決め手はまゆ毛。イマドキは髪と眉の色が別々のほうがオシャレ♡

最近、眉毛の太さやカラーについての話題が増えてきましたよね。太めの眉毛が流行なのはもうご存知の方も多いと思いますが、少しずつ傾向がまた変わり始めてきました。そろそろ太眉メイクも落ち着いてきたように感じます。眉については太さもですが、色についても話題になっています。そこで注目したいのが「眉毛の色と髪色の関係」についてです。

うつむく女性

photo by http://weheartit.com/

髪を染める時は眉毛も染めてる?

シャネルのコスメ

photo by http://weheartit.com

私自身、髪は染めていないのですが、髪を染めるとき、最近は美容院でもきちんと眉毛の色も合わせてカラーリングしてくれるそうですね。確かにそうでないと「髪は金髪なのに眉毛は黒い」という大変奇妙な現象が起こります。金髪は極端な例かもしれませんが、少しカラートーンを上げたいときには眉毛も同じような色合いに揃えたほうがより自然に見えますよね。

髪の色よりも眉がちょっと明るい方がオシャレ!

私は髪が黒いので眉毛も当然黒いのですが、最近はそれがちょっと重くてイヤだなと思っていました。メイク方法も最近は眉毛の色と髪の色が異なっているのが流行になってきているようです。

例えば、黒髪の人はグレーかダークブラウン。茶髪の人は髪色よりもワントーン明るめにする、など。実際、私が北川景子さんにお会いしたときに、髪の色は茶色なのに眉の色が金色に近い色でビックリしました。特に写真などでは気づきませんものね。それくらい自然に見えるということなのかもしれません。

眉毛は染められない!そんなときは眉マスカラ

手軽に眉毛の色を変えられるということで、最近メイクのマストアイテムになっていると言っても過言ではない眉毛用のマスカラ。ケイト、メイベリン、M・A・C、RMKなど沢山のコスメメーカーからも発売されています。

また、イプサからはオレンジや赤が入ったアイブロウのパレットが発売されました。眉毛メイクは今やアイメイクよりもアツイ分野かもしれません。手軽に色が変えられるのでとっても楽しいです。

アイブロウ クリエイティブパレット

photo by http://www.cosme.net

「形・陰影・色」に着目したアイブロウパレット。5色のパウダーとそれぞれの塗布用途に合わせて設計した4つのブラシがセットになっており、形から色まで、自分にぴったりの自然な眉に仕上げます。

http://www.cosme.net

私も最近はケイトのアイブロウカラーNダークブラウンを使っていますが、黒髪にも違和感無く使えて、顔全体がふわっと柔らかくなったような感じになるのがお気に入りです。

眉マスカラを塗るときは?

眉マスカラをぬっているところ 完成形

photo by cosmenist

眉マスカラを塗るときに気をつけなくてはいけないのは「まず始めに毛の生え方に逆らって塗る」ことです。毛の流れと同じ方向に塗るだけでは綺麗に染まりませんので、先ずは毛の流れに逆らって塗り、その後流れに沿って塗ることです。これで自然に垢抜けた眉毛になること間違いなしです。

大事にしたいアイブロウ。

ほほえむ女性

photo by http://weheartit.com

最近の眉毛事情。そろそろまた流行眉毛が変わる予感がしています。眉毛って顔の印象変わりますよね。この春はどんな眉毛メイクが流行るのか注目です。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 全99色!アディクションのアイシャドウに夢中♡

      ファッションやシーンに合わせてアイシャドウの色を毎日変えてみたい!キレイな色のアイシャドウが何色も欲しい! という人にぜひおススメしたいのがアディクションのアイシャドウ。なんと99色のカラーヴァリエーション!どんな色があるのか、その使いかたなどを詳しくご紹介します。99色全部集めたいアイシャドウ!photo by https://toki

      2015.09.24 by エスプレッソ

    • ひと塗りでエクステ級!エレガンスの新作「フルエクステンションマスカラ」で“優雅まつげ”を演出♪

      キャッチコピーは“濃密、エクステ級。ひと塗りでふさふさの洗練まつ毛へ”。2018年2月18日、エレガンス(Elégance)より「フルエクステンションマスカラ」が新しく登場しました。カラ―は3色で、深みのあるブラックと落ち着きのあるブラウン、そしてセクシーな印象になれる限定カラーのピンクパープルの3色。この新マスカラ最大の魅力は、細

      2018.02.23 by コスメニスト編集部

    • イエベ春タイプさんにピッタリなプチプラチーク&カラーを紹介♡

      コスメの中でも、チークは印象を大きく左右する大切なアイテム。せっかく選ぶなら、自分の魅力を高めてくれるものを選びたいですよね。今回は、パーソナルカラータイプの中でも「イエベ春」タイプさんにピッタリなプチプラチークをご紹介すると共に、チークの上手な塗り方についても詳しく見ていきます。■目次“イエベ春”ってどんなタイプの

      2018.03.15 by コスメニスト編集部

    • キーワードは「脱力系」!二日酔いメイクのしかた

      2015年春コレクションでは、カラーレスメイク(色味を使わないメイク)がトレンドになっていました。そこで流行しだしたのが「二日酔いメイク」。この二日酔いメイクはナチュラルだけども、どこかに色気がまざってる♪というところがポイントなんです。洗ってないようなメイク?! お酒を飲んだ次の日、ぼーっと起きることが多いですよね。

      2015.06.25 by コスメニスト編集部

    • ダイヤを砕いたアイシャドウ?今季私のおすすめアイテム♡

      ダイヤモンドを砕いたパウダーを使用したアイカラーが新登場!あの輝きが目元に宿るなんて。輝き、透明感が10時間続くというのですからこれは一度試してみたいアイテムです!(※化粧もちデータ取得)(コーセー調べ、個人差があります。) エスプリークの最新アイシャドウのヒミツphoto by http://asbs.jp/ダイヤモンドを細かく砕いたパウダー

      2015.07.25 by 藍沢美香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      藍沢美香さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >