室内でもNO紫外線!うっかり日焼けを防いで白肌をキープしよう♪

春も終わりが近づいてくる頃から、毎年気になりだす紫外線。日差しが強くなるのを感じると、外出する時は日焼け止めをつけ始める方も多いのではないでしょうか。

勿論、外出する時の紫外線対策は必須!しかし「私オフィスワークだから」とか、「一日中家にいるから紫外線対策は必要ない」と思って室内にいるときは無防備ではないですか?実は室内にいても窓ガラスを通して紫外線は入ってきているのです。室内の紫外線を意識し、うっかり日焼けを防いで、白肌をキープしましょう!

紫外線は室内にいてもお肌に届くの?

紫外線の絵

photo by http://matome.naver.jp

答えはYES!室内にいるから、直接紫外線に当たっていないから大丈夫と思いがちですが、実は紫外線のうち「UVA」は窓ガラスを通り越して室内にも届いています。

室内に一日中いる場合、窓ガラス越しに相当量の紫外線を浴びていることになります。それが何日、何か月、何年と蓄積されていくと・・・?家にいるだけなのにシミが増えているということになりかねません。

室内でできる紫外線対策って、何?

椅子に座る女性

photo by http://weheartit.com

オフィスで窓際にいる方なら自覚症状があるかもしれませんが、いつも左側だけ、右側だけ窓際に当たっていると、そちら側の手や顔だけが焼けてしまい、気づいたらシミも増えていたなんてこと、ありせんか?特に車の運転をする人には顕著にその違いが表れますね。

仕事ではなく、家の中にいる場合はクレンジングを使わなくても落とせる日焼け止めを使うのがおススメです。室内にいるんだからと面倒臭がらずに、毎日の積み重ねでどんどん紫外線によるダメージが蓄積されてしまうので、是非室内でも日焼け止めをつける習慣を身につけましょう。

浜辺に立っている女性

photo by http://weheartit.com

クレンジングを使わないタイプなら、紫外線吸収剤を使っておらず肌への負担も少ないので毎日の使用でも安心!オフィスにいるなら例え通勤の際に日傘をさしていて日には当たらないと思ってはいてもうっかり日焼けを防ぐためにしっかりと日焼け止めは塗っておきましょう。

室内でできる紫外線対策って、何?

クレンジングを使わないタイプなら、紫外線吸収剤を使っておらず肌への負担も少ないので毎日の使用でも安心!オフィスにいるなら例え通勤の際に日傘をさしていて日には当たらないと思ってはいてもうっかり日焼けを防ぐためにしっかりと日焼け止めは塗っておきましょう。

プールサイドに立っている女性

photo by http://weheartit.com

家の中でまで日焼け止めを塗っている人、意外に少ないのではないでしょうか?でもうっかり日焼けを放置すると、未来の肌がシミだらけになってしまうかもしれません。ただ日焼け止めを塗るだけで防げるので、ぜひ毎日のスキンケアに日焼け止めを塗ることも加えて、白肌をキープしてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 目の日焼けは老け顔の原因!?目のUVケアでキラキラ瞳をキープしよう☆

      夏の強烈な日差し…みなさん、日焼け対策には余念がないことと思います。でもちょっと待ってください。一か所、忘れていませんか?人間の身体の中で、実は目も日焼けをする部分。目が日焼けすると充血して真っ赤な目になり、ひどくなると痛みや痒みが生じてしまうこともあります。人と会話をするとき、なんとなく相手の目元を見て話しますよ

      2016.08.24 by コスメニストライター

    • それじゃ効果ないカモ?肌を守る日焼け止めの掟

      美肌や美白、将来のお肌の為に日焼け止めを使用しているという女性は多いと思います。けれど、その日焼け止めが効果を発揮する量を大きく下回って塗っている女性がほとんどです。今回は、その必要量がどの程度なのか実際に試してみました。また、たっぷり塗っても化粧崩れしないテクニックを伝授。皆さんも是非参考にして、実際の量を体験

      2015.06.25 by 豊田愛魅

    • 日焼けあとの火照った肌にはコレ。覚えておきたい夏のアフターケア♡

      photo by http://torefa.com/日焼け対策を万全にしていたはずなのに焼けてしまった……焼けた実感はないけれどたくさん陽射しを浴びて火照っている……。そんなときは、念には念を入れたアフターケアでその日焼けをなかったことにしてしまいましょう。毎日行いたいデイリーケアや特別な日のケアまで、方法を紹介します。冷やしてからたっぷりと

      2016.08.09 by れい

    • 結局どれがいいの?日傘の正しい選び方

      夏は紫外線が強くなる季節。女性にとって紫外線はお肌の敵ですよね!UV対策として「日傘」を持ち歩く方も多いのでは。ところでその日傘、きちんと機能性を重視して買いましたか?「何となく可愛いから」で日傘を選んでしまうと、紫外線を完璧にはカットできていないかもしれません。そこで今回は『結局どれがいいの?日傘の正しい選び方』

      2015.08.19 by Erica

    • 冬の日差しに気をつけて!うっかり日焼けからお肌を守るコツ。

      楽しいイベントいっぱいの冬。スキー・スノーボードが楽しい季節です。ウォーキングするのにも最適な季節ですが、みなさん日焼け対策していますか?一年でいちばん紫外線量が少ない季節である冬。ですが、うっかり日焼けが多いのも冬なんです。気がついたら真っ黒なんてことも…!ここではうっかり日焼けを防いで雪のような透明感を手に入れ

      2015.10.19 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >