健康的に美しく痩せる♡「プロテインダイエット」のすすめ。

プロテインと聞くと、かつては男性が飲むイメージでしたが、最近はダイエットに関心のある女性も気兼ねなくチャレンジしていますよね。 しかし、プロテインを飲んでいるからといってお構いなしに食べたり、極端に食事量を減らすと、ダイエットというよりも体調を崩す可能性があります。

プロテインダイエットに挑戦するからには、きちんと守らなければいけないルールについて知っておきましょう!そこで今回は「プロテインダイエット」の注意点をご紹介してまいります。

プロテインを飲んでいるだけでは痩せられない!

プロテインダイエットというと、どうしても飲んでいるだけで痩せられるイメージがありますが、これは全くもって事実と違います!

髪をかきあげる女性

photo by http://weheartit.com

プロテインを飲んでいる間は、きちんと運動も同時に取り組まなければいけません。特に何もしないまま、プロテインを飲んでいても、たんぱく質に変わるだけでせっかくの努力も水の泡に……。

まず知っておきたいのは、本来「プロテイン」とは、ギリシャ語で「第一の」という意味。「体に一番大切な栄養素」という意味を持って呼ばれています。そして元々「プロテイン」という言葉は、三大栄養素のひとつ・【たんぱく質】の事を指しているんです。

www.mcd-holdings.co.jp

わざわざハードな筋力トレーニングを行う必要はありませんが、せめてウォーキングやランニングを続けて、プロテインの効果を発揮させてあげましょう♪

1食分だけプロテインに置き換える

ランチ

photo by http://weheartit.com

プロテインダイエットに取り組みたいなら、まず1食分だけプロテインに置き換えましょう。たった1食だけでもプロテインと変えることでお腹の満腹感や持続時間が変化してきます。ただし、効果があるからといって3食分を全てプロテインに置き換えるのは、健康的にあまりよくありません。

プロテインはあくまでも補佐。

プロテインはあくまでも主食ではなく補助する働きをもつものです。たしかにたんぱく質は豊富ですが、他の栄養面については豊富かと言われると決して断言はできません。

本を読む女性

photo by http://weheartit.com

他の2食をきちんと食べているからこそ、プロテインを摂取する意味があり、3食すべてをプロテインにしたところで急激に何かが変わるわけではないということを覚えておきましょう。

リバウンドに注意!

プロテインダイエットを行ううえで最も注意しなければいけないポイントは「リバウンド」です。他のダイエットと同じく、痩せてからいかにその体型を維持するかが鍵となるのです。

話をする女性

photo by http://weheartit.com

特にプロテインダイエットは、いわゆる「置き換えダイエット」といわれるダイエット法で、痩せてすぐに今まで通りの食生活に戻すと、すぐに太る場合も考えられます。プロテインダイエットが終わってからも、食生活を管理しないと、おそらくスマートな体型を維持するのは難しいでしょう!

いかがでしたか?

「プロテイン」はただ飲めばいいというものではありません。きちんと食生活を管理し、運動も同時に取り組まなければ、プロテインの効果そのものを実感できないまま失敗に終わってしまいます。突発的に行動するのではなく、プロテインダイエットの注意点をよく踏まえたうえでチャレンジしていきましょう♡

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 今日のむくみは即日バイバイ!美脚を取り戻す 2つの習慣♡

      1日中、働いてようやくお家に到着。ふと下をみつめると、足がパンパン!生理前に入ると、さらにむくんで、下半身のだるさを感じますよね。photo by http://www.xn--n8jpd6g2tsg0f.com/翌日も朝からガツガツと働くためには、その日のうちにむくみをとっておく必要があります。photo by http://news.mynavi.jp/そこで今回は、足のむくみを予

      2016.09.16 by Erica

    • 完ペキな足で秋服を着こなす♡今すぐにできる簡単マッサージ。

      寒くなってくると足のむくみで黒ずんで見えたり、足は冷えて血流が悪くなったりしますよね。ひねるようにもんでも、足湯しても効果が薄いってくらいむくみっぱなしの足。そんなときに足のむくみ知らずに見える友人に教わったマッサージ。すぐにできるし道具もいらないのでとってもオススメです!足のむくみの原因ってなんだろう?photo by

      2015.09.08 by 浩子

    • 【アンチエイジングに効果絶大】ナツメを食べれば歳をとらないってホント?

      韓国に行くと飲み物のメニューにある「ナツメ茶(Jujube tea)」。参鶏湯にもナツメが入っていますよね。昔から中国でも桃、杏、栗などとともに「五果」として数えられ、「1日3個ナツメを食べれば歳を取らない」とまで言われたそうですよ!ナツメにはどんな効果が期待できるのでしょうか。早速ご紹介します。photo by http://www.yuruyakuz

      2016.07.08 by CAMERIA

    • お腹の鳴りを徹底ガード!小腹が空いたときは「コバラサポート」を飲むべし。

      いつの間にか年末ですね。クリスマス会、忘年会などのお誘いが増えるこの時期。それに加えて仕事も忙しい…外食が多くなってカロリーカットしたいけど、お腹が空いて集中できない…。そんなことはありませんか?お腹が空いたときに飲むその名も「コバラサポート」 。仕事中、残業中、家事の合間、お風呂上り、寝る前・・・。ご飯をしっかり食

      2015.12.08 by 藍沢美香

    • 飲むだけでデトックス&ダイエット!話題のティートックスとは?♡

      梅雨が明けたら、海にプールに…水着を思いっきり着て夏をenjoyしたい!そんな私たち女性がダイエットを本格的に始めるこの時期…いまハリウッドをはじめ海外でとっても話題のティートックスってご存知ですか?ダイエットの心強い味方になりますよ♡photo by http://weheartit.com/ティー×デトックスphoto by http://irorio.jp/ティートックス

      2016.07.26 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >