ミランダカーも実践中。デトックスウォーターの魅力とレシピを公開♡

女性のあこがれミランダカーも毎日飲んでいることで有名な「デトックスウォーター」ってご存知ですか? なんだかハードルが高そう…に聞こえますが、作り方はとってもシンプル。美容効果抜群で、見た目も可愛いんです!

水+必要な果物or野菜でつくる。

女性のあこがれミランダカーも毎日飲んでいることで有名な「デトックスウォーター」ってご存知ですか? なんだかハードルが高そう…に聞こえますが、作り方はとってもシンプル。美容効果抜群で、見た目も可愛いんです!

デトックスウォーター

photo by http://weheartit.com

夜に作って、朝に飲むおしゃれ女子が多いようです♪ 毎日水を2リットル飲むと身体や美容に良いと言われています。水分はダイエットや体質改善にはかかせないもの。ですが、味がないので沢山は飲めない、飽きてしまうという方も多いはず。

デトックスウォーターとフルーツ

photo by http://weheartit.com

デトックスウォーターは、おいしいうえに、気分転換にもなるので、沢山お水が飲めるうえに、チョイスする果物or野菜によって、美容効果やダイエット効果まで期待できるという優秀ドリンクなんです。

美容効果とは?

デトックスウォーターを飲むとこんなうれしい美容効果が期待できちゃうんです!

①美肌効果

白人の女性

photo by http://weheartit.com/entry/

野菜や果物にはビタミンCが沢山!ビタミンCは、もちろん美肌に効果的。これから紫外線が強くなるので、美白効果も期待できますね♪ビタミンCは水溶性なので、水に溶けやすいことが特徴。デトックスウォーターにすることで、お料理にするよりもより効果的にビタミンCが摂取できるんです!

②ダイエット効果

ベッドに寝る女性

photo by http://weheartit.com

ダイエットにはとにかく「水分」が必要!デトックスウォーターならば、苦痛なく水分をとれるので、便秘体質の方には特におすすめです。

ほかにも中に入れる果物や野菜によっては疲れをとる、むくみをとる、イライラを解消するといった効果もあります。ミネラルウオーターのかわりに炭酸水でつくると、炭酸水の効果で、血流が良くなり、冷え性改善、肌の血色がよくなります♡

人気レシピ♡

ではここで人気レシピを紹介します♪

①脂肪燃焼ウォーター

脂肪燃焼ウォーター

photo by http://hokuobu.com

         
  • ミント…10枚
  • レモン…1/3個
  • グレープフルーツ…1/2個
  • オレンジ…1個
  • キュウリ…1/2本

レモンやオレンジ、グレープフルーツに含まれているビタミンCは先ほど説明したように美肌効果がありますが、さらにグレープフルーツには脂肪燃焼効果があるといわれています。キュウリは満腹感をもたらしてくれるので、ダイエットをしたい方には最高のウォーターです。

②美肌ウォーター

美肌ウォーター

photo by http://matome.naver.jp

ダイエットにはとにかく「水分」が必要!デトックスウォーターならば、苦痛なく水分をとれるので、便秘体質の方には特におすすめです。

         
  • レモン…1/2個
  • イチゴ…1個
  • イチゴ…1個
  • ミント…数枚
  • シナモン…小さじ1/4

レモンやイチゴ、リンゴに含まれているビタミンCは美肌効果がありますね。特にイチゴにはアンチエイジング効果があるので、美しさをより追求する方にはおすすめです。また、リンゴと相性の良いシナモン、血糖値を安定させ、食欲を抑える作用があります。デトックスウォーターでは、シナモンが使われることが多々ありあます!

フルーツとジュース

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか? 防腐剤が入っていないので、必ず24時間以内に飲むようにしましょう。 デトックスウォーターはメイソンジャーで作るのがトレンド♡ 見た目も可愛く、美容効果も高いデトックスウォーター、ぜひ毎朝飲んでみましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 1分耳をグーッと引っ張るだけ♡耳ヨガの嬉しい11の美容メリット

      たった1分耳を引っ張るだけ?健康と美容に有効な「耳ヨガ」という方法。一体どんな効果があるのでしょうか。耳には体全身のツボがある!耳ヨガとは?photo by http://weheartit.com耳というのは手のひらより小さいパーツですが、その中に200あまりのツボが集中してます。東洋医学では耳を診ると全身の不調な部分が分かると言われ病気の診断

      2015.10.16 by MO

    • 暑い夏を乗り切ろう!「夏バテ」に効く食事3選

      猛暑が続く連日……。あまりにも暑いと食べる気も飲む気もなくなってしまいますよね。しかし、偏った食生活や睡眠不足の状態が続くと、夏バテどころかそのまま起き上がれなくなるくらいダウンする可能性も……。辛い夏バテを未然に防ぐためにも、きちんとバランスのとれた食事を送る必要があります。そして、色々ある食材の中でも夏バテに強い

      2015.08.20 by Erica

    • 鮫のパワーで美肌になろう!大人にうれしい肝油の秘密って…?

      みなさん肝油をご存知ですか?健康にいいから、など親に言われて子どものころに肝油ドロップを毎日舐めていた、なんて方もいらっしゃるかと思います。甘くてゼリーともグミとも違う食感に、私はおやつの一種だと思っていました。大人になり、いつの間にか食べなくなってしまった肝油ですが、実は美容にも効果のあるものなのです。今こそ肝

      2015.10.15 by コスメニスト編集部

    • 熱~いお風呂がキレイの秘密!?HSP入浴法の正しいやり方をご紹介。

      本来は、ぬるめのお湯に浸かって身体を温めるのが一般的。でもHSP入浴法は、なんと40~42℃の熱いお風呂に入るんです。のぼせそう…と心配になる方もいらっしゃるかもしれませんが、HSP入浴法を行うことによって、美肌になれたり、気持ちが前向きになれたりと、意外といいことづくし。photo by http://fortunecafe.tea-nifty.comただし、いく

      2016.05.14 by Erica

    • 冬こそ気をつけるべし。「間食」をセーブする3つのカンタンテク

      ちょっと心細くなったり、手持ち無沙汰になると、お菓子に手を伸ばしていませんか?「つまい食い」をしていると、心がほんの一瞬安定する気もしますよね。しかし、いつまでもつまみ食いや夜食を続けていると、メタボロードまっしぐら!もしかしたら年末にはアンパンマンに負けないくらい顔がぱつんぱつんになっているかもしれませんよ。そ

      2015.09.30 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >