汗のニオイを撃退!夏がくる前に準備しておきたい体臭予防の秘訣。

夏になると、電車やバスの中は、汗をかいた人が乗ってきただけで、全体の空気がモヤっとするもの…ただ、他の人から臭いが放たれていると思い込んでいたら、実は自分だったというときはありませんか?特に女性は、生理前になると体臭がキツくなる人もいます。(個人の体質によりますが…。)

シャワーを浴びる女性

photo by http://weheartit.com

そんなとき必要になるのが体臭予防グッズ。なかでもデオドラントは夏のマストアイテムといってもいいくらい、重要な役割を果たしています。

そこで今回は、夏がくる前に用意しておきたい体臭予防対策をご紹介してまいります。

「入浴」が一番の体臭予防!?

デオドラントや制汗剤について触れる前に、毎日できる体臭予防についておさらいしておきましょう。一番効果的といわれているのは、やはり「入浴」。いくら日中は会社にいることが多くても、行き帰りの移動で疲れも溜まるし、汗もかきます。1日の疲れをリセットしないまま、その日を終えると、体内で溜まった乳酸がアンモニアを含んだ汗へと変わり、臭いを放ちます。

バスタブ

photo by http://weheartit.com

どんなに疲れていても、必ず湯船には使って、汚れを洗い流してから横になりましょう。最近は忙しいからといって、シャワーで済ます人も多いですが、たまには早めに仕事を切り上げて、ゆっくりとバスタイムを楽しんでみて!きっと精神的な疲れも癒されますよ!

制汗剤とデオドラントの違いは?

グラスの中に花

photo by http://weheartit.com

体臭予防グッズとして思い浮かぶのはデオドラントと制汗剤。 どちらとも臭いをカバーするものですが、それぞれ異なった役割をもっています。制汗剤は、名前からして想像できるように「汗を抑える」ことを目的としてつくられたもの。汗を吸収する吸収剤と汗を抑える収れん剤が含まれていて、最近では香りつきのものも多く販売されています。 一方、デオドラントは汗を抑えるというよりも臭いを抑えるためのもの。汗はお肌に走っている2つの汗線(アポクリン腺やエクリン腺)によって分泌されていいきます。汗がでてくると、当然、体臭もきつくなりますよね。デオドラントは汗がでてくるときに発生する細菌を抑える役割があります。

どちらとも似たような役割をしていますが、汗対策を重視するなら制汗剤、体臭を予防したいならデオドラントに…と目的に応じて使い分けていきましょう!

ストレス対策も万全に!

現代はとにかくストレス社会!今までだったらみえなかった他人の近況までSNSを通して細かくチェックできるようになりました。ストレス社会だからこそ、ストレスを上手に解消する術を覚えておかなくてはいけません。もちろん、ストレスと体臭は大きく影響し合っています。疲れやストレスが溜まるだけで臭いが気になる人もいるでしょう。

風を感じる女性

photo by http://weheartit.com

ただ香りでカバーするだけでなく、根本的な解決を目指すなら、ストレス解消法をみつけておくことも大切。

いかがでしたか?

水着の女性

photo by http://weheartit.com

体臭が気になったから制汗剤やデオドラントを使っていればいい、というわけではありません。お風呂に入ったり、ストレスを解消したり、生活習慣を見直す必要もあります。暑くなってから行動に移すのではなく、今の時期から準備を始めていきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 生理前のイライラに困っている女性必見♪3つの方法で乗り越えよう

      生理前になると、憂鬱な気持ちになったり、イライラしたりと、何かと大忙し。毎月この時期は気をつけなきゃ……と思いながらも、いざ生理前になると、家族や彼にイライラをぶつけてしまうという方も多いのでは。ほんの少しでも症状が和らげば、快適に過ごせる日が増えますよね。そこで今回は、イライラ止まらな~い!PMSの原因と3つの対処法

      2015.07.01 by Erica

    • 食べないダイエットはもう時代遅れ!ステキに痩せる“時間栄養学”のススメ♡

      朝はスムージーを飲んで、夜は炭水化を抜いて…ダイエットしている女性なら誰しも気を付ける食事。野菜を多くとったり、炭水化物や糖質は減らしたりと努力している方も多いはず!しかし、その努力がもしかしたらおブスの原因につながっているかもしれないのです…photo by http://weheartit.com/注目されている時間栄養学時間栄養学とは、「

      2016.03.11 by 関口未来

    • ダイエット中でもOK♡簡単&ヘルシーな“ナイスクリーム”を召し上がれ♡

      Instagramで話題になってるヘルシーSWEETS、「ナイスクリーム」を知っていますか?アイスクリームが大好きで1年中食べている私としては、俄然気になっちゃう!実際おうちでチャレンジしてみました☆photo by http://next.spotlight-media.jp/「ナイスクリーム」って?!「ナイスクリーム」、それはなんとバナナで作るアイスクリームのコト!

      2016.09.03 by Anya

    • 生理前のイライラ。それはもしかして「PMDD」かもしれません…!

      生理前になると、眠気が強くなったり、イライラしたり、いつもとは違う自分の心や体に思わず戸惑ってしまう人も多いはず。生理前の不調を「PMS」といいますが、もしも体というより精神的な症状が強い場合は「PMDD」の可能性もあります。photo by http://weheartit.comPMSとPMDDは同じようで実は違うもの。PMDDにも適切な対処法があります。

      2015.09.11 by Erica

    • 美人はこっそりやってる♪マシュマロボディをつくる秘訣

      もうすっかり気温があたたかくなってきましたね。露出も増えてきたこの時期、気になるのはボディのキレイさではないでしょうか^^?せっかく露出をしてもお肌が荒れていては台無し。本格的な夏に向けて今のうちからケアをして、周りがうらやむマシュマロボディをゲットしちゃいましょう♪ボディクリームは必須!■ジルスチュアート リラッ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >