話題の“デトックスウォーター”。おすすめレシピと注意したい飲み方♡

夏が近づくとボディラインや肌の状態が気になるもの。そんな美容の悩みを解消してくれるドリンクが私たちの身近にあることをご存知ですか?海外セレブやモデルが愛飲していることから、近年話題となっている“デトックスウォーター”。簡単に作れるうえに、継続することで嬉しい効果が期待できる優秀な水です!
さっそく、作り方やおすすめの食材をご紹介します。

デトックスウォーター

photo by http://weheartit.com/

デトックスウォーター美容に良いといわれるワケは?

ミネラルウォーターとフルーツや野菜、ハーブ類などを入れたデトックスウォーターは、水の中にフルーツや野菜のビタミンやミネラルが溶け込み、水分補給の際、 同時にこれらを補給できるため、美肌やダイエット効果が期待できます。 ハーブを入れるとその香りでリフレッシュ効果も。また、ノンシュガーなのにフルーツの自然な甘みが感じられるのも嬉しいですね。

デトックスウォーター

photo by http://tabizine.jp/

効能別!おすすめのレシピをご紹介

デトックスウォーターはとくに決まった量や配分はありません。すべてお好みでOKなため、材料を揃えればすぐにつくることができますよ。おすすめの組み合わせを紹介します。蓋付きのジャーなどに材料を入れるだけで簡単につくれますよ。

デトックスウォーターを作る女性

photo by http://weheartit.com/

むくみや疲れをスッキリさせたいなら……!

きゅうり、スイカ、レモン

カリウムが豊富なきゅうりとスイカ、そしてビタミンCとクエン酸を多く含むレモンがカラダをスッキリとさせてくれます。

夏でも冷えが気になる方には……!

りんご、シナモンスティック

食物繊維やペクチンによりデトックス効果のあるりんご、そして、カラダを温める作用を持つシナモンを合わせるだけで、ほんのり甘い仕上がりに。カラダを温めながらデトックスを促すため、冷え性さんにも是非おすすめです。

デトックスウォーター

photo by http://macaro-ni.jp/

とにかく飲むだけ?効果的な飲み方はあるの?

デトックスウォーターはたくさん飲めば飲むほど効果があるというわけではありません!多くても1日2ℓまでにしましょう。多過ぎると反対にむくみを生じさせたり、必要以上に冷えてしまったり、フルーツの果糖を摂りすぎたりする場合があります。 効果的な飲み方は起床後、そして就寝前です。日中に飲む場合には一気にたくさんの量を飲むのではなく、少量をこまめに飲むようにしましょう。

デトックスウォーター

photo by http://weheartit.com/

デトックスウォーターをつくるときに気をつけたいこと

つくり方が簡単なデトックスウォーターですが、飲む際に、気をつけておきたいことがいくつかあります。 まず、つくったら基本的には冷蔵庫に入れ、24時間以内に飲みきりましょう。とくに夏場に外で持ち歩く場合には、保冷剤やクーラーバッグに入れるか、保冷専用の容器をしようするなど工夫をしましょう。 また、材料は缶詰のフルーツや砂糖でコーティングされたドライフルーツなどは使わないようにしましょう。フレッシュな食材だからこそ、その栄養を摂ることができます。

デトックスウォーター

photo by http://weheartit.com/

気軽に始めることができるデトックスウォーターは、是非、一度試してみてはいかがでしょうか?習慣にすることで気付いたときには、美肌やスリムが手に入っているかもしれませんね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 働いている女子必見*冷えから身を守る3つの「オフィスでできる防寒対策」

      夏の暑さもどこへやら……。あっという間に秋が訪れ、季節は確実に冬に向けて準備をはじめています。夜になると「涼しい」というよりも「寒く」感じる日が増えてきましたよね。お家にいるときは自分の好きなように暖房をつけたり、ストーブを焚いたりと、温度が調節できますが、職場はさすがにそうはいきません。photo by http://weheartit.c

      2015.10.07 by Erica

    • 食べないダイエットはもう時代遅れ!ステキに痩せる“時間栄養学”のススメ♡

      朝はスムージーを飲んで、夜は炭水化を抜いて…ダイエットしている女性なら誰しも気を付ける食事。野菜を多くとったり、炭水化物や糖質は減らしたりと努力している方も多いはず!しかし、その努力がもしかしたらおブスの原因につながっているかもしれないのです…photo by http://weheartit.com/注目されている時間栄養学時間栄養学とは、「

      2016.03.11 by 関口未来

    • 気軽に楽しめるタトゥー♡ヘナタトゥーで周りと差がつくオシャレさんになる。

      ヘナタトゥーを知っていますか?海外ではファッションの一部として取り入れられている人が多くなってきています。幸運を呼ぶモチーフなど、おしゃれなボディーアートとして人気です。本物のタトゥーと違って落ちるのでモチーフをいろいろ楽しめます。1日で落ちちゃうタトゥーシールでは物足りない、可愛いモチーフをちょっと楽しみたい♪と

      2015.09.15 by 浩子

    • 手遅れになる前に。日焼けした肌を“美白肌”に復活させる3つのコツ♡

      やっちゃった!太陽でジリジリ肌を焦がした後にクッキリ残った日焼け跡、水着跡を見てこんなふうに後悔したことはありませんか?夏のイベントはテンションが上がってしまいついついこんな失態をおかしやすくなります。今回は焼けてしまった後に出来る対策方法を解説しましょう。photo by http://weheartit.com/日焼けしてしまったら…なるべ

      2016.06.29 by MO

    • 甘党な女子にはコレ♡ダイエット中でも余裕なステビアってなに?

      ダイエット中で大好きな甘いものを控えている方、お紅茶やコーヒーが大好きなのに、お砂糖を入れないと飲めないので我慢して麦茶や緑茶などで我慢している方、お肌の糖化によるシミを防ぎたい方。そんな方に、お砂糖の代わりになるコレがお勧めです!お砂糖は身体に良くないの? お砂糖に多く含まれている糖質は、太る原因でもありますし、

      2015.08.19 by マリカ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >