ズボラさんでも大丈夫。美人度倍増の簡単ロングヘアアレンジ♡

ツヤツヤ・サラサラのロングヘアは女子の永遠の憧れ。しかし、毎日同じヘアスタイルじゃ飽きてしまうもの。トレンドのファッションに合わせて、ヘアスタイルも素敵にアレンジしませんか?

今回は、初心者でもコツを掴めば簡単にできるロングヘアのアレンジを紹介します。きっと今すぐ試したくてウズウズするはず!

ロングヘアアレンジ

photo by http://weheartit.com/

ハーフアップのアレンジ

定番であり、初心者でもチャレンジしやすい、そして、よりかわいく見えるのがハーフアップの魅力です。 最も簡単な方法はヘアアイロンで全体をゆるやかに巻いてワックスをつけておきます。前髪と一緒に左右のハチ(頭の横で一番出っ張っているところ)部分の髪をねじり、2つを合わせてピンで留めます。 こなれ感が出るコツは、ねじった部分を指先で少しずつほぐしてゆるめることです。仕上げはスプレーを振って崩れにくくしておきましょう。

ハーフアップアレンジ

photo by http://beauty.hotpepper.jp/

“くるりんぱ”をもっとアレンジ

簡単にできてかわいく仕上がると人気の“くるりんぱ”を取り入れたアレンジで簡単なのに上級者のテクニックに見える方法をご紹介します。 低い位置でひとつに結び、くるりんぱをして、緩んだ部分を毛先を引っ張って引き締めます。 残った毛先部分をゆるい三つ編みにしてお団子をつくり、くるりんぱした部分に入れてピンを留めます。 シニヨン風の仕上がりになりオフィスやデイリーにはもちろん、少しトップをほぐせばカジュアルなパーティーシーンにも使えますよ。

くるりんぱアレンジ

photo by http://www.atama-bijin.jp/

定番のお団子ヘアだってこなれた印象に

外国人風のラフなお団子ヘアに憧れる女性は多いのでは?それが簡単に実現できる方法を伝授します。 実は、ヘアゴムを使わないだけで無造作な仕上がりになるのです!その方法は、まず、ヘアアイロンで全体をゆるめに巻いてワックスをつけてほぐしておきます。すべての髪をまとめ、上方向に上げながらねじっていきます。ねじった束の根元を持ち、安定する位置をみつけグルグルと巻いていきます。最後にしっかりとヘアピンで毛先を留めれば出来上がりです。

外国人風お団子ヘア

photo by http://weheartit.com/

ヘアアクセでさらに簡単&美人度アップ!

ヘアゴムで結んだり、ピンで留めたりするだけのヘアアレンジでは華やかさが足りず、仕上がりもパッとしない……。そんなときには、ヘアアクセの出番です!今では、ヘアクリップだけでもさまざまな種類がありますね。うまく取り入れてアレンジ上手になりましょう!

美肌女性

photo by https://hair.cm/

たとえば、無造作なポニーテールに長めのリボンを結ぶだけでナチュラルガーリーな雰囲気になります。バナナクリップがあれば、三つ編みをして束ねたヘアゴム部分を隠しながら華やかさも演出できます。ヘアバンドやターバンなども、ロングヘアにぴったりです。朝の忙しい時間も短縮しながら、見栄えの良いアレンジができるヘアアクセサリーはかしこく使いたいですね。

ヘアアクセを使ったヘアアレンジ

photo by http://beautynavi.woman.excite.co.jp/

最近はファッションとともにヘアアレンジも凝ったものが増えてきています。なかなか自分で自分の髪を編んだり結ったりするのは難しいもの。 簡単だけど、上級者に見えるアレンジテクニックで、あなたのロングヘアをより魅力的に輝かせましょう!

ヘアアクセを使ったヘアアレンジ

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 愛され髪になりた~い♡美髪になるキーワードは「ブロー」だった!

      お風呂から上がって、まさか濡れたまま寝ていませんよね? しっかりと乾かさずに寝てしまうと、せっかくのキレイな髪にダメージを与えることに。どんなにメイクで可愛く変身できても、髪がボサボサでは何だかもったいないですよね。そこで今回は、美しさは髪から!意外と知らない「髪をキレイに乾かすコツ3つ」をご紹介いたします。お風呂

      2015.07.06 by Erica

    • 【実例解説付き】内側だけを染める「インナーカラー」のおすすめヘアカタログ♡

      いつものようにシャンプーして、カットするだけだと物足りない!せっかく時間とお金をかけて美容院に行くなら、人とは違うヘアスタイルにチャレンジしてみたいですよね。おしゃれに「インナーカラー」で攻めてみませんか?photo by http://weheartit.com/今回はインナーカラーのヘアカタログ集をご紹介してまいります。インナーカラーって

      2016.02.05 by Erica

    • 肌だけじゃない!髪もUVケアする時代がキタ♡

      紫外線の強い、夏がもうすぐやってきますね。お顔や体の紫外線ケアはみなさん定番になりつつありますが、実は他にも紫外線によってダメージする部分があるのは知っていましたか?そう、みなさん見落としがちな’’ヘア’’も紫外線対策が必要なのです!髪も紫外線からダメージを受ける? photo by http://weheartit.comなぜ必要なのかというと

      2015.06.29 by SAORI

    • 冬休み限定でヘアカラーをチェンジする時の注意点まとめ!

      ヘアカラーをチェンジしたくても、普段は学校や会社のルールでなかなか思い通りの色にはできないもの。でも冬休みなら、期間限定で思い切り好きなヘアカラーが楽しめそう!今回は、冬休みにヘアカラーをチェンジする際のポイントや注意点についてまとめました!冬休みだからこそチャレンジ!期間限定ヘアカラーのすすめまず、冬休みだけヘ

      2017.12.29 by コスメニスト編集部

    • めざせサラサラhair♡ドライヤーの選び方と髪を痛めないブロー講座♡

      今使っているドライヤーは髪をキレイにしてくれていますか?朝に夜にと毎日使うヘアビューティーの基本にあるドライヤー。実はドライヤーでも毎日使うと髪をツヤツヤにしてくれるものとそうでないものがあるんです。photo by http://weheartit.com/今日はドライヤーを選ぶ時に必要なポイントとキレイな髪を保つ乾かし方を紹介しましょう。

      2016.02.16 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >