ママと赤ちゃんの心と体をリラックス♡マタニティヨガの効果とは

妊娠してから腰痛や肩こり、体のむくみがある、と気にしているマタニティママはいませんか?出産の不安と体の不調が続くとマタニティブルーになることもあります。 そんなママと赤ちゃんのために、マタニティヨガを行う時期とその効果、お部屋でできる簡単マタニティヨガをご紹介します。

マタニティヨガをしてもよい時期はいつ?

a225-1

photo by http://weheartit.com/

マタニティママがヨガをしてよいのは、流産の危険性が少なくなり、胎盤の状態がよくなる妊娠の安定期に入ってからです。具体的には妊娠4カ月ぐらいからです。マタニティヨガは出産直前まで行えますが、始める時期も終える時期もお医者さんに必ず相談しましょう。マタニティママがヨガスクールを受講するには必ずお医者さんの許可が必要になります。

マタニティヨガで出産が楽になる?

a225-2

photo by http://weheartit.com/

マタニティヨガは、妊娠している女性のために考えられたヨガです。ヨガは腹式呼吸を行いながら、体のバランスを整え、関節の動きを柔らかくする効果があります。マタニティヨガを継続していれば、出産のときに股関節の開きがよくなりますし、呼吸を整える方法が身について出産が楽になります。妊娠中の腰痛、肩こり、体のむくみが解消されますし、出産に伴う不安やストレスが解消されて、ママも赤ちゃんも妊娠の時期をリラックスして過ごすことができます。

股関節を柔らかくするポーズは?

a225-3

photo by http://weheartit.com/

股関節が柔らかくなると出産も楽にあります。股関節を開簡単なポーズをご紹介します。

  1. あぐらをかいて座り、足裏を合わせます。
  2. 息を吸いながら、両足のかかとを体に引き寄せます。
  3. 背中をしっかりと伸ばして座り、息を吐きながら 上半身を床につけるように前屈します。

ポーズを行うときには呼吸を止めずに行いましょう。また、お腹が大きくなってからは無理に前屈することはありません。それまでのヨガの過程でしっかりと呼吸をつづけることが大事です。

股関節を開く開脚のポーズは?

a225-4

photo by http://weheartit.com/

開脚のポーズは股間節の柔軟性を高めますが、体に負担もかかるので、様子を見ながらチャレンジしてみてください。

  1. 左右の足をそれぞれ体の外側に広げて座ります。
  2. 脚の間の床に両手をつきます。
  3. 手のひらを床にしっかりつけながら、少しずつ両手を体から遠いところへゆかをこするように動かしていきます。
  4. 体を伸びる位置がどこかを確認して両手を床で揃えて、静かに呼吸を続けます。終わったら、少しずつ手をずらして、最初の位置に戻ります。

マタニティヨガは、妊娠中のママと赤ちゃんの心と体をケアします。体調が悪かったり、時間の余裕ができたりしたら、ぜひお部屋で簡単なヨガのポーズを試してみてください。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 可愛いを持続させるために♡知っておきたい入浴剤のコト。

      入浴剤はプレゼントとしても人気!秋や冬など寒くなると、お風呂に入れる女子は結構多いはず。ですが、「効果なんてどうせないんでしょ?」と思っていませんか?そんなことはありません。きちんと入浴剤には効能があるんですよ!入浴剤にも種類がある!主に入浴剤には4つの種類があります。photo by http://weheartit.com無機塩類系入浴剤

      2015.09.30 by 関口未来

    • レースアップシューズが似合う脚になりたい♡夏までに足首を細くする方法。

      連休もあっという間に過ぎて、あとは夏を待つのみ!でも、夏が近づくにつれて足首をみせる機会も多くなってきているのでは?まさかお肉がついた足首をみせながら、ヒールやパンプスで歩いていませんよね?photo by http://weheartit.com普段、まっすぐに立っていると、なかなか足首が太っていることに気づかないもの。でも夏になって素肌を

      2016.05.27 by Erica

    • 美味しくジュースでファスティング。酵素ドリンクで手軽にダイエットに挑戦♡

      酵素はマズイ?飲みにくい?ファスティングダイエットをしようとしても取り入れるべきアイテムがマズイと上手くいかないものです。それではせっかくのうれしい美容効果も半減してしまいます。食べ過ぎてしまった時の調整アイテム、また置き換えダイエットの強い味方である酵素ドリンク!作者が実際に飲んでみた美味しい酵素ドリンクをご紹

      2015.11.10 by 浩子

    • 好みの香りを選べるボディミスト「ボディファンタジー」の効果的な使い方

      最近コンビニでも目にすることがあるボディミスト。いまや女子の必須アイテムと言っても過言ではありません。リーズナブルでたくさんのバリエーションがあるので、眺めるだけでも楽しかったりするのですが、しっかり使いこなせているかと言われるとちょっと自信がなかったり…。そんなアナタの為に、ボディミストの素敵な使い方を紹介します

      2015.11.14 by コスメニスト編集部

    • 気づかぬうちに太ってる?もしかしたら『モナリザ症候群』かもしれません。

      太りやすい体質の人は「モナリザ症候群」ではないかと言われることが多くなってきています。モナリザと肥満には、どういう関係があるのでしょうか? 謎めいたモナリザの絵画と同様、この謎めいた症候群について解明していきましょう。photo by http://weheartit.com太りやすい体質がなぜ「モナリザ症候群」?モナリザ症候群って?「ほとん

      2016.01.30 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >