これで化粧崩れ知らず♡パウダーファンデーションの正しい使い方

肌に負担が少なくて、ナチュラルメイクには欠かせないパウダーファンデーション。朝塗るのは手軽だけど、午後になるとファンデーションが浮いてきたり、くずれてきたりするのがめんどうくさいと思っている人もいるかもしれませんね。化粧崩れしにくいパウダーファンデーション使い方をここでおさらいしておきましょう。

パウダーファンデーションは下地をしっかり!

化粧水を使った後クリームは少なめに使い全体的に薄く均一に伸ばしましょう。乾燥する部分だけに塗るのでも構いません。油分が多いクリームを使い過ぎると化粧くずれの原因になります。クリームのべたつきやムラがあるときには、ティッシュで押さえて。化粧下地も肌に薄く均一に塗ると、ファンデーションがむらになるのを防ぐことができます。

コスメ

photo by http://weheartit.com

まずは額やほほ、あごなどに塗り、目の周りや口の周り、小鼻などにも丁寧につけていきましょう。くまやくすみが気になる部分があれば、ファウンデーションを塗る前にコンシーラーを使います。コンシーラーは、クリーム状よりもリキッド状のほうがパウダーファンデーションになじむので試してみてください。

パウダーファンデーションはパフで塗る!

パウダーファンデーションはスポンジを使わずにパフで塗るとスピーディーに塗れますし、ナチュラルな印象に。スポンジを使う場合は、スポンジにファンデーションをたくさんつけず、少しずつとって肌に塗っていくと塗りやすくなります。

ベースメイクコスメ

photo by http://weheartit.com

ノーマルスキンの人は、額、頬、鼻、あごにつけて顔の中心から外側にのばしていくようにつけます。
ドライスキンの人はのばすことで肌に刺激を与えますから、ぽんぽんとやさしく叩いていくように肌にのせていくとよいでしょう。塗り終わったら、両手で顔を包むようにして肌を抑えてファンデーションをなじませてください。

化粧直しの方法は?

パウダーファンデーションを塗った後、粉っぽい印象があれば乳液を少し指に乗せてファンデーションを押さえるとしっとり感が出ます。乳液を塗りこむようにするとファンデーションがよれるので注意してください。目元や口元は乾燥しやすい部分、鼻も皮脂の分泌が活発で化粧直しが必要になりますね。

セリーヌのバッグを持った女性

photo by http://weheartit.com

パウダーファンデーションがよれたり、浮いたりしているところには、クリームや乳液を塗ってなじませます。スポンジにファンデーションを少しとり、ファンデーションが薄くなっているところと周りの肌がしっくりなじむように薄くなった範囲より広くつけていきましょう。

パウダーファンデーションを使う前の下地づくりをしっかりして、化粧崩れのないナチュラルメイクができるといいですね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 冬はツヤ肌メイクでふんわりさせる♡しっとりファンデの秘密。

      乾燥した風が肌に触れると、より乾燥してしまいそうな気持ちになる冬。しっかり保湿してもどことなく強張った印象の肌に見えませんか?ベースメイクも粉っぽく浮いてしまうというお悩みが多いです。ツヤっぽくしっとりしたお手入れ直後のような仕上がりになりたいと思うはず!ここではしっとりきめ細かい肌を演出してくれるエマルジョンフ

      2015.11.19 by 浩子

    • お肌がマンネリ化してる方に♡イメチェンを狙う女子にオススメ3選

      普段使っている化粧下地は、どんなものを使っていますか?敏感肌やオイリー肌さんにとって「下地選び」は大切。自分の肌や雰囲気と合わないと、いつも通りのメイクをしていても、ちょっと何だか残念な感じに……。photo by http://weheartit.comほどほどなお値段で良質な下地をみつけたいですよね♪そこで今回は、プチプラかついつもと違う私

      2015.09.11 by Erica

    • ベースメイクの基本!化粧下地の上手な使い方&おすすめ下地♪

      ベースメイクの基本となる化粧下地。メイクの仕上がりを決めると言っても過言ではない重要なアイテムですが、化粧下地の上手な使い方や自分の肌に合った化粧下地の選び方が分からない……と悩んでいませんか?そもそも化粧下地って何?という人もいるかもしれません。ここでは化粧下地の役割や使い方、さらにおすすめの商品などを紹介してい

      2017.12.19 by コスメニスト編集部

    • 秋冬の乾燥する肌。クリームファンデーションでナチュラルに魅せる♡

      肌の乾燥に強いクリームファンデーション。秋冬にはパウダーやリキッドからクリームタイプにチェンジしてみては?厚塗りになりがちなクリームファンデーションをナチュラルな薄付きメイクに仕上げる方法とおススメのクリームファンデーション3選をご紹介します。ドライスキンにはクリームファンデーション!photo by http://weheartit.com

      2015.10.21 by エスプレッソ

    • まずは色を使い分けて。美肌に近づくためのベースメイクテクニック♡

      ふんわりとした明るい肌は、見ているだけで明るい若々しい印象を与えてくれます。年齢を重ねて肌印象で気になるのは「たるみ・凹凸・シワのかげ・シミそばかす・くすみ・色むら」子供の顔を見るとプリッとしてハリがあってうらやましくなりますよね。ここでは透明感がある若々しい明るい肌にしてくれるベースメイクテクニックをご紹介しま

      2015.10.27 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >