ピンク系化粧下地を使ってパッと明るくモテ顔に♡

毎日、使っている化粧下地は何色ですか? 肌を明るくみせるためにピンクを使っています、という人もいれば、透明感を意識したいからブルーですという人もいるでしょう。大切なのは、自分のお肌に合った化粧下地を選ぶこと。

安さだけで判断していると、せっかくのお顔が残念フェイスに…。そこで今回は、自分の肌に合った化粧下地の選び方とおすすめピンク系下地をご紹介してまいります。

サングラスの女性たち

photo by http://weheartit.com

自分の肌に合った化粧下地を選ぶ方法

①シミやしわを隠したいなら黄色系

日本人のお肌は、黄色系の肌色をしていますよね。シミやシワといった肌トラブルを隠したいなら、できるだけお肌に近い黄色系の下地を選ぶといいでしょう。自然な発色をする化粧下地を選べば、シミやシワができていても、思いっきり笑えます。

②透明感重視ならブルー系

お肌の透明感をアップさせたいときはブルー系の下地を選んで、お肌に馴染ませてみて。ファンデーションだけで透明感を出すには限界があるため、ブルー系の下地を使ってクリア感を演出していきましょう。

ブルー系化粧下地

photo by http://www.cosme.net/

③赤みをおさえたいならグリーン系

元々顔に赤みがあるという人もいますよね。一生懸命、ファンデーションで隠しても赤みが目立ってしまうのでは?そんなときはグリーン系の化粧下地を塗ってからベースメイクを仕上げていきましょう。鏡をみても、あまり赤みが気にならなくなるはず!

グリーン系化粧下地

photo by http://motto-kireini.com/

ピンク系化粧下地をおすすめする理由

化粧下地の中でも、おすすめの色は「ピンク」。 最近は仕事にプライベートにと大忙しな人も多いのでは?疲れが溜まってくると、どうしても顔色が悪くなって、マイナスなことばかり引き寄せがち…。

でも、ピンク系の下地を使えば、パッと表情が明るくなり、ふんわりと色っぽいメイクにも仕上げることができます。優しく穏やかな印象にみせたいなら、ピンク系の下地を選びましょう。目の下にできているクマもサッと隠せますよ♪

ピンク系化粧下地

photo by http://daisy1013.blog.fc2.com/

ライターおすすめ化粧下地はメイベリン!

ちなみにライターおすすめのピンク系化粧下地は「メイベリン」のスキン ブライトナー (モイストタイプ)。下地というと、どうしてもベタっとしたものが多いですが、メイベリンのBABYシリーズは、実際にお肌につけても、あまりベタつきを感じません。むしろ開けた瞬間に、ふんわりとガーリーな香りがして、使っているだけでテンションがアガります!

私はこれを使い始めて、もう1年以上は経っています。化粧下地に関しては、メイベリン以外に浮気をしたこともあまりないくらい、リピートしています♪

メイベリン スキン ブライトナー

photo by http://www.cosme.net/

いかがでしたか? 最近、仕事で忙しいなら化粧下地をピンク系に変えて、お肌をワントーン明るくさせましょう。春に向けて下地をピンクに切り替えておけば、きっとハッピーな出来事も引き寄せられるはず!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 冬はツヤ肌メイクでふんわりさせる♡しっとりファンデの秘密。

      乾燥した風が肌に触れると、より乾燥してしまいそうな気持ちになる冬。しっかり保湿してもどことなく強張った印象の肌に見えませんか?ベースメイクも粉っぽく浮いてしまうというお悩みが多いです。ツヤっぽくしっとりしたお手入れ直後のような仕上がりになりたいと思うはず!ここではしっとりきめ細かい肌を演出してくれるエマルジョンフ

      2015.11.19 by 浩子

    • 暑さになんか負けない♪絶対くずれないベースメイクをご紹介♡

      みなさんメイクくずれ対策はしっかりできていますか?せっかく綺麗にメイクして出かけても、暑さによって吹き出る皮脂や汗で流れてしまうメイクを見ると悲しくなってしまいますよね…。メイクくずれ対策は季節問わずに必要ですよ♪キレイ長持ち!皮脂を味方につけるベースメイク術photo by http://weheartit.com気温がどんどん高くなる時期、

      2015.07.02 by 浩子

    • お肌がマンネリ化してる方に♡イメチェンを狙う女子にオススメ3選

      普段使っている化粧下地は、どんなものを使っていますか?敏感肌やオイリー肌さんにとって「下地選び」は大切。自分の肌や雰囲気と合わないと、いつも通りのメイクをしていても、ちょっと何だか残念な感じに……。photo by http://weheartit.comほどほどなお値段で良質な下地をみつけたいですよね♪そこで今回は、プチプラかついつもと違う私

      2015.09.11 by Erica

    • 彼とのデートで本領発揮♡すっぴん風メイクのコツ・やり方は?

      楽しみな彼とのデート♡彼にも「俺の彼女可愛い!」と思ってもらいたいですよね♪そんなときには彼受け抜群のナチュラルなすっぴん風メイクがおすすめです。でも、すっぴん風メイクってどうやるの?本当は手をかけているのにそうとは見せない、際立つ透明感!ケバさとは正反対の、ナチュラルで親しみがあり、まるで素顔から美人かのような印

      2018.05.09 by コスメニスト編集部

    • 10秒に1本売れている!「イヴサンローラン」のロングセラー商品をご紹介♪

      忙しい生活を送っていると、どうしても睡眠不足になって、お肌も荒れがち……。でも、ニキビができたからといって化粧をせずに外出するわけにもいきませんよね。そんなとき活躍してくれるアイテムといえば「コンシーラー」。ファンデーションを塗る前にコンシーラーをつけておくことで、お肌を綺麗に魅せることができます。とはいえ、コンシ

      2015.12.23 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >