ザラザラ角栓を綺麗にオフ!ハーバルオイルでふっくら艶肌を手に入れちゃお♡

肌が疲れてみえる!きちんとお手入れしているのに効果が感じられなくなってきた!エステに行きたいけど時間がない!・・・。この時期そんな方も多いのではないでしょうか。

頬をおさえる美肌女性

photo by http://mamari.jp/

ハーバルオイルってどんなオイルなの?

ハーバルオイルは、ジャングルの黄金と呼ばれる「インカオメガオイル」と、砂漠の黄金と呼ばれる「ホホバオイル」を配合しているリッチなオイルです。

ハーバルオイル

photo by http://www.alianzamontanas.org/

ハリ、ツヤが満ちるマルチに使えるオイルで、かさつき、肌荒れなどのトラブルが気になる肌におすすめのオイルです。イキイキとしたツヤを与えもっちりとした肌にしてくれます。

ハーバルオイル

photo by http://www.kireie.com/

多くの化粧品会社から商品が出ていますが、アルビオンの「ハーバルオイルゴールド」は、ベストコスメ大賞を受賞するほど、人気の商品です。

ハーバルオイルの活用方法

ヘアケア・フェイスケア・ボディケアと…列挙したらきりがないマルチユースオイルです。使うタイミングも「洗顔後すぐに導入オイルとして」「化粧水と乳液の間の美容液として」「美容液やクリームとして」「マッサージオイル」として・・・と使うタイミングを選びません。スキンケアがめんどくさい時はこれ一つでお手入れが完了するほど保湿性に優れたオイルです。

美肌女性

photo by http://hadalove.jp/

プラスアルファアイテムとして

ハーバルオイルは、通常使っている化粧品に気軽に追加することができます。

おすすめの使い方

化粧水→乳液 →(ハーバルオイル3滴)

保湿美容液として使うことで、よりしっとりもちっとした肌になります。

化粧水→(ハーバルオイル5滴)→乳液

マッサージクリームの変わりに使えます。ふき取りはいりません 肌がふっくらとして乳液の浸透も良くなります。

数滴のオイル

photo by http://binkan-kan.com/

スペシャルアイテムとして

ハーバルオイルは、日常使いだけでなく、肌が疲れているとき、大切な日の前などに、スペシャルアイテムとして使用することも出来ます。

おすすめの使い方

バスオイルとして

湯船にゆっくりつかりながら手のひらにハーバルオイルをたっぷり取り出して、優しく肌になじませてくるくるとマッサージをします。 お湯のスチーム効果で毛穴も開いて角栓も取りやすくなります。

コットンパックとして

化粧水をなじませた後にハーバルオイルをたっぷり肌になじませたら、コットンに乳液をのばしつけて両ほほにペタッとマスクします。オイルスペシャルマスクをはずした後はもちっとした肌になります

小鼻の角栓が気になるところはお風呂上がりにハーバルオイルをなじませて優しく浮かせるようにクルクルとマッサージします。ゴシゴシすると浮き上がりにくくなってしまいます。ソフトにマッサージしましょう。

美肌女性

photo by https://moteco-web.jp/

いかがでしたか?ハーバルオイルは、一つあるだけで万能に使えるオイルです。ゴワつきやすい夏の肌にぴったりです!ぜひ参考にしてみてください。

ハーバルオイル

photo by http://rikae-make.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • いよいよ秋到来!ピュア肌を手に入れるスキンケアを紹介します♡

      夏を過ごしたあとはくすみを感じたり、紫外線ダメージの影響で肌もごわつきがちに。顔色もどんよりして元気がなく見えることも!「どうすればつるんと透明感のある肌に戻れるのかな?」って思ったことありませんか?夏をすごしたあとの秋肌にぴったりなケアをご紹介します。くすみを感じる秋肌はどんな状態なの?photo by http://weheartit

      2015.08.27 by 浩子

    • コスメニストでも注目のAKIKO「HAS-β」がbea’s up(ビーズ・アップ)2017年12月号に掲載

      コスメニストでも口コミ平均★★★★★★6のAKIKO「HAS-β」シリーズがbea's up(ビーズ・アップ)2017年12月号に掲載。コスメニストも小脇にちょこっと掲載しています。bea's up(ビーズ・アップ)P18をチェック!HAS-βプレミアムエッセンスが目印!ビューティクリエイターのTAKAKOさんがレコメンドエミー賞でハリウッドセレブにも大人気!の下に

      2017.11.12 by コスメニスト編集部

    • 何本リピートしたか判らないっ!デパコスおすすめクレンジング5選

      メイクは毎日するものだからこそ、オフする時の「クレンジング」にもこだわりたいもの。今回は「しっかり落とせて、でも肌への負担が少ないクレンジングってないかな?」というあなたのために、多くの女性が憧れるデパコスに注目し、おすすめのクレンジングを5つご紹介します!クレンジングの種類や正しい使い方も併せてまとめていますので

      2018.03.02 by コスメニスト編集部

    • 安く手軽に美しく♡お肌が弱い人でも安心の人気プチプラフェイスマスクはこれ♡

      お風呂上がりに化粧水をつける至福の一時…。じわ~っと化粧水がお肌に染み込んでいくのが分かると、疲れた心も一緒に癒されますね。でも、毎日ただ化粧水をつけているだけだと、さすがにスキンケアとしては不十分かもしれません。photo by https://faura.jp/普段のスキンケアに「シートマスク」をプラスしてみませんか?そこで今回は女子に

      2016.07.26 by Erica

    • 化粧水は年齢で選ぶ!クラランスの世代別エイジングケア化粧水をご紹介♡

      化粧水を購入するとき、何を基準に選んでいますか?肌質ですか?それともテクスチャーや付け心地でしょうか。2016年9月2日にクラランスから発売されたエイジングケア化粧品は年齢に合わせたスキンケア。どんなヒミツがあるのかご紹介します。photo by http://www.clarins.jp/年代ごとに変わるお肌への浸透阻害に着目2016年9月2日にクララン

      2016.09.15 by 藍沢美香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >