もう限界!?ストレスで「生理不順」になったときの対処法

女性は毎日仕事だけしていればいいわけではありません。 専業主婦の場合でも家事・育児が仕事のようなもので、心が休まる瞬間なんて、なかなかないでしょう。 日頃溜まっているストレスを上手に解消できていればいいですが、目の前のことをこなすのに必死で息つく暇もなければ、ストレスは体内に溜まったまま……。当然「生理不順」になる可能性もありますよね。 一度、生理不順になると、生理が来ないことに対してもイライラしてきます。ストレスが原因で生理不順になっているなら、やはり普段からストレスを溜めないで発散させておかないと♪ そこで今回は『もう限界!?ストレスで「生理不順」になったときの対処法』をご紹介いたします。

疲れているならぐっすり寝よう!

a346-1

photo by http://weheartit.com/

普段の疲れが溜まったまま生理前を迎えると、いつも以上に感情的になったり、些細なことでイライラしたりと何かと大変!そんな体の変化を感じたときは「睡眠」が一番♪家事や子育てに追われていると思うように寝れないときもあるかもしれませんが、できるだけ早寝早起きのリズムを崩さないようにしましょう。 もちろん仕事で疲れ果てているときも「睡眠」が一番の疲労回復法です。アフター5を楽しみたい気持ちも分からなくもないですが、疲れているときは無理をせず、子宮にストレスをかけないためにも、早めに帰宅してリラックスタイムを楽しんで♪ 特に生理前は体調を崩す女性が多いので、生理前に予定を詰め込むのはやめておきましょう。友人や彼との予定もPMSに入っている期間は避けて、生理後の調子がいいときにしてみて!

モヤモヤしているときは書きだす

a346-2

photo by http://weheartit.com/

毎日過ごしていれば当然、一つや二つ悩みは出てきます。 そんなモヤモヤもいつの間にかストレスへと変わり、子宮の動きに影響を与えるのです。 少しでも生理のサイクルを元に戻していくためには、悩んでいることを紙に書き出して気分転換してみましょう!必要なものは紙(ノート)とペンだけ。あとは、よく行くお気に入りのカフェに行ってモヤモヤを書き出していけば、必ず解決の糸口が見えてきます。 専業主婦の方も、カフェに立ち寄れなくても時間に余裕があるときにお家で書き出していけば少しは気持ちが楽になるはず。心のバランスは生理不順にも大きく影響するので、小さなモヤモヤも見逃さず、大きくならないうちに解消しましょう!

a346-3

photo by http://weheartit.com/

いかがでしたか? ストレスが原因で生理不順になっているなら、ストレスの元となっているものを取り除かないと解決したことにはなりません。抱えている問題から目を背けず、負担にならない程度に向き合って、モヤモヤの成長を止めておきましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 「アスリート向け?」と思っている人はいませんか?綺麗に痩せられる!手軽な「プロテインダイエット」のメリットをお教えします♡

      みなさんプロテインダイエットをご存知でしょうか?CMでも放送されているので、だいぶ世間に浸透してきた気がします。プロテインという言葉から、なんとなくアスリート系のイメージが湧くプロテインで行うダイエットとは、どのようなものなのでしょうか。今回はそのやり方と注意点を中心に探ってみましょう。photo by http://bodymakeup.jp

      2016.10.27 by コスメニストライター

    • オバ声なんて言わせない!声にハリをもたせるアンチエイジング術♡

      あれ?この人オバさん?しゃべった瞬間そんなふうに感じる人っていますよね。見た目をいくら若くしようとしても声はごまかせません。声というのは見た目の印象を大きくガラッと変えてしまう場合があるのです。あなたは大丈夫かチェックしてみましょう!photo by http://josei-bigaku.jp/みんなが感じる老け声…どんな声がオバさん声なの?「

      2016.08.30 by MO

    • 思わず触れたくなる♡正しいハンドケアで乾燥知らずの手元へ♡

      みなさん、年齢が分かるとも言われる手、きちんとケアしていますか?かさつきに始まり、ひび割れ、かゆみなどの肌荒れを繰り返す方も多いのでは?手をつないだ時にカサカサなんてもってのほかです!もっと触りたくなるようなしっとりした手をゲットする方法教えちゃいます。量はいつもの2倍を!手のひらは皮脂腺が少なく、外部刺激を多く

      2015.09.08 by koro

    • 飲む美容液?美容効果がたっぷりの甘酒のヒミツ♡

      みなさん夏バテ対策はしっかりできていますか?夏バテが及ぼす影響は肌の老化、肌アレ、しみやしわの原因などどれも恐ろしいものばかり…。冷たいものばかりとっているとカラダは冷えてより体力も落ちてしまいがちになります。夏バテ対策をして気持ちよく夏をすごしましょう♪ 夏バテした肌やカラダははどんな状態なの?photo by http://weh

      2015.07.11 by 浩子

    • 美肌女子は続けている!がぶ飲みするなら女性の味方ルイボスティーに決まりでしょ♡

      水分補給が欠かせない季節がやってきました!一昔前は、夏と言えば「麦茶」だったのかもしれませんが、今は一口にお茶と言っても様々なお茶がありますね。毎日飲むものだから、ノンカフェインを選ぶ女性も増えています。夜勤前のお昼は、まんなぁさんの今朝の写真で和食が食べたくなり。あったもので、やまびこ和食ランチ。十六穀米、かき

      2016.06.22 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >