ハンドもフットも簡単・手軽に可愛くできる!意外なものを活用したセルフネイルのやり方3選♡

カラフルなネイルは、手と同様、足でも目を引きます。でも手も足もとなるとネイルの数が多くて大変…もっと簡単に出来る方法はないの?なんて思ったことはありませんか?
今回は、自宅にあるものを使って個性を出せる、技ありセルフネイルのやり方を伝授しちゃいます。

足ネイル

photo by http://weheartit.com/

マニキュアを塗る前の下準備

それでは早速…と行きたいところですが、まずは下準備として、ネイルをファイリングしましょう。ファイリングをすることでキレイさが格段にあがります。もしファイリングは難しいし面倒だからちょっと…ということであれば、バッフィングだけでもOK。ネイルの表面がツルツルしていると光沢が出ますし、マニキュアが塗りやすくなります。

バッフィング

photo by http://allabout.co.jp/

簡単でかわいい♪セルフネイルのやり方

絆創膏で人気のドット柄

ポリッシュでドット柄を塗るときに苦労するのが、ドットの大きさを均等にすること。筆先が細いものでもけっこう難しいんですよね。でも絆創膏を使えばそんな悩みは無用。簡単に、しかも一瞬でキレイなドット柄が出来ます。

  1. ベースカラーを塗り、乾燥させる。
  2. 絆創膏(穴の空いているテープ部分)を貼り、ドット柄にしたいカラーを重ねて塗る。
  3. 絆創膏を剥がして完成。

絆創膏は、そのまま爪に置くように貼るとキレイなドットになります。引っ張って伸ばすと丸の形がゆがむので要注意です。

ドットネイル

photo by http://weheartit.com/

パンチ用の穴シールで王道のフレンチネイル

フレンチネイルで地味に難しいのが、カーブのラインを合わせること。全ての爪でカーブのラインが揃ったフレンチネイルをセルフで塗れたら、素敵だと思いませんか?そんな望みを叶えてくれるのが、事務用品のパンチ穴用補強シールです。

  1. ベースカラーを塗り、乾燥させる。
  2. パンチ穴用補強シールを、好きな巾で合わせて貼る。
  3. 好きなカラーで爪の先を塗り、パンチ穴用補強シールを剥がして完成。

シールを貼る位置を変えれば、逆フレンチも思いのまま!2枚使ってハートのような柄も◎。アレンジが効くのでいろいろ試してみるのも楽しいですよ。

フレンチネイル

photo by http://www.selfnail.club/

スポンジで鮮やかグラデーション

色の重ね方が難しいグラデーション。境目がハッキリし過ぎて、ただの2トーンになっちゃった…なんて失敗もよくあることです。そんなときはスポンジを使ってみましょう。程よいグラデーションに仕上がります。

  1. ベースカラーを塗る。
  2. グラデーションに使いたいカラーのみ、スポンジに乗せる。
  3. スポンジをポンポンして2色目を乗せたら完成。

2色目は筆で直接塗らずに、スポンジだけ使うところがポイントです。楽しくてポンポン乗せすぎると結局ベタ塗りになってしまうので、慣れないうちは少しずつ様子を見ながら進めましょう。

グラデーションネイル

photo by http://lnailgallery.com/

仕上げも忘れずに

セルフネイルを剥がれにくくするために、仕上げを忘れずにしましょう。トップコートを塗るのと塗らないのでは、仕上がりのツヤと耐久度が全然違います。また、ちょっとした裏技として、ネイル後の爪を氷水に3分間浸すという方法もあります。やり方はとても簡単で、自然乾燥させた後、すぐに氷水に浸すだけです。完璧に乾き剥がれにくくなるので、ぜひお試しください。

トップコート

photo by http://itnail.jp/

こんなに簡単な方法があったなんて!と驚くこと請け合いな方法を選んでみましたが、いかがでしたか?不器用な方でもキレイなネイルが出来るのは、嬉しいですよね。慣れてきたらいろいろアレンジしてみて下さい。個性をアピールしていきましょう。

グラデーションネイル

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 夏祭りの準備は手元から♡浴衣に似合うネイル4選♡

      今年も夏が来る~♪海に花火に旅行!夏の予定は決まりましたか?夏と言えば浴衣。2016年の浴衣に似合うネイルデザインをご紹介。定番の人気デザインはやっぱり「花柄」特に「レトロ風」photo by https://platt1.jp/定番の人気デザインはやっぱり「花柄」特に「レトロ風」浴衣のデザインでも一番多いのが花柄。それにあわせてネイルも花柄が

      2016.07.21 by 藍沢美香

    • 指先から色っぽく♡ふんわりかわいいチークネイルデザイン

      今年は「おフェロ」が大流行。街を歩いている女子を眺めていても、チークを高めにつけていたり、濃く塗っていたりと、今までにはないメイクにチャレンジしている人をよくみかけるようになりましたよね。おフェロの特徴は何といっても、ぽってりと血色づいたチーク。もしも、これがネイルでも表現できるとしたら、最強なオンナになれそうな

      2015.10.24 by Erica

    • 注目度高め。ダスティーカラーネイルが今年は流行な予感がします♡

      「ダスティ」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?ダスティは英語でdusty、つまりダスティーカラーはくすみがかった灰色のことをさしています。場合によっては、スモーキーネイルに分類されることもあるとか。特に今の時期は、このダスティ×パステルの組み合わせが人気を集めています。photo by http://matome.naver.jp今年の春は

      2016.04.19 by Erica

    • あえて余白は塗らない!「ブランクスペースネイル」のオススメデザイン

      年末年始は仕事からもようやく離れることができてリフレッシュできる時期。普段のお休みはあっという間に終わってしまうから、なかなかネイルを楽しめないという人も多いのでは?比較的、職場が自由ならともかく、お堅いところに勤めているとなると、せいぜいフレンチネイル辺りが限界でしょう。せっかく冬休みがとれたなら、思いきって斬

      2016.01.09 by Erica

    • 肌をもっと美しく見せる♡究極のネイルカラーがあるってウワサ♡

      季節によって色とりどり出るネイルポリッシュ。かわいくて何色も集めたくなりますよね☆色に一目惚れして買ってみて、お家でいざ塗ってみると肌色となじまない…って経験ありませんか?せっかく買ったのに似合わないって悲しいですよね。TPOに合わせて塗り分ける方も多いネイル。実は各メーカーが定番化している日本人の肌にぴったりのカラー

      2015.08.18 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >