かゆすぎる…そんなときは。誰にも聞けないデリケートゾーンのかゆみについて。

生理前後は、デリケートゾーンがとにかくかゆくて大変! でも、いくらかゆいと思っていても、さすがに外でゴシゴシとかくわけにはいきません。でも一度、かゆいと思うと、かゆみだけが気になって、目の前のことに、なかなか集中できなくなりますよね。

ニット帽の女性

photo by http://weheartit.com

夏になると、デリケートゾーンも汗をかいて、さらに、かゆみが増していきます。暑くなる前にかゆみ対策の基本をおさえておきましょう。 そこで今回は、デリケートゾーンのかゆみ対策をご紹介してまいります。

デリケートゾーンのかゆみの原因って?

他の部分は、そこまでかゆくならないのにデリケートゾーンだけ、やたらとかゆみを感じる…。それはデリケートゾーンならではの原因があるのです。陰部は他の場所に比べると、タイツやショーツなど衣類で覆われていて、通気性があまりよくありません。

黒タイツの女性

photo by http://weheartit.com

ただでさえムレやすい環境なのに、女性は月に一度、生理になる期間があります。生理中はナプキンをずっと当て続けるので、当然ムレて、かゆみが増していきますよね。

またデリケートゾーンには脇と同じく2つの汗線があります。エクリン腺やアポクリン腺から出てくる汗にはアンモニアなど体臭の原因になる成分が含まれており、かゆみの元にもなるんです。

デリケートゾーンのかゆみを予防するためには、日頃から清潔にしておく必要があるみたいですね…。

下着を買いかえる

毎日、身につけている下着…。 それ、本当にあなたの身体にフィットしていますか?ポリエステル、アクリルなどでつくられている下着は、あまり質がいいとはいえません。むしろムレやすく、かゆみが増す原因に。

外人の女性

photo by http://www.aitabata.com

デリケートゾーンのかゆみを緩和したいなら、綿、麻、シルクなど天然素材の下着に買いかえてみましょう。化学繊維のものと比べると、通気性がよく、デリケートゾーンのかゆみ・臭いの予防にも繋がります。

また、生理中だからといって無理やり締めつけていると、ムレやすい環境になってしまいますよ。汗やムレを閉じ込めないように工夫してみて!

清潔に保つ

バスタブ

photo by http://weheartit.com

生理中はお風呂に入らない方もいらっしゃるでしょう。 ただ毎日洗わずにナプキンを使い続けていても、衛生上、あまりよくありません。

どうしてもお風呂に入ることに抵抗があるなら、せめて陰部だけシャワーで軽く洗い流しましょうね。またトイレに行ってもナプキンを変えずに出てくる人もいるみたいですが、これでは、かゆみも臭いも、ますますキツくなってしまいます。

多少、面倒くさくても、お手洗いに行ったら必ずナプキンを変えて、デリケートゾーンを清潔に保ちましょう。 夏になると、ちょっと動いただけで汗をかきます。汗がショーツに染みているかも…と感じたときも、できるだけ新しいものに履き換えて!

ナプキンも見直す

生理になるたびに使っているそのナプキン、もしかしたら、あなたのデリケートゾーンには合っていないかもしれません。ナプキンを新しく購入するときは、どうしても「安くて大量に」買ってしまうもの…。でも、よくみてみると、それぞれの商品によって重視している部分が違ったりします。

ナプキンでムレていると感じているなら「通気性のいいもの」「お肌に優しいもの」「ムレにくいもの」などのナプキンを意識して選んでみましょう!

いかがでしたか?

5人の女性

photo by http://weheartit.com

デリケートゾーンがかゆいと思っていても、友人たちがどのように対処しているなんて、なかなか聞けませんよね。まずは暑くなる前に、デリケートゾーンをキレイに保てられるよう工夫してみてください♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【プレゼントにオススメ】ハンドクリームのおすすめブランド♡

      可愛くておしゃれなパッケージのハンドクリーム。カバンの中からサッと取り出せばそれだけで注目を集めること間違いありません♪photo by http://weheartit.com/プレゼントにもオススメな、可愛くて香りの良いハンドクリームをご紹介します。ロクシタンシリーズphoto by http://www.cosme.net/季節に応じて限定品やコラボ商品が出るロクシタ

      2015.10.30 by 浩子

    • 篠原涼子になりた~い♡うるおい美肌になるための3つのキレイ習慣。

      ドラマ「オトナ女子」で、すっぴんを披露し、話題になった篠原涼子さん。化粧品の広告塔としても度々CMに登場していますよね。年齢を感じさせないツヤ肌は、同じ女性からしてみても、羨ましい限り…。photo by http://belta-cafe.jp20代だからって、スキンケアを怠っていると、数年後に後悔することになりますよ!若いうちからお肌に優しい

      2016.05.22 by Erica

    • 【国際食学協会☆直伝】美容に効くオリジナルレシピをコスメニストだけに初公開♡

      インナービューティに欠かせない食への在り方。健康にいいことは=美容にいい、ということは言うまでもありません。外からだけではなく内側との両立があってこその真の美といえるのでしょう。では、どのような食を心がけるのがいいのでしょうか?photo by https://retrip.jp/今回はその謎を解き明かす為、国際食学協会さんからのご協力の元

      2016.07.16 by AKINA

    • 今年トレンドの水着が着た~い♡おすすめ水着とボディケア

      トレンドの可愛い水着を厳選してご紹介♡『モノキニタイプ』“モノキニ”とは前から見るとワンピース、後ろから見るとビキニに見える水着です。露出度が低いのにボディラインが綺麗に見える“モノキニ”。ウエストにメリハリがつく効果があるので体型カバー&スタイルアップ!photo by http://item.rakuten.co.jpこの水着はウエストがしまってい

      2015.06.29 by ありちゃん

    • 冬は必須♡消臭フットケアで足美人を目指そう

      冬になると、ブーツや厚手の靴を履く機会が増えますよね。そこでちょっと注意したいのが、外出先での靴の脱ぎ履き。特にブーツを履くと足の臭いとムレが気になりませんか?湿度が高く、汗が蒸発しにくい冬こそ、フットケアに気をつかうべき季節!これから忘年会や新年会、お正月の親戚への挨拶周りなど、靴を脱ぐ機会も増えてきますから、

      2015.12.20 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >