水にも気を抜かないのがいい女らしい♡水分を取るときのコツ。

朝いっぱいの起き抜けの水分補給、運動中の水分補給など人間の体に必要な水分についてみなさん考えたことありますか?人の体の70%以上は水分でできています。しっかりと良質のものを取ることで体もナチュラルに若々しく保つことができます。ここでは普段なにげなく取っている水分についておさらいしましょう!

水分補給でキレイを保とう!

海辺に座る女性

photo by http://weheartit.com

ヒトは食事を含めて1日に必要な水分は体重の1割と言われています。毒素を排出する尿、水分が足りないと便秘にもなりがちになります。カラダや肌の細胞を作る時の生まれ変わりにも水分は大事で大きな役割を持っています。水分をしっかりとってキレイを保つことが大事になります。

寝る前の水分が美肌を作る

ジュース

photo by http://weheartit.com

寝ている間に使われる水分は少ない人でもコップ1杯分です。寝る前には水分を控えがちですよね。夜中にトイレに行きたいないと思ってもコップ1杯分水分は摂った方が大事です。夜は肌が生まれ変わる時間。その時にしっかりとした水分があると肌も毒素を排出しやすくなります。夜中にトイレに起きたとしたらそれは体がデトックスしているととらえれば苦にならないですよ。頻繁にトイレに起きてしまう場合は病院に行きましょうね。

起き抜けの水分が体を目覚めさせる

起き抜けにコップ1杯分の常温、または白湯をゆっくり飲みましょう。寝ている間に食道や気管にたまった粘液を洗い流してくれる効果があります。水分が体に入る事で目覚めのスイッチが入り体が活動的になります。カラダが目覚めた!とスイッチが入ると思わぬケガを防ぐこともできます。

水分はノンカフェインがオススメ

体をナチュラルに保つにはノンカフェインがオススメです。内臓を休ませる意味合いもあります。麦茶や抗酸化作用の高いルイボスティーはいかがですか?
もしリフレッシュに何か摂りたい場合は美容ドリンクがオススメですよ♪コラーゲンやビタミンC入りのドリンクならキレイに磨きがかかるはずです。

トロピカルジュース

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?口にしている水分は大事な栄養素です。料理をしていても美味しいお水で作るとより美味しく感じますよね。カラダの中も同じです。美味しいお水でしっかりカラダを整えましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 手がカサカサになる前に!「ハンドケア」の基本をおさらい♪

      食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。つい楽しいことばかりに目が向いてしまいますが、秋冬といえば乾燥がきになる季節でもありますよね。手がかさついてくると、ビリビリっと静電気が起きたり、赤ぎれができたり…色々と大変!本格的な乾燥シーズンを迎える前にお手入れの基本をおさらいしておきましょう。そこで今回は「ハンドケア」の基本

      2015.09.21 by Erica

    • 食べないダイエットはもう時代遅れ!ステキに痩せる“時間栄養学”のススメ♡

      朝はスムージーを飲んで、夜は炭水化を抜いて…ダイエットしている女性なら誰しも気を付ける食事。野菜を多くとったり、炭水化物や糖質は減らしたりと努力している方も多いはず!しかし、その努力がもしかしたらおブスの原因につながっているかもしれないのです…photo by http://weheartit.com/注目されている時間栄養学時間栄養学とは、「

      2016.03.11 by 関口未来

    • ローラも御用達♡コールドプレスジュースを飲むときの3つのNGポイント

      皆さん「コールドプレスジュース」をご存知ですか?ダイエットに興味がある人はすでにお試しになっているかもしれませんね。コールドプレスジュースは野菜や果物を特殊なミキサーで押しつぶしたヘルシードリンクのことをさしています。モデルや女優、著名人の多くがコールドプレスジュースにはまり、大人女子の間でも大人気♪photo by http:

      2015.09.17 by Erica

    • ダイコン足じゃ決まらない!足のむくみを解消するたった2つの美脚法♡

      そんなバカな!履いてきたパンプスが帰りにはパンパンで入りにくくなっている経験はありませんか?足の単なるむくみかと思って放っておくと大変なことになります!むくみは放っておくと脂肪になるphoto by http://weheartit.com/体の中で約60%以上が水分でできている私たちの体。水分が上手く排出されなければそのままため込み、むくみと

      2015.07.17 by MO

    • 可愛いを持続させるために♡知っておきたい入浴剤のコト。

      入浴剤はプレゼントとしても人気!秋や冬など寒くなると、お風呂に入れる女子は結構多いはず。ですが、「効果なんてどうせないんでしょ?」と思っていませんか?そんなことはありません。きちんと入浴剤には効能があるんですよ!入浴剤にも種類がある!主に入浴剤には4つの種類があります。photo by http://weheartit.com無機塩類系入浴剤

      2015.09.30 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >