働く女性の大敵=むくみ。夕方でも足がパンパンにならない秘訣って?

朝起きたときはスッキリしていても、夜になる頃には脚がパンパン。ヒールを履いていても痛みを感じたり、脚が異様に重く感じたり…むくみって意外とキツいものですよね。とくにデスクワーク中心の人はずっと同じ姿勢を取り続けているだけあって、脚のむくみに悩んでいるでしょう。

せっかくのアフター5デートも脚がむくんだままでは十分満喫することができません。少しでも生活習慣を見直して、むくみを予防できたらいいのに……。

そこで今回は「むくみ」の原因とオススメ解消グッズをご紹介してまいります。

「むくみ」の原因って?

バラとヒール

photo by http://weheartit.com

脚は心臓から最も遠い位置にあるため、体の中でも一番むくみやすい部分といわれています。むくみやすい人の特徴としては「立ち仕事」をしていたり、デスクワークのようにずっと同じ姿勢を取り続けている人が挙げられます。また、連日働き通して疲れが溜まっていたり、睡眠不足が続いている場合も脚のむくみは起きやすいんです。ほとんどのむくみが「一過性のもの」なので、おそらくある程度、時間が経てば元に戻っていくでしょう。

なかには肝臓や腎臓に何らかの障害が起きていたり、心疾患が原因で脚がむくんでいる場合もあるため、しばらくむくみの症状が続いているなら、一度病院を受診し、検査を受けておきましょう!

脚のむくみを予防するには?

カップを持つ女性

photo by http://weheartit.com

意識的に脚を動かす

脚がむくんでいるということはそれだけ血の巡りが悪くなっている証拠。いすに腰かけた状態で脚の先を動かすだけでも、むくみ予防に繋がります。

定期的に運動をする

毎日、自宅と会社の往復だけでは脚もどんどんパンパンになっていくでしょう。むくみを予防・解消するためには定期的に運動をして、全身の血の巡りをよくしておきましょう。

移動のときは階段を使用する

ついつい急いでいると、移動のときもエスカレーターやエレベーターを使ってしまいますよね。しかし、これでは脚はどんどんむくんでいくばかり。移動のときは、できるだけ階段を使って上り下りしましょう。これだけでも血行が改善し、むくみ予防に効果的です。ただし、腰やひざに痛みがある人は無理をしないように。

「寝ながらメディキュット」で翌朝スッキリ!?

温かな部屋

photo by http://weheartit.com

働き女子のマストアイテムといえば「寝ながらメディキュット」。新キュットアップ製法で脚を引き締め、翌朝にはむくみも元通り。夜寝る前に靴下代わりに履くだけで、むくみを解消できるとか♪やわらかな肌ざわりで締め付けもあまり感じません。夜用だけでなく、日中、外出しているときに使えるメディキュットも販売されているので、シーンに応じて使い回すといいかもしれませんね♪

いかがでしたか? いくら一時的とはいえ、脚がパンパンの状態で働き通すのもなかなか大変。どうしても、むくみが気になるときはマッサージをしたり、解消グッズを上手に活用して、スッキリ美脚を目指しちゃいましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 絶対痩せる!毎日コツコツ続けられる『お手軽エクササイズ』教えます♡

      薄着になると今まで気にならなかったところが目につき易くなりますね。でも厳しいエクササイズは長続きしない…。ここでは簡単なのに効果が凄い!デイリーケアに取り入れやすい簡単エクササイズをご紹介します。photo by http://weheartit.com/歯磨きをしながら歯磨きをしながら簡単にできるエクササイズです。歯磨きをしながら背筋を伸ばし

      2016.08.01 by AKINA

    • 思わず香りにうっとりする♡人気アロマハンドクリーム4選

      カサカサしやすい手元でパートナーと手をつなぐのは戸惑いませんか?そこで活躍するのがハンドクリーム!最近ではお気に入りの香水と同じように、お気に入りのハンドクリームをバックに入れて持ち歩いている方多いですよね。ここでは香りの良くてうるおうハンドクリームをご紹介します♪スプリングフィールド ハンドクリームphoto by http:/

      2015.10.31 by 浩子

    • 【栄養満点】“アマランサス”は美人度を高めるスーパーグレインなのです♡

      近年話題のスーパーフード、もういくつか試しているという方も多いのでは? 雑穀類がとくに注目されている今、美容食として女性たちにおすすめしたいのが“アマランサス”という雑穀です。あなたの美人度を上げるスーパーグレイン、アマランサスは一体どんな栄養を含み、どのような美容効果が期待できるのでしょうか?アマランサスってどん

      2016.06.20 by れい

    • 冬はあったか温泉できれいになろう♡三大泉質と効果的な入浴方法

      身体の芯まで冷えるようなこの季節。温泉でゆっくり温まりたい!という方も少なくないはずです。日本人の大好きな温泉は、美容、健康、リラックスと様々な効果をもたらしてくれます。なかでも嬉しいのが高い美肌効果。でもこの美肌効果、泉質によって異なることをご存知でしたか?美肌に効く三大泉質☆温泉の効能で美容効果が高い泉質は、以

      2015.12.02 by コスメニスト編集部

    • ママと赤ちゃんの心と体をリラックス♡マタニティヨガの効果とは

      妊娠してから腰痛や肩こり、体のむくみがある、と気にしているマタニティママはいませんか?出産の不安と体の不調が続くとマタニティブルーになることもあります。そんなママと赤ちゃんのために、マタニティヨガを行う時期とその効果、お部屋でできる簡単マタニティヨガをご紹介します。 マタニティヨガをしてもよい時期はいつ?photo by 

      2015.07.18 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >