【覚えておきたい】顔タイプ別「似合う前髪の作り方」♡

最近流行りの前髪といえば「眉上ぱっつん前髪」。 モデルさんや女優さんもぱっつん前髪にして印象が大きく変わりますよね。

美容院に行く度に、前髪のアリ・ナシで悩む女子も多いはず。 皆さんご存知の通り、顔のかたちに合った前髪を選ばないと、みるからに残念な印象になってしまいます。
丸顔なら、丸顔だからこそ似合う前髪があるんですよ♪ そこで今回は、顔タイプ別に似合う前髪をご紹介してまいります。

顔のタイプは全部で4種類!

まず顔のタイプからおさらいしましょう。 大きく分けて4種類。 丸顔、面長、ベース型、卵型に分かれます。

それぞれ特徴的な部分があり、こういったことを知らないまま、全く正反対な前髪を作ると、せっかくの可愛らしい雰囲気も台無しに。美容師さんに全てお任せするのではなく、自分の顔には一体どんな前髪が似合うのかを知っておきましょう♪

顔タイプ別!似合う前髪の作り方

丸顔

丸顔の前髪

photo by http://weheartit.com

丸顔は前髪を作ると、丸さが強調されて本来の顔の大きさよりも太った印象になります。写真を撮っても丸さだけが目立ってしまい残念な感じに……。丸顔の場合は、前髪を作らず、おでこをだした方がスッキリとした印象になります。センターパートで分ければ、丸さが目立たなくなるので、前髪ナシで過ごしてみてはいかが?

面長

面長の前髪

photo by http://weheartit.com

丸顔と違って面長の人がおでこを出すと顔の長さが強調されてしまうので、前髪は必ず作りましょう。できれば、通常よりも厚めに切っておくと、顔全体のバランスが整います。

ベース型

ベース型の前髪

photo by http://weheartit.com

ベース型は顔がはっている部分をカバーしなくてはいけないので、前髪は必ず作り、シャギーを入れて、ほんの少しだけおでこをみせると素敵な雰囲気になれますよ♪前髪を短く切ると、横のラインが強調されるので、いわゆるシンプルな前髪にしておくと失敗せずに済みます。

卵型

卵型の前髪

photo by http://weheartit.com

卵型の人は基本的にどんな前髪でも似合いやすいですが、その中でもオススメなのは面長と同じく、厚めに前髪を切っておくパターン。卵型といいながらも、顔の長さが長い人もいるので、そういう場合は丸顔のようなセンター分けはやめておいた方がいいでしょう♪

いかがでしたか?

何も知らずにぱっつん前髪にした日には、大失敗したのも同然。 鏡をみながら自分の顔のかたちが一体どれに当てはまるのか、そしてどんな前髪が似合うのかをきちんと勉強しておきましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 髪色changeをするなら。今年の春夏は“ヌーディーベージュで勝負せよ♡

      暖かい日が増えてきて、そろそろ夏に向けて髪色を変えたくなる季節。でも、ただ明るくするだけでオシャレ感が足りないような…。今年の春のヘアトレンドとして「ヌーディーベージュ」が注目されています。日の光が浴びると、もうそれは、それは透明感バツグン!せっかく時間とお金をかけてヘアスタイルを変えるなら、トレンドをおさえたいで

      2016.05.23 by Erica

    • 梅雨時の髪のうねりや広がりには。ヘアケアの見直しを徹底せよ♡

      ジメジメとした梅雨時期には、上手く髪をセットしたつもりでも気がつけば、うねりや広がりが気になっているという方も多いのではないでしょうか?今回は、梅雨時期の髪の悩みについて、おすすめの対処法を伝授します。湿気で髪の毛ぼはぼはくせっ毛やめてしかもボリューミーになるし— ((( れおぽん ))) (@ponreo3103) 2016年5月30日

      2016.06.13 by れい

    • 売り切れ続出♡髪を傷めないドライヤー“ヘアビューザー”に話題騒然!

      ヘアドライヤーを革命的に進化させたプロ仕様の「ヘアビューザー」に、今熱い視線が集まっています。ドライヤーを使うと髪が乾燥してパサパサになる、静電気が起こりやすい、ツヤ感が失われるなどのヘアのお悩みは尽きませんね。しかしヘアビューザーを使えばそんな悩みも一気に解決!どんなヘアドライヤーなのか見てみましょう。photo by

      2016.03.25 by エスプレッソ

    • ヘアから季節感を出す♡大胆にヘアカラーチェンジしてみるのはいかが?

      楽しい夏も終わり。少しずつ過ごしやすい秋の気候になってきました。ファッションでは、サンダル→ブーツに。メイクはラメの効いたブルーやイエロー、オレンジなどのアクセントカラーからパープルやカーキなどのモーヴカラーに。しかし、ヘアカラーがそのままではメイクやファッションを変えてもなんとなくしっくりこない?!そんな時は、ヘ

      2015.09.25 by Anya

    • ピョンと1本、白い髪に注意!「若白髪」の原因と対処法

      「私はまだまだ若いから大丈夫~!」なんて言っていると、1本2本と白髪が生えてくる可能性も……。せっかくメイクやファッションでキレイに整えていても、白髪交じりの髪になってしまっては、見た目年齢はどんどん老けていくばかり。実は若白髪が生えてくるのは普段の生活習慣が大きく影響しているかもしれないんです。そこで今回は『ピョン

      2015.09.04 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >