要チェック!おすすめのノンシリコンコンディショナー紹介♡

ヘアケアの基本となるコンディショナーですが、最近は髪への優しさを考えて、ノンシリコンタイプを購入する方が急増中!

昔はシリコンが入っていないタイプを作るメーカーは少なかったのですが、最近は需要も増えて、その種類はかなり増えています。今回はそんなノンシリコン系コンディショナーにフォーカスします!

shanpu

髪と頭皮に優しい!おすすめのノンシリコンコンディショナー

ノンシリコンといっても今はたくさんの種類があるので、シャンプーやコンディショナーを選ぶのにも悩むことが多いでしょう。ノンシリコンのコンディショナーでおすすめの商品はたくさんありますが、その中でもとくに髪への優しさに配慮した商品や、保湿成分を配合したものを紹介します。どんな商品がいいのか迷ったときは、参考にして下さい。

アミノ酸ヘアコンディショナー(モーガンズ)

●価格/2,600円(税抜)※編集部調べ

ハリや輝きのある美髪へ!

細くなったり弱ってしまった髪を一本一本丁寧に補修し、ハリや輝きのある美髪に導きます。

18種類ものアミノ酸が配合されており、さらに植物オイルやエッセンシャルオイル、ヒアルロン酸なども配合しています。

ハーブガーデンコンディショナー(さくらの森)

●価格/4,000円(税抜)※編集部調べ

成分にこだわったオーガニックヘアケアコンディショナー

100%天然オーガニックのコンディショナーで、シャンプーとのセットもあります。

オーガニックプラスノンシリコンで、髪や頭皮に優しいにも関わらず、独自の成分によって泡立ちを良くしています。またアミノ酸系シャンプーでもあり、洗いあがりも優しくすっきりしています。

さらに、38もの天然成分が髪を優しく包みます。

L&Aインテンシブコンディショナー(ジョンマスターオーガニック)

●価格/7,200円(税抜)※編集部調べ

ハリとコシを与える12種類の植物成分を配合

ラベンダーとアボカドを中心とする、ハリとコシを与える12種類の植物成分を配合しています。

美容室でも使われている、オーガニックにこだわったスペシャルコンディショナーです。

ファイブハーブス・リペアリングコンディショナー(ロクシタン)

●価格/2,400円(税抜)※編集部調べ

5つのハーブを配合したスペシャルコンディショナー

アンジェリカ、ラベンダー、ゼラニウム、イランイラン、スウィートオレンジという5つのエッセンシャルオイル配合。リペアリングコンプレックスが髪の外と内を補修します。クリーミーで柔らかいテクスチャーによって、指のすべりが良く使いやすい点も特徴です。

今さら聞けない!ノンシリコンコンディショナーの特徴

髪や頭皮の健康に多くの関心が集まる中、シャンプーやコンディショナーに「ノンシリコン」と表示された商品が話題を呼んでいます。

シャンプー売り場には多数の商品が陳列され、その関心の高さが伺えますよね。広告やCMなど商品イメージで選ぶのも良いですが、今一度、ノンシリコンシャンプー&コンディショナーについて特徴を理解し、長く愛用できる一品に出会いましょう。

憧れの美髪へ!ノンシリコンに期待される効果

ノンシリコンのコンディショナーやシャンプーには、名前のとおり「シリコン」が入っていないのが大きな特徴です。

本来シリコンには、髪をコーティングして保護する役割があります。しかし、シリコン自体は天然成分ではないため、使い続けると髪や頭皮に良くない影響を与えるとされ、近年は避ける人も増えています。

ノンシリコンコンディショナーやシャンプーは、このシリコンを入れず、その代わりにオーガニック成分や天然成分によって髪を保護する仕組み。このため、シリコン入りのヘアケアよりも、髪や頭皮に優しく、自然な形で髪を保護することができるのです。

意外と知らない?ノンシリコンにもこんなデメリットが……

しかしながら、ノンシリコンコンディショナーにもいくつかのデメリットはあります。

ノンシリコンは、ヘアアイロンやヘアカラーを繰り返すような、ダメージを受けやすい髪に使うと返って良くないことがあります。と言うのもノンシリコンコンディショナーは、髪の保護の役割がやや控えめな点もあり、強い刺激に対しては髪を保護しきれないケースがあります。気になる方は、普段はいつものシャンプーを使用し、ノンシリコンは月に数回程度から始めてみましょう。

また中には、ノンシリコンを使った途端に、髪の毛がきしみやすくなったという人もいます。きしまない洗浄成分を使っている商品を選ぶ事も大切ですね。また、コンディショナー後(タオルドライ後)に洗い流さないヘアトリートメントやオイルを用いるなどして、丁寧なヘアケアも併せて行いましょう。

ノンシリコンコンディショナー購入前の注意

ノンシリコン=「髪に優しい」というイメージが定着しています。ドラッグストアや通販サイトでも、多種多様なノンシリコンコンディショナーが販売されています。

しかし「ノンシリコン」と表記されているもの全てが、天然成分が豊富で髪に優しいコンディショナーではないようです。髪を健やかに保つ上でも大切な事ですので、覚えておきましょう。

ちょっと待って!購入する際のチェックポイント

ノンシリコンコンディショナーにはシリコンが入っていませんが、「ノンシリコン」と表記されているからと言って、全ての成分が必ずしもオーガニック成分や天然成分だけとは限りません。

シリコンの「髪を保護する」という役割を、人工の成分で補っているものもあります。このため、シリコンの代わりに何が入っているかなど、配合成分をしっかりと確認してから、購入するのがおすすめです。

シリコンの代用の成分としては「カオチン活性剤」などが挙げられます。またノンシリコンは、一般的に髪のきしみが起こりやすいため、髪がギシギシしやすい方は注意が必要です。

ノンシリコンがきしみやすいことを考えると、アルコール系の洗浄成分を使っている商品はなるべく避ける事で、きしみやすさを軽減することができます。

まとめ

ノンシリコンだからどれでも良いという訳ではなく、自分に髪にしっかりマッチする最適な商品を選ぶ「目」を持つ事も大切です。

シリコンの代わりの成分や、洗浄成分なども確認して、自分のヘアケアにピッタリな商品を見つけて下さいね。

▼その他ノンシリコンに関するオススメの記事はコチラ♪
「ノンシリコン」に関連するシャンプー・コンディショナーランキング≫≫

「ノンシリコン」に関連するヘアケア・スタイリングランキング≫≫

最終更新日 2018年3月14日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 売り切れ続出♡髪を傷めないドライヤー“ヘアビューザー”に話題騒然!

      ヘアドライヤーを革命的に進化させたプロ仕様の「ヘアビューザー」に、今熱い視線が集まっています。ドライヤーを使うと髪が乾燥してパサパサになる、静電気が起こりやすい、ツヤ感が失われるなどのヘアのお悩みは尽きませんね。しかしヘアビューザーを使えばそんな悩みも一気に解決!どんなヘアドライヤーなのか見てみましょう。photo by

      2016.03.25 by エスプレッソ

    • メンズよりも危ないカモ…今から知っておきたいスカルプケアのコツ☆

      最近では女性の中でも薄毛に悩む人が増えてきているといわれています。男性だけではなく、女性もスカルプケアに力を入れる時代になってきました! そこで今回は、スカルプケアをするにあたっての基礎知識をご紹介します☆ そもそもスカルプとはphoto by http://weheartit.com/スカルプというのは「人間の頭皮」という意味。スカルプケアと

      2015.07.03 by コスメニスト編集部

    • プチプラだけど大人気♡美髪&美肌効果の高いシャンプー3選

      乾燥が気になる季節。髪のツヤやハリを保ってくれて、しかもプチプラなシャンプーを使いたいと思っている人に、おススメ3選をご紹介します!photo by http://weheartit.comアレルギー症状のある方へのおススメタイプもありますよ。リッチモイストリペアシャンプーphoto by http://www.cosme.net/アロハバターの「リッチモイストリペアシャ

      2015.12.19 by エスプレッソ

    • 【必見】抜け毛を減らすドライヤーの当て方&ドライヤー後のヘアケア方法

      ヘアケアの悩みはいろいろ。その中でも今回は抜け毛のお悩みにスポットを当てました。抜け毛がドライヤー後に発生する、という人は要注目。いくら抜け毛対策のシャンプーやコンディショナーを使ってもなかなか改善しない……。もしかすると、ドライヤーの使い方に原因があるのかもしれません。毎日のことだからきちんとおさえたい、ドライヤ

      2018.01.02 by コスメニスト編集部

    • 【JAPANドラッグストアショー】年々クオリティUPするドラコス最新アイテムを要チェック!

      JAPANドラッグストアショーは、ドラッグストアとその業界に関連する健康や美容に関する商品が一堂に集まるアジアでも最大級の展示会。今回で18回目の開催なのですが、会期中は天候にも恵まれ、来場者が何と128,637人!366社もの出展があったのだとか……。発売を開始したばかりの商品や、これから発売予定のものなど、美と健康の最新トレンド

      2018.03.22 by admin - cosmenist

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >