【なりたい肌別】気になる部分徹底カバーするコンシーラーの種類♡

ほほのシミやクマ…これさえなければもっと美しくなれるのにと思ったことはありませんか?肌の気になる部分をケアすればより美しくなれること間違いありません。

女性

photo by http://weheartit.com

ここでは気になる部分の状態や、なりたい仕上がりに合わせて使い分ける、部分用コンシーラーのタイプをご紹介します♪

コンパクトタイプ

アディクション パーフェクト コンシーラー コンパクト

photo by http://weheartit.com

ブラシで使用するため、塗布する量の調整がしやすいです。広い範囲から細かい部分までマルチに仕上げることができます。何色かセットされた物は、肌悩みや肌色に合わせて幅広く使い分けることができます。ブラシを使い分ければ緻密にカバーできますよ♪

リキッドタイプ

マキアージュ コンシーラーリキッド

photo by http://www.cosme.net/

チップやブラシタイプの液状のコンシーラーです。肌の気になる所をポイント的にカバーすることが可能。肌になじみやすく、ナチュラルに仕上がります。ハイライトタイプの明るい色味のもの、ファンデーションのように色が付いているコンシーラーが液体状になっているものも。軽いつけ心地なので、動きの多い目元をカバーするのに向いています。小じわやほうれい線をカバーするタイプもあります。

ステイックタイプ

オルビス スティックコンシーラー

photo by http://www.cosme.net/

肌にしっかりつきカバー力・密着感に優れています。広い範囲の肌悩みをカバーしたい方にオススメです。ほほのシミ、肝斑・ソバカスなどのカバーしたい所に直接塗って、指先でぼかして使います。スティックを道具を使って付ける場合は、平筆・アイカラーチップに取り肌に肌に軽くなじませます。

ペンシルタイプ

セルフィット コンシーラーペンシル

photo by http://www.cosme.net/

肌の気になる部分をポイント的にしっかりカバーできます。点在するシミそばかす、くちびるの輪郭周りの色むらなどをカバーしたい方にオススメ。カバーしたい部分に直接のせた後、指先やコンシーラーブラシ・アイカラーチップで軽くなじませます。リップペンシルを使う前にくちびる周りのくすみや色むらをカバーする時に重宝します。リップメイク・ベースメイクの仕上がりが格段に違ってきますよ。

いかがでしたか?部分用コンシーラーを使い分けることでワンランク上の仕上がりにする事ができます。今までコンシーラーをうまく使いこなせなかったという方も、コンシーラを見直すきっかけになるかもしれませんね。ぜひ参考にしてみてください♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ベースメイクの基本!化粧下地の上手な使い方&おすすめ下地♪

      ベースメイクの基本となる化粧下地。メイクの仕上がりを決めると言っても過言ではない重要なアイテムですが、化粧下地の上手な使い方や自分の肌に合った化粧下地の選び方が分からない……と悩んでいませんか?そもそも化粧下地って何?という人もいるかもしれません。ここでは化粧下地の役割や使い方、さらにおすすめの商品などを紹介してい

      2017.12.19 by コスメニスト編集部

    • ベースメイクで色白に!美白ファンデーションガイド

      ファンデーションと言えば、肌のくすみや凹凸をカバーしてくれるメイクアイテムですが、「美白ファンデーション」というものがあるのをご存知ですか?美白化粧水や美白クリームと違い、あまり聞き慣れない美白ファンデーション。ベースメイクをしながら美白ケアまでできるとしたら、とても便利ですよね!ここでは美白ファンデーションの特

      2017.12.15 by コスメニスト編集部

    • 冬におすすめのファンデーション4選!1日中肌を乾燥させない保湿術とは?

      寒くなり肌の乾燥が気になる方も多いのではないでしょうか。乾燥した肌にファンデーションをつけると、余計に乾燥が目立ってしまい「メイクがうまくいかない」「乾燥対策をどうしたらいいかわからない」ということはありませんか?そんな方でも大丈夫!冬でも美肌をキープできるおすすめファンデーションの紹介から、ファンデーションの選

      2017.12.07 by コスメニスト編集部

    • 今年もツヤ肌が人気みたい。うるうる肌になるベースメイクのコツ3選

      冬の時期の乾燥で化粧乗りが悪い!思ったよりキレイにメイクができなかったり時間がかかってしまうことはありませんか?肌色がキレイに見えるコツさえつかんでいれば最短5分で潤い肌を完成させることが出来ます。ぜひ時間がない朝に試してみてください。ピンクの下地は持っておきたいマストアイテム!photo by http://weheartit.com顔色が

      2016.01.06 by MO

    • 冬はツヤ肌メイクでふんわりさせる♡しっとりファンデの秘密。

      乾燥した風が肌に触れると、より乾燥してしまいそうな気持ちになる冬。しっかり保湿してもどことなく強張った印象の肌に見えませんか?ベースメイクも粉っぽく浮いてしまうというお悩みが多いです。ツヤっぽくしっとりしたお手入れ直後のような仕上がりになりたいと思うはず!ここではしっとりきめ細かい肌を演出してくれるエマルジョンフ

      2015.11.19 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >