食べ方1つで道が分かれる?!チョコレートの美容効果に注目すべし★

2月の行事と言えば、やっぱりバレンタインデー。家族や恋人、会社でお世話になっている同僚へ、といろいろな目的でチョコレート売り場を覗くことかと思われますが、ついつい自分用チョコを買ってしまったりするんですよね。あーせっかくダイエット中だったのに!なんて思われる方もいらっしゃるでしょう。

チョコと美容

photo by http://weheartit.com/

でも、安心してください。チョコレートは食べ方さえ間違えなければ、むしろ美肌効果有り、ダイエット効果有り、という女性の強い味方の食品なのです。 チョコレートの秘められたパワーと正しい食べ方を見直して、甘く美味しく美人になっちゃいませんか?

チョコと美容

photo by http://weheartit.com/

チョコレートの美容効果

チョコレートの原材料とのカカオ豆は、古代より「神様の食べ物」として重宝されてきました。ヨーロッパでは薬剤として取り扱われていたこともあったとか。そんなチョコレートに、どんな美容効果があるというのか、まずはそこから確認してきましょう。

チョコレート

photo by http://weheartit.com/

エイジングケア

チョコレートに含まれる代表的な成分は、カカオポリフェノールです。ポリフェノールは、肌の老化を引き起こす活性酸素を除去し、ストレスを緩和させる作用があります。アンチエイジングを目指す方はぜひとも取り入れていきたい成分ですよね。しかも、チョコレートに含まれるポリフェノールの量は、赤ワインの2倍以上!もはや、見逃す手はありません。

カカオ

photo by https://www.fruitvalefilm.com/

基礎代謝を上げる

カカオには、エピカテキンという成分が含まれています。これは代謝に作用する成分で、筋肉を増やし、体重を減らす効果があるという実験結果があります。これを適度に摂取するとダイエットにも効果的!というわけです。また、エピカテキンには血管に作用し、高血圧を予防・改善する効果もあることから、生活習慣病の予防としても活躍します。

チョコレート

photo by http://www.lifehacker.jp/

便秘解消

カカオに含まれる脂肪酸の組成は95%がオレイン酸です。オリーブオイルに含まれるオレイン酸が約70%と聞くと、その濃度の高さが分かりますよね。オレイン酸には腸運動促進作用があるので、便秘解消に役立ち、体内に溜まった毒素や老廃物を流し出して、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを未然に防ぐ効果があります。

便秘解消

photo by http://googirl.jp/

チョコレートの選び方

チョコレートには、カカオ分が38%以上で乳製品(ミルクなど)が入っていないビターチョコレートと、カカオ分が21%以上で乳製品が入っているミルクチョコレートがあります。

美肌効果を上げたい、と思うならばカカオ分が高いビターチョコレートを摂るのがオススメです。いろいろなカカオ分の濃さのビターチョコレートが売られていますが、まずは70%くらいから始めてみましょう。甘さと苦さのバランスが絶妙で、苦いのはダメかも…という方でも食べやすい味になっています。

ビターチョコレート

photo by http://utusemibiyori.com/

食べるタイミングでダイエット効果を上げよう

ダイエット効果を高めたいなら、食事の前と午後3時前後にチョコレートを摂るのが良いでしょう。 カカオポリフェノールは、血糖値の上昇を抑え、空腹感を抑制する効能がありますので、食事前に少しだけチョコレートを摂るだけで、食欲が低下し食べ過ぎを抑えられるようになります。

また、午後3時前後は、一般的に一日の中でも体温が高い時間帯と言われています。そしてさらに脂肪酸を作る過程で、重要なタンパク質の分泌が最も少ない時間帯でもあります。これはつまり太りにくい時間帯であるということ。ダイエットが気になる方は、この時間帯を狙ってチョコを摂取しましょう。

仕事中のおやつ

photo by http://b.pasona.co.jp/

いかがでしたか? 甘くて美味しいチョコレート。ダイエットの敵、というイメージがつきやすいですが、それは食べ過ぎなければ良いだけのこと。上手につきあって、一石二鳥を狙いましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 芸能人御用達♡白湯のすごすぎる美容効果ってなに?

      女優さん、モデルさんからはじまり、最近ではすっかり女性の間で身体に良いらしい!とスポットライトがあてられた白湯。ただお湯を冷ましただけ…温度が違うだけでそんなに違いがあるのかしら?なんて、疑心暗鬼の方も多いのでは?今回は、そんな白湯の効果をご紹介します。お金をかけずに、美しくなれる究極の美容法ですよ♪ 白湯がダイエッ

      2015.07.11 by 関口未来

    • 旅先deエクササイズ?!箱根女子旅のススメ♡

      温泉LOVEな私。特に箱根は夫婦でも女子旅でもよく行く温泉スポットです。ただ、旅先ではその土地ならではのグルメをついつい満喫してしまいがち。最近、体型を絞りたい私としては、ガマンせずに食事を楽しむために、旅先でも何か運動らしいことをしたい!と思い、今回ウン十年ぶりに「アレ」に乗ってみました!photo by http://weheartit.c

      2016.08.10 by Anya

    • いつまでもキレイでいたいなら♡アーリーアンチエイジングは25才から!

      いつ頃からアンチエイジングケアを始めれば良いか知っていますか?実は20代の終わりから体の老化は進行しているのです。いち早くケアをしていた人だけがキレイをキープ出来ます!ぜひやってみましょう。アーリーアンチエイジングが基本になってきました!25歳を過ぎてくると体内のヒアルロン酸、セラミドなどの成分が徐々に減ってきます。

      2015.10.27 by MO

    • 絶対痩せる!毎日コツコツ続けられる『お手軽エクササイズ』教えます♡

      薄着になると今まで気にならなかったところが目につき易くなりますね。でも厳しいエクササイズは長続きしない…。ここでは簡単なのに効果が凄い!デイリーケアに取り入れやすい簡単エクササイズをご紹介します。photo by http://weheartit.com/歯磨きをしながら歯磨きをしながら簡単にできるエクササイズです。歯磨きをしながら背筋を伸ばし

      2016.08.01 by AKINA

    • バジルシードってこんなにスゴイ!ダイエットやむくみ、便秘に良い秘密とは!

      ダイエット。それは永遠の女性のテーマであり課題であります。少し前にミランダカーが愛飲していることで話題になったチアシードですが、実はチアシードよりもバジルシードのほうが良い!?という説も浮上しています。そこで今回はバジルシードの何がすごいのかをご紹介します。photo by http://www.no1-diet.com/バジルシードってなに?シ

      2016.07.30 by 藍沢美香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >