ワンランク上のメイクを施すために♡ブラシの材質を学びましょう。

一般的にブラシの材質には動物の毛など、ブラシの用途によって合わせた質感の毛が使われています。ブラシの使い分けによってメイク仕上がりに差が出るとも言われています。今回は、ブラシの材質別メイクブラシの選び方をご紹介します♪

天然毛ブラシ

天然毛ブラシ

photo by http://www.beautycare-diet.com

粉含みがよく、柔らかな質感で優しく肌にフィットする天然毛。用途に合わせてブラシが作られています。

メリット

粉を肌にまんべんなくつけることが出来ます。薄くきめ細かくぬれる点は天然毛ならではの質感でファンが多い材質です。乾燥したパウダーを肌にのせる時に適しています。

デメリット

水や洗浄に弱いので耐久性は合成された人工毛よりは劣ります。

高級ナイロン【タクロン】

高級ナイロンブラシ

photo by http://mery.jp

タクロンは高級ナイロン素材です。従来の獣毛を使った天然毛ブラシより品質が劣るイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、メリットも多いのです。

メリット

肌当たりも優しいですし、お手入れも簡単です。お肌が敏感な方、獣毛アレルギーのある方にオススメです。従来のナイロンブラシよりも品質も安定していて粉含みも良いですよ♪獣毛アレルギーの方や地球環境に関心がある方から指示・注目を集めています。

ビーガンブラシ

ビーガンブラシ

photo by http://item.rakuten.co.jp

ベジタリアンよりもストイックな動物性由来の物を一切食べないという「ビーガン」という言葉があります。動物毛を一切使わずに極力アレルギー物質を取り除いて作られたブラシです。

こんな人におすすめ

敏感肌の方、アレルギー体質の方にオススメのブラシです。毎日顔に使うものだからこそ、安全なものを使いたいという方にオススメです。

肌あたりを必ず試す

寝転ぶ女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?思い通りの仕上がりを求めるなら材質も気にしてみるといいかもしれません。自分の肌質とぴったりのものが見つかるかも。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ○センチ以下のスポンジはNG。肌に優しいスポンジの選び方があるんです♡

      毎日、使っているそのスポンジ、お肌にちゃんと合っていますか?どんなにメイクのテクニックが上達しても、お肌がボロボロだったら意味がありません。せっかく時間とお金をかけて一つ選ぶんですから、優秀なスポンジを選ばないと損しちゃいますよ!そこで今回は、お肌に優しいスポンジの選び方をご紹介してまいります。photo by http://weh

      2016.03.29 by Erica

    • 毎日3分でOK!○○を鍛えてマイナス10歳になるテクニック

      日常で使われる表情筋は全体の30%といわれていますが、他の70%の筋肉は使われていません。無表情で筋肉が硬くなると、シワやたるみの原因になったり、不自然な場所にシワができたりと気づいた時には手遅れになる可能性もあります。それには毎日3分のお手入れで顔がぱっと変わり、将来作られるシワやたるみにも出来にくくなりますよ。 pho

      2015.06.25 by みい

    • やさしい洗顔でしっかり角質除去!お肌ぷるぷる“こんにゃくスポンジ”の使い方♡

      こんにゃくスポンジは、肌にやさしく角質や角栓を取り除くことができる洗顔アイテム。その名の通り、原料はあのこんにゃくと同じ。コスメショップやドラッグストアで見かけて、気になっていた人もいるのでは? 今回はこんにゃくスポンジの効果や使い方の注意点、さらにおすすめの商品について紹介しています。肌の黒ずみやニキビ、荒れが気

      2018.04.06 by admin - cosmenist

    • 【知らなきゃ損する】優秀アイテム洗顔ブラシのあれこれ♡

      近年話題になっている洗顔ブラシ。一度は試してみいたいけど、一体どんな効果があるの?手で行う洗顔との違いは?などさまざまな疑問があると思います。そこで今回は、洗顔ブラシについてご紹介いたします。洗顔ブラシって?photo by http://weheartit.com洗顔ブラシの主な特長は4つあります。 毛穴の奥まで洗顔できる ムラなく洗顔するこ

      2015.07.21 by コスメニスト編集部

    • 詳しく教えます♡美容グッズのお手入れテクニック♡

      化粧室でキレイなお嬢さんの隣に立った時、ふとその手元を見ると、ポーチから出てきたのは、元の色がわからないほど使い込まれたパフ…。え?それでお化粧直ししちゃうの??と他人事ながらドキドキしちゃいました。お肌のためにも、パフやブラシなどメイク道具のお手入れは大事! 気になるはお手入れ方法や替え時をご紹介します。そのスポ

      2015.08.18 by kiyo

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >