トレンド顔になりたい方注目♡今季は“カーキメイク”がマスト!

秋になると気になり始めるのが落ち着いた深みのある色ですよね☆今季は深みのある大人な目元を演出できる色がトレンドカラーとして取り上げられています。その中でも注目されているのがカーキ!ブラウンと同じくらい日本人の肌色になじむカラーです。クールにもフェミニンにも見えるカーキアイメイクの仕方をご紹介します。

アイシャドウのいれ方

唇

photo by cosmenist

  1. アイホール全体にゴールドか淡いベージュをのばす。
  2. 目のキワから目の丸みにそってカーキをぼかしていく。目元を大きく丸く可愛く見せたいときは目幅から出ないように塗ります。目幅より少し目尻をでて横長に引くと切れ長なひとみを演出できます。
  3. 奥二重さんは二重のキワから少しずつぼかして濃淡をつけるとスッキリ見えます。
  4. 一重さんはアイラインを引くように入れ、下まぶたの目尻の1/3にポイントを置くように入れるとスッキリと見えます。
  5. 目頭から目の中央までゴールド、目尻から目の中央までカーキをぬる中央セパレートでぬると、よりクールな印象を与えることができます。

アイライナーをしっかりひく!

唇

photo by http://weheartit.com

クールメイク

ブラックのアイライナーを使いましょう。しっかりラインを引くと色がひきしまってよりクールな目元に♪そしてアイシャドウの色味を引き立たせるために目のキワや、まつ毛の根元を埋めるように細めに引きます。 そうするとより大人っぽい印象の目元になります。ラインを目尻より少しオーバーに引いたほうが、切れ長の大人メイクになります。

フェミニンメイク

ブラウンのアイライナーを使いましょう。ブラックよりやわらかい印象になります。ブラウンとカーキはなじみやすいので、より自然に甘めの可愛らしい印象の目元になります。引き方はブラックのアイライナーと一緒です。
柔らかい印象の丸い目元にしたいときは、アイライナーは目の幅より出ないように引きましょう。

アイライナーでニュアンスメイク!

唇

photo by cosmenist

アイシャドウは難しい!という方はカラーアイライナーを取り入れてみてはいかがでしょうか?アイシャドウはゴールドやカーキ、クリームイエローなどの暖色系がオススメです。黄色とカーキの組み合わせも意外に合うんです♪

いかがでしたか?大人っぽいカーキメイク♪肌なじみのいい色なのでトライしやすいはず!いつもと印象を変えるのも楽しいですよ。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 細眉は時代遅れ!?今年の夏は「ボサ眉」でナチュラルビューティーを目指しましょう♡

      ほんのちょっと前までは「細眉」がブーム。でも、今はすっかり太い眉がトレンドになりつつありますよね。ただし、太くすればいいってものでもないんです!ポイントはボサボサっとした眉にすること。こうすることで、よりナチュラルな顔立ちになり、メイクも映えるようになるのです。そこで今回は「ボサ眉」の正しいつくり方についてご紹介

      2016.07.20 by Erica

    • ふっくら立体的な唇を実現する「リッププランパー」ってなに??

      唇をふっくらと見せる「リッププランパー」をご存知ですか?リップグロスと比べるとあまり浸透していないかもしれませんが、日々のメイクにぜひとも取り入れたい魅力的なアイテムです。ここではリッププランパーの特徴と期待できる効果、さらにおすすめの商品をピックアップして紹介しています。リッププランパーの魅力を知って、これから

      2018.04.02 by admin - cosmenist

    • イエベメイクのポイントは?似合う冬カラーアイテムを紹介!

      “イエベ”とは、パーソナルカラーの一種「イエローベース」の略語で、「黄色みがかった肌色」のことを言います。イエローベースと診断された方は、一体どのような基準で自分に似合うコスメを選べば良いのでしょうか?今回はイエベ肌さんのために、パーソナルカラーの基礎知識やイエベの方の上手なメイクのコツ、おすすめのコスメなどを詳し

      2017.12.21 by コスメニスト編集部

    • ラセットブラウンって知ってる?2015年冬の上手な目元のつくり方♡

      秋冬らしいこっくりとしたダーク系のカラーは落ち着きとセクシーさを演出してくれます。しかし、シンプル&ナチュラルなファッションに合わせると、秋冬のダークメイクは浮いてしまいがちに…。ナチュラルな装いにもなじむライトなダークメイクがあるのをご存知ですか?ここでは深みがありながら透明感がある、ラセットブラウンアイシャドウ

      2015.11.12 by 浩子

    • 合い言葉は頑張りすぎないコト♡抜け感makeを可愛く仕上げるためには。

      自分のメイクに自信はありますか?もしかしたら、イケてると思っていても、頑張りすぎていると男ウケはよくないかもしれません。今年は特に抜け感が注目されていて、ナチュラル系フェイスが王道になりつつありますよね。photo by http://weheartit.com/今日はちょっと薄めメイクにしよかな〜抜け感というものにも挑戦したいな〜(*δωδ)&mdas

      2016.06.28 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >