食べ方1つで道が分かれる?!チョコレートの美容効果に注目すべし★

2月の行事と言えば、やっぱりバレンタインデー。家族や恋人、会社でお世話になっている同僚へ、といろいろな目的でチョコレート売り場を覗くことかと思われますが、ついつい自分用チョコを買ってしまったりするんですよね。あーせっかくダイエット中だったのに!なんて思われる方もいらっしゃるでしょう。

チョコと美容

photo by http://weheartit.com/

でも、安心してください。チョコレートは食べ方さえ間違えなければ、むしろ美肌効果有り、ダイエット効果有り、という女性の強い味方の食品なのです。 チョコレートの秘められたパワーと正しい食べ方を見直して、甘く美味しく美人になっちゃいませんか?

チョコと美容

photo by http://weheartit.com/

チョコレートの美容効果

チョコレートの原材料とのカカオ豆は、古代より「神様の食べ物」として重宝されてきました。ヨーロッパでは薬剤として取り扱われていたこともあったとか。そんなチョコレートに、どんな美容効果があるというのか、まずはそこから確認してきましょう。

チョコレート

photo by http://weheartit.com/

エイジングケア

チョコレートに含まれる代表的な成分は、カカオポリフェノールです。ポリフェノールは、肌の老化を引き起こす活性酸素を除去し、ストレスを緩和させる作用があります。アンチエイジングを目指す方はぜひとも取り入れていきたい成分ですよね。しかも、チョコレートに含まれるポリフェノールの量は、赤ワインの2倍以上!もはや、見逃す手はありません。

カカオ

photo by https://www.fruitvalefilm.com/

基礎代謝を上げる

カカオには、エピカテキンという成分が含まれています。これは代謝に作用する成分で、筋肉を増やし、体重を減らす効果があるという実験結果があります。これを適度に摂取するとダイエットにも効果的!というわけです。また、エピカテキンには血管に作用し、高血圧を予防・改善する効果もあることから、生活習慣病の予防としても活躍します。

チョコレート

photo by http://www.lifehacker.jp/

便秘解消

カカオに含まれる脂肪酸の組成は95%がオレイン酸です。オリーブオイルに含まれるオレイン酸が約70%と聞くと、その濃度の高さが分かりますよね。オレイン酸には腸運動促進作用があるので、便秘解消に役立ち、体内に溜まった毒素や老廃物を流し出して、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを未然に防ぐ効果があります。

便秘解消

photo by http://googirl.jp/

チョコレートの選び方

チョコレートには、カカオ分が38%以上で乳製品(ミルクなど)が入っていないビターチョコレートと、カカオ分が21%以上で乳製品が入っているミルクチョコレートがあります。

美肌効果を上げたい、と思うならばカカオ分が高いビターチョコレートを摂るのがオススメです。いろいろなカカオ分の濃さのビターチョコレートが売られていますが、まずは70%くらいから始めてみましょう。甘さと苦さのバランスが絶妙で、苦いのはダメかも…という方でも食べやすい味になっています。

ビターチョコレート

photo by http://utusemibiyori.com/

食べるタイミングでダイエット効果を上げよう

ダイエット効果を高めたいなら、食事の前と午後3時前後にチョコレートを摂るのが良いでしょう。 カカオポリフェノールは、血糖値の上昇を抑え、空腹感を抑制する効能がありますので、食事前に少しだけチョコレートを摂るだけで、食欲が低下し食べ過ぎを抑えられるようになります。

また、午後3時前後は、一般的に一日の中でも体温が高い時間帯と言われています。そしてさらに脂肪酸を作る過程で、重要なタンパク質の分泌が最も少ない時間帯でもあります。これはつまり太りにくい時間帯であるということ。ダイエットが気になる方は、この時間帯を狙ってチョコを摂取しましょう。

仕事中のおやつ

photo by http://b.pasona.co.jp/

いかがでしたか? 甘くて美味しいチョコレート。ダイエットの敵、というイメージがつきやすいですが、それは食べ過ぎなければ良いだけのこと。上手につきあって、一石二鳥を狙いましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • もうノースリーブも怖くない!気になるワキの黒ずみ2つの原因と予防法。

      だいぶ暖かくなり、もう半袖で出歩いても調度いいくらいの日も続くようになりましたね。これからどんどん薄着になる季節。そうなると気になってくるのがワキのケアです。photo by http://weheartit.com特にワキの黒ずみは、多くの女性が悩むことです。せっかくキレイにメイクして、かわいい服に身をつつんでも、ワキの下が気になって思いっ

      2016.05.23 by コスメニスト編集部

    • キレイな鎖骨がブツブツ…「デコルテニキビ」の正しい対処法2つ

      女性にとって「鎖骨」は、女性らしさを象徴するパーツでもあります。うっすらと浮き出る鎖骨に、男性はメロメロ状態……。しかし、せっかくのキレイなデコルテにニキビができていると、女性らしさをアピールしたくても説得力が欠けてしまいますよね。デコルテニキビを防ぐためには普段の生活習慣を見直す必要があります。そこで今回は『今ス

      2015.07.25 by Erica

    • ジュリークのハーブケアハンドクリーム4種が11月1日より新発売!

      ジュリークのハーブケアハンドクリームローズ ハンドクリームラベンダー ハンドクリームジャスミン ハンドクリームシトラス ハンドクリーム各40mL 各3,500円(税込3,780円)商品概要ブランド創業当時から現在まで、日本だけではなく世界中で売れ続けているジュリークのハンドクリームが、新処方、新パッケージで生まれ変わります。手肌をい

      2015.11.19 by コスメニスト編集部

    • 海外セレブも実践する話題のチラコイドde頑張らないダイエット!

      先日、ご招待頂きある記者発表会に参加させて頂きました!そこで紹介されたのは、マドンナやミランダ・カーなどの海外セレブがこぞって実践しているという話題の成分「チラコイド」を使ったダイエットサプリメント「チラコル」でした。話題の成分「チラコイド」とは?photo by http://2weeks-diet.com/チラコイドとは、スウェーデンのルン

      2016.08.23 by Anya

    • 美人度200%アップ♡デトックスウォーターのカンタンレシピ

      この季節外は暑く、建物の中はクーラーがきいていて温度の変化が激しいですよね。その外気の温度変化で血流が悪くなり、疲れやすくなったり、むくんだりしていませんか?そのままにしておくと体内に老廃物がどんどん溜まってしまいます。そこで今回は、デトックスウォーターの作り方をご紹介いたします。 デトックスの秘訣は水分にあり!ph

      2015.08.05 by ホワイトリリー

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >