冬のパサつきヘアが気になるあなた!「ヘアオイル」を正しく使おう♡

冬になると、お肌も髪も乾燥でパサパサに……。 特に髪は摩擦によって静電気が起きたり、せっかくセットしてもグシャグシャになったりと色々と大変!

まさかシャンプーとトリートメントだけでヘアケアをしたつもりでいませんよね?乾燥によるダメージから髪を守るためには、あともう一押しが必要に。
そこで今回は“ヘアオイル”の正しい使い方をご紹介してまいります。

髪が乾燥する原因は?

お花を持つ女性

photo by http://weheartit.com

(1)空気による乾燥

室内にいるとき、暖房の風が直接、髪に当たっていませんか?これではどんなにヘアケアをしていても、乾燥によって傷んでしまいます。髪の水分が失われたまま放っておくと、表面のキューティクルがはがれ、さらにパサパサ髪に……。日中、仕事をしているときは、できるだけ空調の風が直接当たらないように工夫してみて!

(2)ブラッシングによる静電気

髪をとかすときは、どういったブラシを使っていますか?スティック製のブラシを使うと静電気が起きやすくなるため、木製のブラシに変えて髪をブラッシングしてみましょう。

(3)ドライヤーの時間が長い

ドライヤーの時間が長いと、その分、髪を傷んでしまいます。濡れたまま髪を乾かすのではなく、ドライヤーを当てる前に一度、タオルドライをしておくといいですよ♪そして、ドライヤーを当てるときは、髪の根元から毛先にかけて当てていくと乾きやすくなります。

ヘアオイルの正しい使い方

髪を保護するためには「ヘアオイル」の出番。

  1. まず少量、手のひらにのせて伸ばします。
  2. 髪の内側から揉み込むように髪に馴染ませていきます。
  3. 毛先全体にもつけましょう。
  4. 余った分は髪の表面に軽くつけておきます。

ポイントとしてはムラなく塗るために、手のひらにのせた段階でよく伸ばしておきましょう。こうしておくことで髪全体にまんべんなく塗ることができます。そして、ヘアオイルを塗ったことでベタベタな髪にならないように、髪の内側から塗っていくのもポイントになります。引っかかってる部分をほどきながら、毛先を中心にヘアオイルを馴染ませていきましょう♪

髪を乾かす前後に1回ずつ!

コーディネイト

photo by http://weheartit.com

ヘアオイルは必ずしも一度で済ます必要はありません。 髪を乾かす前と後、それぞれ1回ずつ分けて塗る方法もあります。 シャンプーで一通り洗った後に一度、ヘアオイルをつけ馴染ませます。その後にブラシで髪をとかし、ドライヤーで乾かした後、もう一度ヘアオイルを塗りましょう。キューティクル効果が高まり、ツヤある髪に変身できますよ♪

いかがでしたか?
「ヘアオイル」はただ塗ればいいってものではないんです!正しい使い方を学んで、乾燥に強い髪質をつくりあげていきましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 売り切れ続出♡髪を傷めないドライヤー“ヘアビューザー”に話題騒然!

      ヘアドライヤーを革命的に進化させたプロ仕様の「ヘアビューザー」に、今熱い視線が集まっています。ドライヤーを使うと髪が乾燥してパサパサになる、静電気が起こりやすい、ツヤ感が失われるなどのヘアのお悩みは尽きませんね。しかしヘアビューザーを使えばそんな悩みも一気に解決!どんなヘアドライヤーなのか見てみましょう。photo by

      2016.03.25 by エスプレッソ

    • 地肌力を呼び覚ますコトが大切。根元から美髮を作りましょう♡

      patronビヨンドシャンプーをご存知ですか?洗練されたボトルデザインもさることながら、魅力的な香りでリピーターが絶えないノンシリコンシャンプーです。ノンシリコンシャンプーには珍しいこってりとした泡で気持ち良くケアできます。ここでビヨンドシャンプーの魅力をご紹介します♪patronビヨンドシャンプーphoto by http://

      2015.11.20 by 浩子

    • 【今話題】簡単に出来るタルん結びがゆるくてかわいい♡

      ヘアアレンジが簡単でかわいいい「タルん結び」がじわじわと人気を集めています。一体どんな髪型なの?と気になるあなたに結び方をお教えしましょう!超簡単!だけどゆる~くかわいいタルん結びphoto by http://spotlight-media.jp/「タルん結び」は、静岡県浜松市の「ヘアサロン Brilliant」の人気美容師マリさんが考えた1つ結びのヘアア

      2015.10.23 by エスプレッソ

    • 美髪をめざすカンタンテク。オイルスプレーが活躍するみたい♡

      乾燥した外気、暖房で乾燥したしつないは顔にも体にも…さらに髪にもよくありません。パサついて髪は広がるし、静電気も起きやすくなります。刺激によるダメージがたまる前にしっかり予防しましょう!ここでは乾燥ダメージでツヤをなくた髪に、自然なツヤを与えてくれるヘアケアスプレーをご紹介します♪乾燥してしまった髪はどんな状態?pho

      2015.11.28 by 浩子

    • 梅雨時の髪のうねりや広がりには。ヘアケアの見直しを徹底せよ♡

      ジメジメとした梅雨時期には、上手く髪をセットしたつもりでも気がつけば、うねりや広がりが気になっているという方も多いのではないでしょうか?今回は、梅雨時期の髪の悩みについて、おすすめの対処法を伝授します。湿気で髪の毛ぼはぼはくせっ毛やめてしかもボリューミーになるし— ((( れおぽん ))) (@ponreo3103) 2016年5月30日

      2016.06.13 by れい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >