【お悩み別でご紹介】夏の疲れをハーブティーで吹き飛ばそう!

暑い日差しに汗びっしょり。そうかと思えばオフィスや移動中は冷房がキンキンで体は冷え冷え。
上手く寝付けなくて睡眠不足が続いたり、暑さで食欲がなくなったりと夏はお肌も体も疲れてしまう季節ですね。そんな時、是非取りいれて欲しいのがハーブティー。
上手く生活に取り入れて今年の夏も元気に乗り切りましょう。

ハーブティー

photo by http://4leaves-japan.com/

食欲が出ない・・・、そんな時におススメのハーブティーは?

レモングラス

レモングラス

photo by http://goindiya.blogspot.jp/

食欲が落ちてきたかな・・・と思う時にはレモングラス!
すっきりとした飲み心地でお腹も気持ちもスーッとしてきます。消化促進作用があり、食欲不振、腹痛、お腹の張りなど胃腸に優しいハーブです。
また集中力を高めてくれる効果もあるので、暑くてぼんやりしてしまうという人にもおすすめ。

ぺパーミント

ペパーミント

photo by http://khkg121.com//

古くから胃弱体質の方に飲まれてきたペパーミントも、夏バテには効果的!
胃もたれ、消化不良、膨満感、吐き気などをやわらげてくれます。夏のレジャーで長時間のドライブや、なれない乗り物に乗ると言う方は、乗り物酔い対策にペパーミントティーをもっていくのもおすすめ。メントールの清涼感と甘い香りで、後味はさっぱり。

寝つきが悪い、睡眠不足。そんな時は?

カモミール

カモミール

photo by http://goodluckjapan.com/

不眠や美容にも影響を及ぼす「冷え性」に効果があるハーブです。
1日3杯飲むことで、大腸炎や消化不良も改善されるそう!ハーブの量が多すぎると、夜中にトイレに行きたくなって起きてしまうので注意が必要!寝る前の飲みすぎには気を付けてくださいね。

ラベンダー

ラベンダー

photo by http://d.hatena.ne.jp

すがすがしい風味で、精神的ストレスを和らげます。
緊張や不安で眠れないときや、イライラした時に飲めば気分が落ち着き、リラックスできます。 神経からくる偏頭痛やストレスによる高血圧にも役立ちますよ。
それ以外にも、消化不良、生理不順などにも効果的。ラベンダーには精神を安定させる作用があり、ストレスや不安を抱えて眠れない、不眠という方にお勧めです。香りも是非楽しんでみてくださいね。

肌がボロボロ・・・。美肌に効果のあるハーブティーは?

ローズヒップ

ローズヒップ

photo by https://ldlf.jp/

美肌のためにもっともおススメなのローズヒップティー!
良く聞く名前なのでほとんどの方がご存知ではないでしょうか。甘酸っぱくて美味しいので飲みやすく、ハチミツなどを加えても美味しく飲めます。ビタミンC が豊富で、なんとレモンの20倍!お肌の疲れを感じている方、日焼けしてしまったかもと感じる方は、是非飲んでみてくださいね。

ハイビスカス

ハイビスカス

photo by http://blogs.yahoo.co.jp/

色鮮やかな南国のイメージのあるハイビスカス。
実は美肌と疲労回復の効果があるんですよ!少しの酸味があり、こちらもハチミツを加えると飲みやすいです。美容に良いビタミンC 、そしてすっぱい成分のクエン酸・カリウムなどが豊富です。特にクエン酸はストレス解消、疲労回復・むくみの改善・ダイエットにもとても効果があります。ストレスがたまっているなあと感じる時にも、疲労回復に効果のあるハイビスカスティーがおススメです!
また、二日酔いの解消などにもとても効果があります。前日食べ過ぎて胃腸の調子が悪い時などにも飲んでみてくださいね。

たくさんのハーブティー

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?
ネットでも多数取り扱いがあり、オーガニックを扱うお店などでも簡単に手に入るハーブティー。
沢山種類があって迷ってしまいますが、自分にあるものを見つけるのも楽しい過程です。気軽に取りいれて、是非続けて飲んでみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 疲れると足組んじゃう人は今すぐチェック!!骨盤がゆがみやすい人のNG習慣3選

      1日歩き疲れてくると、つい足を組んでしまいませんか?ずっとパソコンに向かっていると、気づいたときには猫背になりがち。普段、普通にしている分には「骨盤のゆがみ」を感じにくいかもしれませんが、ゆがんだまま何もせずに放置していると大変なことになる可能性も……。今のうちに、骨盤を正しい位置に戻しておきたいですよね。そこで今回

      2015.09.01 by Erica

    • 真っ白な歯で笑いたい♡自宅で手軽にできるセルフホワイトニング

      「毎日歯を磨いているのに、歯の黄ばみが気になる」「コーヒーのステインやタバコのヤニの汚れを落として歯を白くしたい!」というあなたに、自宅でもできるホワイトニングの方法をお教えしましょう。歯医者さんで高いお金を出さなくても手軽に安くできるのでぜひ試してみてください!歯磨き粉を変えてみよう!歯を白くするための一番手っ

      2015.10.06 by エスプレッソ

    • 美人はこっそりやってる♪マシュマロボディをつくる秘訣

      もうすっかり気温があたたかくなってきましたね。露出も増えてきたこの時期、気になるのはボディのキレイさではないでしょうか^^?せっかく露出をしてもお肌が荒れていては台無し。本格的な夏に向けて今のうちからケアをして、周りがうらやむマシュマロボディをゲットしちゃいましょう♪ボディクリームは必須!■ジルスチュアート リラッ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • 話題の“デトックスウォーター”。おすすめレシピと注意したい飲み方♡

      夏が近づくとボディラインや肌の状態が気になるもの。そんな美容の悩みを解消してくれるドリンクが私たちの身近にあることをご存知ですか?海外セレブやモデルが愛飲していることから、近年話題となっている“デトックスウォーター”。簡単に作れるうえに、継続することで嬉しい効果が期待できる優秀な水です!さっそく、作り方やおすすめの

      2016.07.04 by れい

    • 【知っておきたい】インナービューティと女性ホルモンの関係♪

      みなさんインナービューティという言葉はご存知ですか?飲み物や食べ物など、 摂取するものに気をつけて、「カラダを内側から磨くこと」を指し、キレイな人たちが多く実践している美容法ですが、どんなことに気を使っていけばいいのでしょうか。 女性ホルモンの減少が不調の原因?photo by http://weheartit.com/なんとなくイライラ、肌あ

      2015.07.12 by みい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >