冬休み限定でヘアカラーをチェンジする時の注意点まとめ!

ヘアカラーをチェンジしたくても、普段は学校や会社のルールでなかなか思い通りの色にはできないもの。でも冬休みなら、期間限定で思い切り好きなヘアカラーが楽しめそう!今回は、冬休みにヘアカラーをチェンジする際のポイントや注意点についてまとめました!

ヘアカラーのイラスト

冬休みだからこそチャレンジ!期間限定ヘアカラーのすすめ

まず、冬休みだけヘアカラーを楽しむメリットはどんなものがあるでしょうか?

見た目の印象がガラリと変わる!

ヘアカラーの一番の魅力は、何と言っても外見の印象を大きく変えられるところ!生まれ持った髪の色が似合うのはもちろんなのですが、中には顔立ち的に茶髪の方が明るく見える、金髪にするとより一層カッコよくなるという場合もありますし、ヘアカラーを変えることで着る服が以前より洗練されて見えることもあります。

仮装やパーティードレスなど、冬場のイベントをより楽しめる!

冬休みと言えば、忘年会や新年会、ニューイヤーに初もうでなど、イベントが目白押し。友達同士や恋人とイベントに参加する場合は、更にテンションを上げるため仮装をしたり、いつもより大人っぽい格好をしたりしますよね。そういう時にヘアカラーで髪を染めれば、普段とは違う自分になれたような気がしてもっと自由な気分で楽しめるはず!

ヘアカラーを試してみよう!でもどうすればいいの?

そもそもヘアカラーとは、髪のメラニン色素を分解して脱色し、髪の中で染料を結びつけるというもの。そのため基本的には半永久的に脱色された状態になるのですが、昨今ではメラニン色素まで染料を浸透させない「ヘアマニキュア」や、表面だけを染める「ヘアスプレー」なども登場しています。ここではヘアカラーの方法をいくつか紹介しますね。

1 ヘアカラーやブリーチなど「医薬部外品」で染める

市販のヘアカラーを見てみると、まず「医薬部外品」に該当するものが挙げられます。薬局やスーパーなどでも気軽に購入することができるお馴染みのアイテムですね。一度染めると色落ちせず、毛先に関してはほぼ半永久的に効果が持続するのが特徴で、スッと伸びる液状タイプや、クシュクシュと揉み込む泡立てタイプなど種類も豊富。ただし、その多くは比較的髪への刺激が強いため、髪が傷んでいる方や傷みが気になる方は注意が必要です。

2 ヘアスプレーやヘアマニキュアなど「化粧品」で染める

市販のヘアカラーには「化粧品」に属するものも存在します。こちらは商品によってはシャンプーで落とせることもあるため、イベント当日や前日などに使用し、1日だけから数日だけなどの短期間限定で髪を染める場合におすすめ。髪への刺激もその分少なめです。ただし、比較的ムラが出来やすいので、しっかり最終確認をしましょう。

3 美容室でヘアカラーをする

美容室でヘアカラーをする方法であれば、仕上がりはほぼ保証されていますし、髪に優しいヘアカラー剤を使用してくれるところもあります。同時にトリートメントなどを行って髪のダメージを軽減したり、ヘアカラーのモチをよくしてもらえるプランがあるのも、美容室の良いところ。カラーも豊富ですし、何色も使うヘアカラーにも対応してもらえます。美容室によってはヘアマニキュアやヘアスプレーなどでデザインを行ってくれることもあるようなので、髪への負担を気にする方にとっては特に確実な手段と言えるでしょう。ただし、その分料金は上2つに比べると高くなってしまうのがネックです。

おすすめはスプレー!ヘアカラーの選び方とこの冬の流行色は?

冬休みだけヘアカラーをしたい場合、おすすめなのはやはり「ヘアスプレー」や「ヘアマニキュア」など、髪への負担が少なくすぐに落とせる方法です。特にヘアスプレーは基本的にシャンプーで綺麗に落ちますから、1日だけ違う自分を楽しみたい!という時にピッタリですね。

ヘアスプレーを選ぶ時のポイント

1 ヘアスプレーの「種類」を確認

ヘアスプレーには、大きく分けて「オシャレ用」や「ターンカラー(黒染め)用」、「白髪染め用」などがあります。黒髪を明るいカラーに脱色したい場合はオシャレ用が最適で、逆に生まれつき明るい髪色で、黒髪に憧れる!という方はターンカラー用を使用すると良いでしょう。

2 水に強いタイプかを調べる

ヘアスプレーは手軽にヘアカラーを楽しめる分、色落ちしやすいのが難点。雨の日や雪の日の場合、濡れた部分から本来の髪色が見えてしまう!なんて失敗談も聞きます。事前にパッケージや口コミなどで水に強いタイプの商品かを調べてから購入するのが良さそうですね。

3 髪に馴染みやすいかどうかを見る

ヘアスプレーは、髪の上から上書きするようにカラーリングを行うので、髪質によってはゴワついてしまうことも。ゴワつきは色ムラの原因にもなりますので、出来る限り自分の髪に馴染みやすいものを選びましょう。

トレンドを押さえてオシャレ上級者に!最新の冬の流行色は?

最新の冬のヘアカラー流行色は、ズバリ「アッシュ」「カーキ」系のブラウン!可愛らしい印象になるマロンブラウンピンクブラウンピンクベージュなどにスタイリッシュなアッシュカーキを組み合わせることで、より深みのある色になり寒い時期にピッタリです。また、冬らしい落ち着いた装いに似合うダークブラウンもおすすめ。冬休みのイベントは大人っぽいヘアカラーで、周囲の視線を集めちゃいましょう!

油断しちゃダメ!ヘアカラーの注意点

冬休みの間だけヘアカラーをしたい!と言っても、リスクが全くないわけではありません。最後に、特にヘアスプレーを用いた冬休みのヘアカラーについて、考えられるトラブルや回避法についてご紹介します。

髪がカッチコチ!セット前のヘアスプレーは危険

まず、ヘアスプレーは性質上髪がゴワつきがちですが、特にヘアセットを行う前に染めてしまうと、髪が硬くなり全く言うことをきかない!なんて恐れも。髪を結んだり、パーティーに合わせてセットしたりしたいという方は、事前にしっかり形を作ってからヘアスプレーを使いましょう。

ヤバい!めちゃくちゃ髪が傷んでる……ヘアカラーは早めに落とそう

次に、ヘアスプレーを使用した時はその日のうちにしっかりと落とすこと。ヘアスプレーやヘアマニキュアは比較的髪へのダメージが少ないとはいえ、長時間そのままにすれば気付いた時には超傷んでる!なんてことも。冬休みだし、今日はこのまま寝ちゃおうかな?と思う気持ちも分かりますが、先にしっかりシャンプーしましょう。また、使用した日には念入りにトリートメントを行うのがおすすめです。

毛先中心で!髪以外にかからないよう注意しよう

ヘアスプレーやヘアマニキュア、ブリーチなどのヘアカラー剤は、誤って肌にかかってしまうと悪影響だと言われています。ヘアスプレーが頭皮に浸透すると毛穴詰まりの原因になることもあるようですから、ヘアカラーを髪以外の部分に使用しないよう注意しましょう。

まさかの服にまで!?色落ちトラブルに気を付けよう

ヘアカラーを行う際には、汚れてもよい衣服やタオルなどを身に着けるのが鉄則。しかし、ヘアスプレーやヘアマニキュアなど、落としやすいアイテムの場合はお出かけ先でも雨や汗などで滲んでしまうことがあります。汗をかきやすい場所での使用はなるべく控え、万が一色落ちしてもすぐに拭けるようタオルを持参するなど工夫しましょう。

まとめ

冬休み限定のヘアカラーはイメチェンにピッタリ!普段はできない大胆なカラーにも挑戦してみれば、新たな自分を発見できるかも♪ただし、ヘアカラーを行う際には、アイテムの特徴や使用上の注意などをしっかり確認し、トラブルに繋がらないよう気を付けてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 日本でも人気急上昇中!バリ島発の“エリップス”が話題を呼んでいる理由とは!?

      バリ島で生まれた『エリップス』は、近年SNSで話題になり、人気急上昇中の女性向けヘアケア商品。エリップスは色つきのカプセルタイプになっており、とても使いやすい上に、髪へのうるおい効果が高いという点が評判を呼んでいます。今回は、エリップスのくわしい特徴や人気の理由、エリップスシリーズのおすすめのアイテム(5種類)の特徴を

      2018.04.09 by コスメニスト編集部

    • ウワサの高級ドライヤーを使ってみた♡人気の理由を徹底レポ!

      先日、ダイソンからも高級ヘアドライヤーが発表されましたね。今ヘアドライヤー市場がかなり盛り上がりを見せています!中でも私が前から気になっていたのは、ブログやInstagramなどのSNSで話題になっていた「ヘアビューザーエクセレミアム」。ドライヤーを変えるだけで髪ダメージが良くなるなんて…と内心疑っていた私ですが、今回実際使っ

      2016.06.20 by Anya

    • シャンプーの“いい香り”を持続させる♡秘密は○○にあるんです。

      今、通りすぎていった人からふわっといい香り。街を歩いていると、香水ではなくシャンプーの香りがする女性がいますよね。噂では、男性は香水よりもシャンプーの匂いの方がナチュラルで好きとか。たしかに、ふわふわっとした香りは癒されます♪シャンプーのいい香りをいつまでも残しておくためには「洗い方」にコツがあるみたいですよ!そこ

      2015.12.25 by Erica

    • たった3分で可愛くおめかし♡「ギリシャスタイル」のやり方

      ロングヘアを清楚でフェミニンな感じにまとめたい人におススメの「ギリシャスタイル」。パリジェンヌにも人気のヘアスタイルです。ヘアバンド1本あればできるアレンジ法で、誰にでも簡単にできますよ!なぜギリシャスタイル?photo by http://by-s.me/ロングヘアで作る「ギリシャスタイル」は、古代ギリシャ人の女性の髪型に似ているところ

      2015.11.19 by エスプレッソ

    • 髪も日焼けするの?!紫外線ダメージから美しい髪を守るには?♡

      紫外線が強くなってくると、日焼け止めや美白美容液などを使って、白い肌をキープするために頑張る女性たち。でもちょっと待って!髪の毛も紫外線のダメージを受けているって知っていましたか?photo by http://www.ivanka.co.jp/せっかく綺麗にカラーしても紫外線で痛みがすすんでしまうことも。今年は髪の毛も紫外線ダメージから守りまし

      2016.07.29 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >