人には聞きにくい…デリケートゾーンのかゆみの原因と対処法

女性なら、何度も経験したことがある「デリケートゾーンのかゆみ」。 繊細な悩みだけに、いくら親しい友人とはいえ、なかなか相談しづらかったりしますよね。 他の人は、どんな対策をしているんだろうと気になったことはありませんか? これからますます暑くなり、お手入れをしておかないと、ますますデリケートゾーンがかゆくなってしまいます。 そこで今回は『誰にもいえない悩みがある…デリケートゾーンのかゆみの正しい対処法』をご紹介いたします。

なぜ、かゆくなるの?

a224-1

photo by https://aga-pro.jp/columns/25

デリケートゾーンは、普段は下着を着用しているためムレやすくなります。汗や経血、おりものなどで雑菌が増え、かゆみや肌荒れを起こすことになるのです。生理中、ナプキンが汚れていないと、そのまま使ってしまう人も多いですが、見た目以上に雑菌は繁殖しているため、トイレに行ったときは必ず取り替える必要があります。 また、デリケートゾーンは、でこぼこした形状であるため、自分では完璧にキレイにしている自信があっても、意外と洗い切れていない場合も多いのです。きちんと清潔に保っていても、ストレスがたまっていたり、体が疲れていても、かゆくなることもあります。

ひどくなる前に婦人科を受診

a224-2

photo by http://nursing-dept.com/

カンジタ菌は、風邪や疲労、ストレスによって増殖し、かゆみを引き起こす原因となります。かゆみがあるうえに、普段とおりものの状態が違う(ポロポロしている)場合は、膣カンジタにかかっている可能性が高いため、陰部を清潔にしてから、軟膏などを塗るようにしましょう。 しばらく様子をみて、かゆみが増したり、デリケートゾーンがただれてくるようであれば、早めに婦人科を受診し、専門医に指示を仰ぎましょう。

a224-3

photo by http://weheartit.com/

いかがでしたか? デリケートゾーンのかゆみは、ストレスも大きく関係しています。かゆみを感じるようになったら、早めに仕事を切り上げたり、休みをとるなどして、体調を整えていきましょう。市販薬をつかったり、体をキレイに洗っても改善しない場合は、すぐに婦人科を受診してくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 美肌効果抜群のトマト♡理想的な食べ方をお教えします♡

      トマト、最近いつ食べましたか?今日!昨日??今や日本の食卓には欠かせない存在となった赤い野菜、トマト。みずみずしいので夏には欠かせない野菜の1つですが、美味しいだけではなく美容にも良いってご存知でしたか?今回はこのトマトのヒミツを探ります。photo by http://www.vflixvpix.com/トマトって美容に良いって本当?トマトと聞く

      2016.08.26 by 藍沢美香

    • あなたの首元年齢やばいかも?絶対にやっておきたい首元ケアとは

      首元のケア、しっかりしていますか?首元は自分が思っている以上に見られていて、年齢を判断されてしまう場所の一つなのです。そんな首元だからこそ、しっかりケアすることで、すっきりとしてきれいな首元美人になりましょう。簡単にできる首元のケア方法を紹介します。 なぜ首元に年齢がでるのかphoto by http://weheartit.com/首の皮膚は

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 長澤まさみやこじはるもやっている!白湯からインナービューティーを始めよう♪

      みなさん、インナービューティーという言葉をご存知ですか?それは「真の美しさは身体の外側からだけでなく内側からも作られる」ということで、主に食事内容を改善しながら心身ともに健康美を目指すという、注目の美容法なのです。ここでは手軽に始められる白湯について紹介していきたいと思います。そもそもインナービューティーってなに

      2015.07.22 by コスメニストライター

    • 冬休み中に痩せるお手軽習慣&簡単ダイエット方法まとめ!

      冬休みは忘年会やお正月、新年会など、食べたり飲んだりする機会も多いため、ダイエットはしばらくお預け……となりがち。ですが、せっかく時間をゆっくりとれる冬休みですから、自分のペースに合わせた短期集中型ダイエットをしてみませんか。今回は、冬の人体の特徴を知りながら、冬のダイエットで気を付けるべき点や最適な冬休み短期集中

      2017.12.27 by コスメニスト編集部

    • アンダーヘアもきちんとするのが素敵女子♡基礎知識を身につけましょう♡

      女性の身だしなみとして浸透しつつあるアンダーヘアのお手入れ。夏だけビキニラインのケアはしてるという方は多いと思います。日本人女性の7割がビキニラインのケアはしているらしいです。デリケートゾーンを衛生的に保つことができると言われている、アンダーヘアのお手入れの方法をご紹介します。アンダーヘアのお手入れの仕方photo by h

      2015.09.27 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >