脱・朝のおブス顔。Happyな顔でステキな一日を始めましょ♪

朝起きて、鏡を見ると「あれ?なんか顔色悪い」「しっかり寝たのに…」そんな日ありませんか?
なんだか化粧ノリも悪い、健康なのに、睡眠時間もたっぷりとっているのに、顔がくすんで見える。
朝からテンション下がりますよね…

背中美人

photo by http://weheartit.com/

朝のおブスの原因は低血圧

朝から顔色が良くて絶好調♪という女子は少ないはず…。
でもなぜ朝は顔色がすぐれないのでしょうか?

低血圧の女性

photo by http://weheartit.com/

その原因は“低血圧”

現代人はパソコン仕事が多く、身体を動かす機会がとても少なっています。そのため、必要な筋肉や組織が衰えて、心臓の血液を送り出すポンプの役割が弱まっているのです。顔にはたくさんの血液が流れていて、その血液の流れが悪くなると、顔の色が白くなるというわけ!

クマの出来た女性

photo by http://weheartit.com/

目の下や唇はもちろん、顔の皮膚はほかの部位と比較してとてもうすいので、血液がすけて見えます。この血流の滞りが透けて見えるのが、目の下のクマということ。
さらに現代人の平均体温は下がっていく一方。体温がさがることも血流を悪くするので、要因の1つといわれているようです。

顔色をぱーっと明るく!

朝起きて、顔色を明るくするには、至極単純「血流を良くすること」!

①温かい飲み物をのむ

白湯を朝飲む美人さん多いですよね!朝温かい飲み物を飲むことで、内臓から身体を温めると一気に体温があがります。

白湯

photo by http://josei-bigaku.jp/

②化粧水はハンドプレスで

化粧水をコットンで塗っている人も多いですよね。しかし朝だけは、ハンドプレスしてあげましょう!ポイントは手を温めて、ハンドブレスしてあげること。手のぬくもりで顔表面を温めて顔色を良くするだけでなく、温かい手で化粧水を塗ることで化粧水の吸収もとてもよくなります。乾燥も防げて、お肌の透明感が増しますよ!

ハンドプレスする女性

photo by http://orbis-fan.org/

血色アップメイクでHAPPY顔に!

寒い冬はどうしたって血色良くならない…そんなときはメイクに頼りましょう。

①化粧下地はピンク系♡

いつものファンデーションを塗っても、化粧下地をピンク系にすることでまるで素肌が血色良い女子にみえちゃうマジックです。

ピンク系化粧品

photo by http://weheartit.com/

②チークもピンク系で、大きなブラシで♡

やっぱり大切なのがチーク。笑った時に盛り上がる頬の高いところにピンク系チークを入れましょう!大きなブラシで入れることで、よりナチュラルに血色アップメイクになりますよ。

ピンクチーク

photo by http://weheartit.com/

③ピンクやレッドのマットなリップで♡

ヌーディなグロスも良いけれど、血色をアップしたいときは、ピンクやレッド系の口紅がおすすめ。しかも、マットなものがgood!マットなものは崩れにくく肌に密着するんので取れにくいんです。乾燥が気になる方はそのうえから、グロスを唇の中心だけにすこし塗ると血色アップ+潤いリップの完成♡

ピンクリップ

photo by http://weheartit.com/

血色の良い顔は明るさと色味が大切。

半身浴する女性の脚

photo by http://weheartit.com/

まだまだ寒い今年の冬。日ごろから身体を温める食事を心がけたり、ゆっくりお風呂で身体を温めることも大切ですよね。
寒さに負けない元気なHAPPY顔で今年の冬も乗り越えましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 花粉で赤く腫れてしまったら。この時期アイメイクで気をつけたいポイント♡

      突然ですが、みなさん、花粉症に苦しんではいませんか?年々増加傾向にあるという花粉症。日本人の発症率は、いまや全体の人口のおよそ26.5%と言われています。これはつまり日本人の4人に1人が花粉症に苦しんでいるという計算です。photo by http://weheartit.comもうこの時期になると、目がかゆくてメイクをしてもすぐ落ちちゃうからイヤ

      2016.04.05 by コスメニスト編集部

    • 【簡易診断付き!】イエベ春タイプさん向きのカラー&コスメまとめ♡

      最近は自分自身のパーソナルカラーに合ったコスメを選ぶのがトレンドですよね。そこで今回は、イエベ春タイプさんに向けた関連記事をまとめてみました!ぜひ参考にしてみてください♪■目次まずは診断!簡単パーソナルカラーチェックイエベ春タイプさんに似合うチークは?イエベ春タイプさんに似合うアイシャドウは?まとめまずは診断!簡単

      2018.03.29 by admin - cosmenist

    • 【絶対チェックして!】2016年SSトレンドの美容キーワード♡

      ファッション業界の季節はあっという間に進んでいきます。こちらがようやく冬服だ♪と思っていたら、あちらはもう来夏・来春の話になっているほど。来年の春夏は一体どんなトレンドになるのでしょうか?オシャレに敏感な女子にとっては気になるところですよね。そこで今回は2016年SSのトレンドをご紹介してまいります。流行色はローズクウォ

      2016.01.23 by Erica

    • ティントリップの塗り方を徹底解説。正しく塗ってキレイな仕上がりを。

      韓国コスメから火のついた、大人気のティント♪みなさんは正しく使いこなせていますか?ティントを上手に使って、思わず吸い込まれてしまうような可愛い唇を作りましょう!そもそもティントって?#アディクション からリップにもフェイスにも使える、ティント リップ プロテクター + モアが到着(*´艸`) 濃いめカラーのほうが色づきヨシ。SP

      2016.03.16 by れこ

    • 適当に済ませていない?「つけまつげ」の正しい外し方とお手入れ方法でまつげ美人に♡

      会社に行くときは「つけまつげ」や「カラコン」が欠かせない!と思っている人も多いのでは?たしかにつけまつげをつけると、目の周りが強調されて、いつもとは違う雰囲気になれて便利ですよね。しかし、他のコスメと同様に正しく外して、お肌を清潔に保っておかないと、目の周りが赤く腫れたり、湿疹があらわれる可能性もあります。そこで

      2015.11.03 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >