      2015.12.17 by Erica

    • いつでもどこでも“保湿を徹底”する。自分に合った加湿器を選ぶコツ♡

      仕事中も寝ている時も毎日潤いを逃がさないようなケアが出来たら良いと思いませんか?最近の加湿器は超優秀!軽くて小さくてデザイン性が良い、加湿効果が高いなどのメリットも。いろいろな種類があって選ぶのに困っている人のために今回はタイプ別の加湿器を特集します。photo by http://weheartit.com/加湿能力は高い!スチーム式スチー

      2016.03.01 by MO

    • ちゃんと洗ってる?意外と知らない「メイクブラシ」の正しいお手入れ方法

      お肌のケアやメイク方法は知っていても、メイクブラシのお手入れについては意外と知らない人が多いのでは。まさか全くブラシを洗わないまま、そのままメイクをしていませんよね? 定期的にメイクブラシをお手入れしないと、肌荒れの原因になってしまいます。そこで今回は『メイクのノリが全然違う!意外と知らない「メイクブラシ」のお手

      2015.07.16 by Erica

    • ちゃんと持ってる?化粧品以外のポーチの中身研究

      今回はポーチの中身「化粧品以外」のアイテムについて取り上げます!日常的な習慣に組み込みたいグッズや、人といるときにぱっとポーチから出せると素敵なアイテムってありますよね。化粧ポーチ以外にエチケットポーチを常にバッグにしのばせておくと、安心感が違いますよ。厳選したアイテムを持ち歩くために、ぜひチェックしてみて下さい

      2018.03.06 by コスメニスト編集部

    • 旅先でもキレイなワタシを保つ。旅行にもっていきたい美容グッズ♡

      彼との2泊3日の旅行。パソコンから離れて、いつもとは違う環境に身を置くからこそ、丁寧にパックをしたり、クリームを塗ったりと、お手入れに力を入れたいもの。photo by http://weheartit.com/でも、荷物が多くなることを考えると、どれをもっていけばいいのか分からなくなってしまいますよね。今回は旅行にもっていきたい美容グッズをご

      2016.02.01 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >