ただ食べるだけでOK♡おいしいヨーグルトの美肌効果が知りた~い♡

「美容にいい食材」は、山というほどたくさんあります。アサイーにココナッツオイル、はたまたコールドプレスジュースまで!
たくさん種類がある中から、自分の身体に合ったものだけを選ぶってなかなか大変ですよね。

その中でも、女性から一目置かれている食材といえば「ヨーグルト」。他の食材に比べると、いつでもどんなときも食べられる食材であるし、わざわざ料理する必要もないので、気軽に摂取できます。

そこで今回は「ヨーグルト」の美肌効果についてご紹介してまいります。

ヨーグルト

photo by http://weheartit.com/

ヨーグルトの健康・美容効果とは?

ヨーグルトは健康・美容において、さまざまな働きをもつ食材といわれています。

①お通じがスムーズに

トイレットペーパー

photo by http://nailbook.jp/

ヨーグルトがもたらす最も大きな効果といっても過言ではないでしょう。ヨーグルトを食べることによって、乳酸菌やビフィズス菌が悪玉菌を追いやり、腸内環境が整うようになるといわれています。便秘で悩んでいる人にも、もちろんオススメ。

ヨーグルト

photo by http://benpi777.com/

②お肌もなめらかに

腸内環境が整い、悪玉菌が減れば、ニキビや肌荒れの原因も取り除かれることになります。そのうえお通じがよくなっていれば、デトックス効果も加わり、美肌へと一歩近づけるでしょう。

ヨーグルト

photo by http://www.meito.co.jp/

③生活習慣病予防にも

ヨーグルトによって悪玉コレステロールが減少することは、すでに研究によって明らかにされています。悪玉コレステロールが多い場合、心臓病などの重病にも繋がる可能性があるため、美肌だけでなく健康維持のために食べるのも良いでしょう。

ヨーグルト

photo by http://www.zakzak.co.jp/

④メンタルが安定する

イライラすると「カルシウムが足りてないんじゃないの?」なんて、冗談で言うときがありますよね。ヨーグルトには、そのカルシウムが含まれているため、骨を丈夫にするのと同時に精神的に安定するとか。

ヨーグルト

photo by http://bihada-josei.info/

ヨーグルトの美味しい食べ方

いくらヨーグルトが健康にいいとはいえ、毎日、無味無臭のまま食べるのは飽きが来てしまう…。そこでヨーグルトを継続的に摂れるようにアレンジレシピをご紹介いたします。

①フルーツと混ぜて食べる

ヨーグルトはお通じ改善に力を発揮するとはいえ、食物繊維は含まれていません。より腸内環境を整えたいと思うなら、新鮮なフルーツを混ぜながら食べるといいでしょう。たとえば、バナナやキウイ、りんごなど、フルーツの中でも食物繊維が豊富に含まれているものを選んでみて!

ヨーグルト

photo by http://weheartit.com/

②ドライフルーツを混ぜる

フルーツだけでなく、ドライフルーツも混ぜながら食べると、甘みが加わって美味しく食べられるようになります。時間があるときはドライフルーツをヨーグルトに一晩浸しておくだけでも、美味しく召し上がっていただけますよ♪

ヨーグルト

photo by http://weheartit.com/

③水切りヨーグルト

ヨーグルトをよりまろやかに食べたいときは、一度コーヒーフィルターにヨーグルトを入れて、そのまま6時間ほど放置します。6時間が経つ頃にはチーズのような、なめらかな仕上がりに。パンにつけて食べるのも美味しいかも!

ヨーグルト

photo by http://rakuyase-diet.jp/

ヨーグルトで美活しましょ♪

ヨーグルトがお肌にいい理由はちゃんとあったんです! ただ買って適当に食べるのではなく、曜日ごとにアレンジレシピを決めたり、デザートとして食べたりと、工夫しながら継続的に摂取してみましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 降り注ぐ紫外線も怖くない!真っ白美肌を守り抜く夏野菜の美味しい食べ方をご紹介♡

      日焼け止めを塗って、帽子を被って、日傘をさして……それでもしつこく降り注ぐ紫外線。美白や美肌をキープしたい女子にとっては大敵ですよね。そんな紫外線に負けない肌をつくるには毎日の栄養補給が基本です。夏野菜はビタミンやミネラルが豊富で積極的に摂りたい食材。おすすめの夏野菜やそれを使った簡単レシピを紹介します。photo by ht

      2016.07.30 by れい

    • 代謝アップでスリム効果も!冬の温活を成功させる3つのポイント

      寒さの厳しい日が増えてきました。「手足が冷たくて眠れない!」「 体の冷えで冬は生理痛がひどくなる!」 など女性には冷えに悩む人が少なからずいるはず。冷えをそのままにしないで、今年の冬は温活を始めませんか? 体が温まると代謝がよくなり、スリム効果も期待できますよ!理想の基礎体温を知っていますか?photo by http://wehearti

      2015.12.06 by エスプレッソ

    • むくみも解消!?おすすめ痩身クリーム&使い方レクチャー♡

      痩身クリームは、気になる部位に塗ってマッサージをすることで、引き締め効果やセルライトの予防効果などが期待できるダイエットアイテム。しかし、実はそれだけではなく、他にも様々なメリットが存在するのです!今回は「痩身クリームってよく聞くけど、ホントにいいの?」というあなたのために、その効果やおすすめ商品、正しい使い方な

      2018.05.14 by コスメニスト編集部

    • なぜうまくいかないの?…ダイエットに失敗しやすい人の特徴3つ

      「今回は絶対成功させる!」そう思って始めたのも束の間、もう心が折れて、甘いスイーツのオンパレード状態。美味しいものを食べているにも関わらず、罪悪感を覚えながら食事をしていませんか?ダイエット=失敗というイメージがついて回りますが、きちんと努力して望んだスタイルを手にしている人もいるんです。どうやら、ダイエットに失

      2015.08.31 by Erica

    • 飲むだけでデトックス&ダイエット!話題のティートックスとは?♡

      梅雨が明けたら、海にプールに…水着を思いっきり着て夏をenjoyしたい!そんな私たち女性がダイエットを本格的に始めるこの時期…いまハリウッドをはじめ海外でとっても話題のティートックスってご存知ですか?ダイエットの心強い味方になりますよ♡photo by http://weheartit.com/ティー×デトックスphoto by http://irorio.jp/ティートックス

      2016.07.26 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >