30代から始めたいアンチエイジング!インナーケアにはプラセンタがおすすめ♡

30代に突入すると気になるのがインナーケア。外側からだけでなく、内側からもそろそろケアした方が良いのでは?と思い始めるころですよね。ヒアルロン酸やコラーゲンなど様々なサプリメントがある中で、ダントツの人気を誇るのがプラセンタ。注射や点滴などもあり、今じゃ品薄になるくらい大人気です。その人気の秘密とは?早速ご紹介します。

photo by https://www.skincare-univ.com/

プラセンタの効果ってどんなものがあるの?

プラセンタとは「胎盤」のことです。出産した後に排出されてしまう臓器です。美容だけでなく、精神面にも安定をもたらすなど様々な効果があります。

photo by http://www.beautynewstokyo.jp/

  • 内科系:肝機能改善・胃潰瘍・高血圧・慢性気管支炎・喘息・肝硬変症・慢性膵炎・糖尿病・慢性胃炎・胃弱・十二指腸潰瘍・潰瘍性大腸炎・高血圧・低血圧・習慣性便秘・膠原病など
  • 婦人科:更年期障害・月経困難症・冷え性・乳汁分泌不全・高プロラクチン血症など
  • 皮膚科:アトピー性皮膚炎・じんましん・ニキビ・発毛促進・乾癬・わきが・湿疹・あかぎれなど
  • 美容科:美白・しわ・たるみ・若返りなど
  • 耳鼻科:アレルギー性鼻炎・花粉症・メニエール病など
  • 整形外科:慢性関節リウマチ・関節炎・神経痛など
  • 泌尿器科:前立腺肥大など
  • 眼科:角膜炎・アレルギー性結膜炎など
  • 精神神経科:うつ病・神経症・不眠症など

こんなに様々なことへの効果が認められるなんて、プラセンタって驚きです!

プラセンタの種類ってどんなものがあるの?

プラセンタの原料は「馬」「豚」「羊」「ヒト」「植物由来」のものがあります。

コスメやサプリメント、美容ドリンクなどには、「馬・豚・羊・植物由来」のものが使用され、医療機関でのプラセンタ注射・点滴でのみ、ヒト由来のプラセンタが使用されています。

photo by http://towelhooks.org/

ヒトプラセンタは薬剤メーカーが契約している日本の産婦人科から提供される日本人の胎盤が原料です。医薬品として認可されていることからもわかるように、効果や安全性については万全。何らかの疾患の治療に用いる場合は、プラセンタ注射は保険適用されますが、美容・アンチエイジング目的の場合は保険適用外です。「ラエンネック」と「メルスモン」のいずれかの注射剤を使います。

photo by http://www.shin-cl.net/

注射とサプリ、どっちが良い?

プラセンタ注射の効果が高いといっても費用の高さや通院の手間を考えると「続けていけるか?」という疑問を持ってしまいますよね。その点、サプリであれば手間や経済的負担が少ない分、続けやすいのでおススメです。

photo by http://xn--1cki4ewa6dc2e.com/

サプリの特徴ですが、余分な水分などを飛ばしたプラセンタ原末(粉末)を使っているため、濃度が高いということ。余計な成分が混ざっていない100%プラセンタのサプリであれば、プラセンタの効果をダイレクトに実感できます。

photo by http://xn--1-gbu5kqa2jqe1c1209e.com/

続けやすさもサプリの魅力。美容や健康のために飲むサプリは、続けてこそ意味があります。サプリは即効性こそありませんが、継続することでその効果は確かに実感できるはずです。5年後、10年後も若々しく美しい姿でいたいというのであればサプリが手軽に始められておススメですよ!

photo by http://www.uca-shipu.net/

いかがでしたか?もしインナーケアとしてどのようなサプリを摂るか迷われているのなら、プラセンタが一番おススメです!未来の自分の肌や健康のために、是非、ケアを始めてみてくださいね。

photo by http://www.skincare-univ.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 冬のお風呂って最高♡ずっと入っていたくなるおすすめ入浴剤4つ

      ママである私は、子供を先に洗って湯船に入れています。自分を洗い終わった時には子供は出たがる…。自分が湯船に浸かる時間も少ないですが時々湯船につかると「こんなに体が温まってほぐれるんだー!」と感動します。ここでは体をポカポカにしてくれるオススメの入浴剤をご紹介します。クナイプオレンジ・リンデンバウム《菩提樹》の香りph

      2015.11.26 by 浩子

    • 油断禁物☆そのムダ毛見られています!あなたはどの脱毛方法を選ぶ?

      “脱毛”は、女性なら一度は考えたことがあるムダ毛処理の方法ではないでしょうか? カミソリや電気シェーバー、除毛クリームなど自己処理の方法もありますが、いっそのこと脱毛をして、もうムダ毛で悩みたくないと思うのが本音なのかもしれません。今回は脱毛の種類や方法をお教えします。photo by http://rosamayumi.com/ムダ毛処理の方法

      2016.07.20 by れい

    • ビリビリシーズン到来!静電気対策を始めよう♡

      秋はともかく冬になると、金属製のドアノブに触るのがものすごく怖くなりませんか?忘れた頃にやってくるあのビリビリっとした痛み……。秋冬は何かと乾燥しやすく春夏に比べて「静電気」が起きやすくなりますよね。最近は静電気除去グッズもたくさん販売されていて、種類が豊富なだけにどれが一番効果的なのか全く分かりません。そこで今回

      2015.10.26 by Erica

    • シュワシュワで美肌♡炭酸美容ってなにがいいの?

      最近話題の炭酸美容。化粧水、洗顔料、炭酸パック・・・もはや飲むだけではない炭酸! でも、炭酸ってどうして美容に良いのでしょうか?シュワシュワな炭酸美容の人気の理由を調査します♪ 炭酸の効果って?photo by http://weheartit.com/炭酸は、水に二酸化炭素をとかしたものです。炭酸の効果は主に3つあります。肌への浸透力UP炭酸は

      2015.07.18 by 関口未来

    • 目指せセレブ♡スーパーフード「チアシード」のすべて

      アメリカのモデルや女優などセレブたちが注目したスーパーフード「チアシード」。日本でも美容&ダイエット効果があると今大人気!スリムなボディも美肌も手に入れたいという女子は「チアシード」生活を始めてみませんか?チアシードのダイエット効果とは?photo by http://weheartit.comチアシードは、古代マヤ・アステカ文明の時代から中

      2015.10.04 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >