20%の効果を引き出す♡チアシードを食べるときに覚えておきべき3つのこと。

アメリカから火がついたチアシード。ダイエットや美容に興味のある人なら、もう知らない人はいないというぐらい日本でも浸透しましたよね。実際に毎日の食事に取り入れている方もいらっしゃることでしょう。

チアシード

photo by http://hadalove.jp/

しかし、このチアシード。正しく食べないと逆に便秘になったり、体重増加の原因になったりしてしまうことはご存じですか?もう愛用されている方は正しい食べ方をしているかの確認のため、まだ食べたことのない人は今後の美容生活の参考のために、チアシードの美容効果と食べ方ををマスターしちゃいましょう。

チアシード入りヨーグルト

photo by http://weheartit.com/

チアシードってどんな食べ物?

チアシードは、メキシコなど中南米原産のシソ科植物「チア」の種です。マヤ語で「力」を意味するチアの種は、古来より南米で親しまれてきたスーパーフード。見た目はゴマより少し小さいくらいで、無味無臭。そのまま食べるとやはりゴマのようなプチプチした食感が楽しめます。

チアシードを飲む女性

photo by http://life-health-xyz.com/

黒いものと白いものがあり、それぞれブラックチアシード、ホワイトチアシードと呼ばれています。品種改良されたホワイトチアシードの方が安定した栄養価を得られるうえ、水で戻したときの膨満率が高いので、ダイエット目的の方はこちらを愛用する方が多いです。

ブラックチアシードとホワイトチアシード

photo by http://lilcoco.jp/

水で戻したチアシード

photo by http://onnna-no-mikata.com/

チアシードの美容効果とは

チアシードがスーパーフードといわれる理由は、その栄養価の高さにあります。その含有量も圧倒的で、なんでも、水とチアシードさえあれば生きていけるほどと言われているからすごいですよね。では実際に、どんな効果があるのでしょうか。

美肌女性

photo by http://super-food.org/

  • アンチエイジング(オメガ3脂肪酸:αーリノレン酸)
  • 女性機能の調整(オメガ3脂肪酸:αーリノレン酸)
  • 生活習慣病の予防(オメガ3脂肪酸:αーリノレン酸)
  • 美肌づくり(鉄分・ビタミン)
  • ストレス解消(カルシウム)
  • 便秘解消(食物繊維)

チアシードの栄養素について語るとき、外せないのがオメガ3脂肪酸のひとつであるαーリノレン酸です。αーリノレン酸は、老化の原因となる活性酸素の働きを抑えてくれるので、アンチエイジングに効果が抜群。また、ホルモンバランスを整える効果もあり、PMS(月経前症候群)改善にもパワーを発揮してくれます。さらにオメガ3脂肪酸は、人の身体にとって重要な必須脂肪酸をたくさん含んでいて、摂取することで体内の働きをスムーズに調整してくれる役割もあるのです。一石二鳥どころか、三鳥なんてすごいですよね。

花の髪飾りをする美肌女性

photo by http://super-food.org/

その他にも、タンパク質・ミネラル(カルシウム・亜鉛・マグネシウム・鉄分)・ビタミン・必須アミノ酸・食物繊維・脂質を含むチアシードは、まさに栄養素の宝庫。様々な美容効果が得られるのも、納得というわけです。

チアシードの正しい食べ方

チアシードの効果を最大限に活かす食べ方は、以下の通りです。

12時間以上水に浸してゼリー状になってから食べる

チアシードは水に入れると黒で10倍、白で14倍ほど膨張します。お腹がいっぱいになるので、ダイエットするならなるべくしっかり膨らませてから、食べて下さい。 また、チアシードを生のまま食べると、ミトコンドリア毒という発芽毒を摂取することになり、身体に悪影響を与えます。12時間以上水に付けることでこの毒は抑制されるので、安全のためにもしっかり水に浸しましょう。ちなみに水は、食べるチアシードの10倍の量で戻してくださいね。

ゼリー状になったチアシード

photo by http://wakagaeri-net.net/

必ず水で戻すこと

40度以上のお湯で戻すと、チアシードの栄養成分は壊れて流れ出てしまいます。もったいないので、必ず水で膨らませましょう。また、同じ理由でホットドリンクに入れるのもあまりおすすめしません。

水イメージ

photo by http://kurasizyouhou.xyz/

食べていいのは1日大さじ1杯まで

チアシードは100gで534kcalと、けっこう高カロリー。あんまり食べ過ぎると、ダイエットどころか逆に太ってしまうこともあるのです。乾燥したままヨーグルトやスイーツにふりかけて食べている方をたまに見かけますが、大体過剰に摂取しています。痩せる為には、1日大さじ1杯までを必ず守りましょう。

大さじ1杯のチアシード

photo by http://chia-seeds.biz/

いかがでしたか? まだまだ話題のチアシード。水で戻してグリーンスムージーに入れたり、ヨーグルトに入れたり、いつもの食事にちょっと加えるだけで効果が出るので、まだ試されていない方はこの機会にぜひ。上手に食べてダイエットに、美容に、お役立てください。

チアシード入りヨーグルト

photo by http://www.4109diet.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • どこか魅力的な女性…「雰囲気美人」になるための3つのキレイルール

      あなたの周りにもいませんか?容姿が特別整っているわけではないけれど、横顔が素敵で何となく心惹かれてしまう女性……。家族からも恋人からも、そして友人や仲間からも愛されているのが一目見ただけで分かる「雰囲気美人」になろうと思っても、ちょっとやそっとのことでは簡単になれません。小さな習慣を少しずつ変える努力をしなければ、

      2015.08.31 by Erica

    • 使うだけで女子力UP!?かわいい女子が使っているおすすめボディクリーム♡

      女子は「可愛い」ものが大好き♪毎日着るファッションも、コスメも、入浴剤も、全て可愛いもので揃えておかないと気が済まないという人も多いはず。特に「ボディクリーム」はこれからの季節、活躍するだけに、見た目も香りもバツグンのものを選んでおきたいですよね。でも、街のあらゆるところでボディクリームを売っていて、どれにすればい

      2015.11.07 by Erica

    • あたためてリラックス♡今「おへそ美容」が注目されているワケ。

      寒さが厳しくなると、どうしても身体のいたるところが不調に。「どこが?」って聞かれても分からないけど、何となくだるかったり、調子がいまいちだったりする人も多いはず。そんなときこそ「おへそ美容」がオススメ!おへそを中心に身体を温めていきましょう♪そこで今回は「おへそ美容」の正しいやり方についてご紹介してまいります。phot

      2016.02.05 by Erica

    • 彼女もキュン♪ホワイトデーのお返しにコスメを選ぶならこのブランド&アイテム!

      ホワイトデーのお返し、悩みますよね。せっかくだから彼女がいちばん喜んでくれるものを選びたいし、センスのいいところを見せたい。そこでおすすめなのが、コスメのプレゼント。ふだんメイクもしないのにコスメを送るのってハードル高そう……と諦めてしまうのはもったいない。ポイントを外さなければ、彼女が喜んでくれる確率がぐっと高く

      2018.01.29 by コスメニスト編集部

    • むくみ知らずの美脚になるには?♡とっておきのインナービューティー3選♡

      すらっとした足の方や、パンツスタイルをさらっとかっこ良く着こなしている方を見るたびに憧れますね。本日は、自分に合ったパンツを探すのが大変で、むくんだ足に合わせてパンツを選ぶと、ウエストがブカブカになる!という悩みを持っていた筆者が取り入れている「美脚になれる方法」をご紹介します。photo by http://weheartit.com/直す

      2016.07.13 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >