肌荒れも防げちゃう!?「ストレス」を溜めない2つの工夫

毎日、暮らしていれば、誰だってストレスは溜まるもの。どんなに幸せそうに見えても本人にしかストレス事情は分かりません。彼氏のこと、仕事のこと、女友達のこと。全ての要素がなければ「私」じゃないけど、一方でどれもストレスの原因になるものでもありますよね。ストレスが溜まると、お肌もいつの間にかボロボロに。いつでもどんなときも、時間の流れに沿ってナチュラルに生きられたら幸せですよね♪
そこで今回は『肌がボロボロ…崩壊寸前!「ストレス」を溜めない2つの工夫』をご紹介してまいります。

疲れているときは睡眠が一番!

あまりの多忙に疲れもピーク。そんなときに一生懸命仕事をしても「質」はますます下がってしまいます。少しでも疲れを感じたときは、いつもより早めに寝ましょう。お肌が荒れはじめているなら、間違いなくストレスが溜まっている証拠。

ジーンズ

photo by https://locari.jp

理想の睡眠時間は6時間~7時間といわれていますが、必ずしもこれだけ寝なければいけないというわけではありません。布団に入る時間を決めて、逆算しながら1日のスケジュールを決めましょう。

寝る直前までスマホをいじっているなら、疲れているときはせめて就寝1時間前からスマホやパソコンの電源を切って、心を落ち着かせる時間にしてみてくださいね♪

お風呂

photo by https://locari.jp

アロマを焚いたり、ルームスプレーをベッドにかけたり……。ただ早く寝るだけでなく睡眠環境を整えるのもストレス解消に繋がります。

ながらスキンケアはやめるべし♪

毎晩、お風呂あがりにスキンケアをしますよね。もしかしてテレビを見たまま、ダラダラとお肌のお手入れをしていませんか?

「ながらスキンケア」はたしかに効率よく済ませることはできますが、これだと寝る直前までセカセカとした気持ちで過ごさなければいけません。就寝時間に向かってリラックスするためにも、夜はテレビを消して、リラクゼーション音楽やカフェミュージックをかけながら、束の間のスキンケアタイムを楽しまれてみてはいかがでしょう?

花を持つ女性

photo by https://locari.jp

ゆったりとした音楽を聴きながら、化粧水が肌の奥まで浸透していく、その感触をしっかりと味わえば、ストレスで荒んでいる心も少しは元気を取り戻すかもしれませんよ♪何もかも「ながら行動」をするのはやめて、たまにはゆっくり過ごしてみてくださいね!

いかがでしたか?
ストレスは肌荒れだけでなく、心の元気も奪っていきます。 疲れているにも関わらず頑張っていると、気がついたときにパンクしている可能性も……。自分なりのストレス発散法を身につけて、快適な日が1日でも増えるように工夫してみてくださいね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 脱・“顔だけ”美白!効果的な『全身美白』のために知っておきたい、くすみの原因と対処法

      少し立ち止まって見つめてみたい、全身のくすみや乾燥、アンチエイジング。いつのまにか顔だけ美白が進み、ボディにはくすみや乾燥が現れていませんか?『全身美白』と聞くと、なんだか大層なケアが必要そうに感じますが、実は日々のちょっとしたことで全身美白生活は可能なんです。身体に現れるくすみは何が原因のくすみなのか、しっかり

      2018.04.17 by コスメニスト編集部

    • 暑い夏に摂りたい野菜No.1!女性に嬉しいゴーヤの美容効果とは…?

      例年通りの暑い夏。夏バテで食欲がない、食生活が乱れてお肌の調子も崩れてきちゃった…そんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?夏はただでさえ暑くて体力を消費しやすいので、しっかり食事を摂って健康面も美容面も万全にしたいものですよね。そんなアナタにオススメしたいのが、夏野菜のゴーヤです!実はゴーヤはとっても美容効果

      2016.08.22 by コスメニストライター

    • 最高のスキンケア♡“美肌になれる温泉”のステキな楽しみ方ガイド。

      まだまだ寒い時期が続く!こんな時にはあったか〜い温泉にゆっくり浸かるのが嬉しいですよね。温泉に浸かりながら今以上に美肌効果を引き出す入浴法があります。今回はあなたを魅力的な温泉美人にする秘策をお教えしましょう。photo by http://www.alicey.jp/これだけはNG!あるある入浴法。旅行や日帰りで温泉に行くとついつい嬉しくてテ

      2016.02.13 by MO

    • 肌荒れの原因は肩こりにあり!?1セット1分のストレッチがおすすめ♡

      パソコンやスマホの普及で、以前より肩こりに悩む方が増えている昨今。きちんと肩こりを解消していますか?もうバキバキで辛いけど、マッサージに行く時間もないし我慢する、なんて方は要注意!肩こりは放っておくと、血液の循環が滞り、肌荒れやくすみを引き起こしてしまうこともあるのです。肩こりは肌荒れの原因になるphoto by http://w

      2015.12.08 by コスメニスト編集部

    • ボディオイル、ボディバターetc…どうやって使い分けるの?その違いとは

      お風呂上がりに体の保湿をすることは、もはや女子にとっては当たり前になりつつある今日この頃! ですが、ボディケア用品の種類はたくさん。ボディオイル、ボディバター、ボディミルク、ボディローション…実は違いを知らない方も多いはずです。違いを知り、自分のコンディションにあわせて使い分けしてみましょう! ボディケアってどんな種

      2015.06.24 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >