船を乗りこなして体を鍛える♡ヨットセーリングが美容にイイらしい♡

今回ご紹介するのはSUPよりも前から楽しんでいるヨットセーリング。「え?そんなの一部のお金持ちの人が乗るものでしょ?」と思われる方もいるかもしれませんが、意外にもSUP同様気軽に体験できるのです。セーリングがBODYトレーニングにもオススメの理由をご紹介いたします。

ヨットって何?

ひょんなきっかけからヨットに乗るようになって早1年が経ちました。 まだまだ名ばかりのクルーですが、ヨットの世界は奥が深く、毎回いろんな経験をさせて頂いています。
さて、ヨットというとみなさんはどんな船をイメージされるでしょうか?

夕日とヨット

photo by cosmenist

ヨットとはレジャー用の船艇を広く意味する言葉で、その中でも特に下記の2つを指します。

①大型(個人船としては)で豪華な遊行船。
②縦帆を使った小型の帆船。スポーツ用舟艇の性質が強く、レースにも使われる。

英語では、単に“yacht”と言えば主に① を意味するが、日本においては「ヨット」と言った場合② の意味で用いられることが多い。~

https://ja.wikipedia.org/wiki

いわゆるモーターボートやクルーザーなども広い意味で言えばヨットということになります。私が乗らせて頂いているのは②の帆を張って進むセーリングヨットとも言われるタイプになります。

どうしてセーリングがコアトレーニングになるの?

ヨットに乗る女性

photo by cosmenist

私が乗っているセーリングヨットはエンジンも積んでいますが、海に出たらエンジンを止めて帆を張り、帆に受ける風の力だけで進みます。帆に対してななめに風を受けて進むので、船体は時に右に左にと傾きます。風を受けて進む性質の為、風上の目的地にはまっすぐに向かうことができず、帆の向きを変えながらジグザグに進んでいく必要もあったりします。ですから、クルーはけっこう忙しいです…笑

良い風が吹いていれば、その風を受けて船体は大きく傾きます。
この状態をヒールと呼びますが、ヒールすればするほど速く船は進みます。構造上ひっくり返ることはありませんが、デッキ上ではまるでアトラクション状態!

海

photo by cosmenist

そんな状態でも人の体は無意識に平行を保とうとします。それによって、普段は意識していない体のコア部分、体幹がかなり鍛えられるのです!常に揺れているヨットの上でただ立っている、座っているだけでもコアは刺激されているのです。2~3時間セーリングを楽しんでマリーナに戻り、陸に上がると思っていた以上にズンと体が重く感じ、まるでプールで思いっきり泳いだ後のような疲労感が。言ってみれば2~3時間バランスボールの上に乗っているような状態と同じなので、体力も使います。

セーリングなんて敷居が高そう?

さて、そんなセーリングですが、別にオーナーにならなくてもマリーナで気軽に体験セーリングを楽しむことができます。実際に舵を握ったり、ロープを引いたり、操船もできます。都内からも比較的近い、体験セーリングが可能なマリーナを3つご紹介♪

海を見る女性

photo by http://weheartit.com

  • 東京夢の島マリーナ

住所:東京都江東区夢の島3-2-1
開催日:予約制
問い合わせ:青木ヨットスクール
電話:072-465-8192

  • 横浜ベイサイドマリーナ

住所:神奈川県横浜市金沢区白帆1
開催日:近日では10月25日、11月15日
問い合わせ:横浜ベイサイドマリーナ
電話:045-775-4153

  • ヴェラシスマリーナ

住所:神奈川県横須賀市西浦賀4-11-5
開催日:近日では10月25日、11月15日
問い合わせ:青木ヨットスクール
電話:072-465-8192

海と風という自然を体全体で感じることのできるセーリングは一度体験するとヤミツキになるかも?!非日常感と一緒にコアトレーニングもできちゃうセーリングは秋のレジャーにもオススメですよ♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 美肌の味方“納豆”。相性抜群の食材とNGな食べ方を伝授します♪

      カラダに良いと近年注目されている発酵食品。そのなかでも“納豆”は毎日食べたくなるほど、私たちにとってうれしいパワーが秘められているようです。それは一体どんな成分で、どんな効果なのでしょうか?納豆に含まれる美肌に効果アリの栄養素とは?photo by http://taspy.jp納豆には、大豆のタンパク質やビタミンB 2やB6、ビタミンEなどの

      2016.04.20 by れい

    • イタリアで大注目♡「ゼンパスタ」でカンタン置き換えダイエット。

      みなさん、いまイタリアでダイエットに人気の食材「ゼンパスタ」をご存知ですか?何それ、聞いたことない!と思われるかもしれませんが、実はこれ、乾燥しらたきのことなのです。photo by https://www.zen-pasta.com「Zen Pasta」=「禅パスタ」=「しらたき」は、禅が日本的で健康的なイメージがあることからそう名付けられました。乾燥し

      2016.05.31 by ササミ

    • 30日間で美尻になれる!?スクワットチャレンジの正しいやり方

      夏が来る前に痩せたかったのに……。可愛い水着を目の前にして、ぷにぷになお尻をどうにかできないものかと頭を悩ませていませんか?短期間でお尻が痩せれば、今年の夏もまだまだ海やプールを楽しめますよね!実は最近、話題になっている「スクワットチャレンジ」は30日間、スクワットに取り組むだけでお尻が引き締まるそう♪ただし、他のダイ

      2015.08.29 by Erica

    • 20%の効果を引き出す♡チアシードを食べるときに覚えておきべき3つのこと。

      アメリカから火がついたチアシード。ダイエットや美容に興味のある人なら、もう知らない人はいないというぐらい日本でも浸透しましたよね。実際に毎日の食事に取り入れている方もいらっしゃることでしょう。photo by http://hadalove.jp/しかし、このチアシード。正しく食べないと逆に便秘になったり、体重増加の原因になったりしてしまう

      2016.05.10 by コスメニストライター

    • “大人のオンナ”への第一歩。ローラメルシエの人気ボディクリーム♡

      お風呂上がりにボディクリームをつけるワタシ。そんな自分の姿がついつい愛おしくて「女子力上がっている気がする~♡」と楽しい気分になりますよね。女子にとってボディクリームはマストアイテム。特に好きな人がいたり、お付き合いしている彼がいたりと、恋に生きる女子たちにとっていい香りを放つボディクリームは欠かせません!そこで今

      2016.01.19 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >