スイス発♡7日間ダイエット「ニーラレモンデトックス」ってなに?

薄着の季節になるとボディラインを見て「痩せなくては!」と焦ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回は私も試した、ダイエットを兼ねたデトックス断食のご紹介をします。1食置き換えから7日断食まで4種の飲み方が出来る「ニーラレモンデトックス」。30年以上、世界40ヶ国で愛され続けているスイス発のデトックス方法です。

スイス発ニーラレモンデトックスとは?

photo by http://weheartit.com

ハワイの自然療法家が胃潰瘍治療の為に生み出した断食健康法を元に、スイスの博士が製品として完成させたもの。断食によって自然解毒をすることが主な目的です。7日間の食事をニーラレモンデトックスに置き換えることにより、内臓を休ませ、老廃物の排出を助け、体をリセットさせるのだそうです。
ニーラドリンクの元になるニーラシロップは、ヤシの木の樹液とメープル樹液をミックスした天然成分100%。必須ミネラルの含有量が高く、カロリーを押さえながらも必要な栄養素はキチンと補ってくれます。

デトックスとダイエットの関係は?

photo by cosmenist

ダイエットの大敵は便秘。腸内に便が停滞してしまうことにより、後から入ってきた食物も停滞、そこから栄養素を吸収、カロリーを過剰摂取してしまいます。
デトックスをすると外に老廃物や毒素が排出され、腸も正常な状態に戻り、代謝が上がるようになるといわれています。

ニーラレモンデトックスの効果は!?

photo by http://weheartit.com

私は1食置き換えプログラムで実施しました。28日間、1食をニーラドリンクに置き換えるというもの。夜が一番効果的だと思い、夜ごはんをニーラドリンク500ml置き換えました。はじめはレモンの酸味に慣れなかったのですが段々慣れ始め最終的には1.4kgの減量に成功。7日間プログラムに挑戦した方の中には4kgの減量に成功した方も居たようです。

断食、半年に1度くらいの頻度でやってみると体調が良くなるそうですよ。さすがに7日間の断食は難しいですから、まずは1日断食から初めてみるのはいかがでしょうか。1食置き換えにしていた私でも、胃が小さくなったのか食べる量が減り、お通じも良くなりました。夏に向けての緊急ダイエットとしてだけでなく体のリセットにも、プチ断食おすすめします。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ミランダ・カーも毎朝実践!「レモン白湯」の美肌&デトックス効果がスゴイ!!

      いろいろなダイエットを試したけど長続きしないという人におススメしたいのが「レモン白湯」。人気モデルのミランダ・カーが毎朝飲んでいることでも注目されているダイエット方法です。ローラや鈴木ちなみなど日本のモデルや女優の間でも今人気沸騰中! レモン白湯の作り方と美容効果についてご紹介します。レモン白湯はどうやって作るの?

      2015.11.23 by エスプレッソ

    • 人には聞きにくい…デリケートゾーンのかゆみの原因と対処法

      女性なら、何度も経験したことがある「デリケートゾーンのかゆみ」。繊細な悩みだけに、いくら親しい友人とはいえ、なかなか相談しづらかったりしますよね。他の人は、どんな対策をしているんだろうと気になったことはありませんか?これからますます暑くなり、お手入れをしておかないと、ますますデリケートゾーンがかゆくなってしまいま

      2015.07.18 by Erica

    • 冬の美人の証♡うるうるしっとりな手元をつくる“ながら美容法”。

      今年は暖冬などと言われていますが、それでも冷たい空気、風は吹くし、それによって乾燥も増しているのを感じませんか?顔にはシートマスクや化粧水の重ねづけ、BODYにはミルクやクリームで保湿を心がけていますが、先日ある事を聞いてから、慌ててケアをするようになったパーツがあります。今回はそんなパーツケアをご紹介したいと思いま

      2015.12.16 by Anya

    • 超簡単♡正しいストッキング選びとマッサージで美脚を手にいれよう

      季節を問わず、脚を出す機会は多いもの。女性にとって、スカートからスッと伸びる美しい脚は、永遠の憧れですよね。美脚を手に入れたいけれど、エステやジムに通う時間はないし、もっと簡単に出来る方法がいい、なんてお考えのアナタ。そんなアナタにオススメしたい方法があります!それは、自分の脚に合ったストッキングを選ぶこと。え、

      2015.10.10 by コスメニスト編集部

    • 夏でも冷え症ってホント?気になる冷え対策のポイントを伝授♪

      冷えなんて感じたことない!って人でも、実は知らないうちに冷えは忍び寄っています。むくみやすさを感じたり肌が荒れやすかったり、夕方になると顔がくすむ。その症状、もしかしたら冷えが原因かも!?キレイを目指すなら、まずその冷えを改善しましょう!今回は冷えのタイプ別に改善方法をご紹介いたします。 タイプ1 筋肉不足による冷

      2015.07.12 by ひとみ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      藍沢美香さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >