ふわふわすべすべお肌に♡クレオパトラも愛したミルク風呂の美容効果♡

世界三大美女として名を馳せたクレオパトラ。彼女は美しさをキープするためにミルク風呂に入っていたそう。クレオパトラのように神秘的なオーラを身につけたいなら、私たち大人女子もミルク風呂に入るべきなのかもしれませんね。

花冠の女性達

photo by http://weheartit.com/

実はミルク風呂にはさまざまな美容効果があるともいわれているんですよ♪ そこで今回はミルク風呂の美容効果についてご紹介してまいります。

ミルク風呂のつくり方

花冠の女性達

photo byhttp://news.livedoor.com/

クレオパトラも入っていたというミルク風呂。牛乳さえあれば、ご自宅で楽しめちゃいます♪

ミルク風呂のつくり方はとっても簡単!まず浴槽にお湯をはって、そこに牛乳500ml~1Lくらいを入れて、あとは混ぜるだけ。これだけでなめらかな触り心地に。ミルク風呂に入る頻度としては、毎日でも、1週間に1回でも、自分の好きなタイミングで構いません。

ミルク風呂は特に元々乾燥肌で悩んでいる人にオススメ。 保湿効果が優れているため、定期的に入るといいでしょう♡

花冠の女性達

photo by http://www.skincare-univ.com/

ちなみにわざわざ買ってきた牛乳をお風呂に入れるのはもったいない!と思う人には、すでに「ミルク風呂」として販売されている入浴剤の購入をオススメします。これなら、いつも通り、お湯を張って入浴剤を入れるだけなので、さらにお手軽に済ませられますよね。

ミルク風呂の効果って?

①ストレスがたまったときに。

牛乳に含まれているカルシウムは、イライラやストレスに効果的といわれています。またお湯に牛乳を入れることによって、ほのかに甘い香りがたち、アロマのような役割も果たしているのです。ストレスによって生じる肌荒れにも効果的なんだとか♪

②すべすべな肌触りに。

ミルク風呂に入ると分かることですが、一瞬入っただけでもお肌がなめらかになり、ふわっとした触り心地になります。乾燥が気になる人は、保湿対策にもなりますよ。

フェザーオレンジネイル

photo by http://ja.coucafe.com/

③角質ケアまでカバー!

かちかちに固まってしまった角質もミルク風呂に入ることによって取り除くことができます。きっとお肌のすべすべ加減に、あなたも驚くはず。

④むくみ解消・予防に。

牛乳に含まれているカリウムは体内に溜まっているナトリウムを体外に排出する働きをもつといわれています。日頃、むくみやすい人はミルク風呂に入るだけでも、身体が軽くなるかもしれませんね。

フェザーオレンジネイル

photo by http://news.livedoor.com/

さああなたもトライ♪

クレオパトラが積極的に入っていた理由も分かりましたよね。牛乳をそのまま入れることに抵抗がある人は入浴剤などで代用しましょう。今夜はミルク風呂に入りながら、明日に備えてリラックスしてみては?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 緊急事態もツルツル背中で乗り切る!知っていると安心のセルフ背毛処理法とは☆

      これからの季節、薄着になる機会が増えてきますが、気になるのはやっぱりムダ毛の処理のこと。特に背中は自分では見えない部分なので、普段はどうしても怠りがちになってしまいます。でも背中の毛は意外と目立つものです。目線の高さにあるから、周囲の人から目につきやすいですよね。photo by http://www.beautynewstokyo.jp/メイクやファ

      2016.07.30 by コスメニストライター

    • 美肌になりたいあなたの味方♡スーパーフード“チアシード”を探る。

      みなさん美肌・健康・ダイエットをサポートしてくれるスーパーフード、チアシードを知っていますか?中央メキシコでは、紀元前1000年前くらいから食べられていた、栄養価に富んだスーパーフードです。セレブも注目するチアシードの実力を紹介します♪古代から食べられていたチアシードって?photo by http://www.gue-trading.comチアシード

      2015.11.10 by koro

    • 森林浴で癒されながら脂肪燃焼♡ハイキングダイエットのススメ。

      気候も暖かくなり、外出しやすい時期になりましたね。みなさん、いかがお過ごしですか?インドア派なので室内で過ごす、体力がないからあまりアウトドアレジャーはやりたくない…そんな方もいらっしゃるかもしれません。photo by http://weheartit.comしかし、ちょっと待ってください。せっかくの外出しやすい時期ですから、ダイエットも兼

      2016.05.21 by ササミ

    • 若返りのビタミンが豊富♡ライスオイルの効果を徹底調査してみた♡

      皆さんライスオイルをご存知ですか?米ぬかを原料として作られているオイルです。米ぬかを使ったぬか床をこねると、手がすべすべになる事が昔から知られています。美肌に良いと評判のライスオイルは顔・カラダ・髪とマルチに使うことができるオイル。ここでは若返りのオイルと言われるライスオイルの使い方を紹介します♪ライスオイルのすご

      2015.10.10 by 浩子

    • イイ女は後ろ姿にこだわる♡背中ニキビにサヨナラする5つの方法。

      春になり、だいぶ暖かくなりましたね。今後は上着を脱ぐ機会も増えてくるかと思いますが、そうなると気になるのがお肌のお手入れ。手や顔、脚、腕…いろいろ気を付ける場所はありますが、背中のお手入れはきちんとやっていますか?自分では目が届かないので案外忘れがちですが、背中は人目に付きやすい場所です。photo by http://weheartit.

      2016.03.24 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >