ゆる~く見せるのがミソ♡「脱力系まつげ」が注目を浴びてるってウワサ。

メイクでもっとも時間をかけているという人も多いアイメイク。しかし、今季のトレンドメイクでは、案外あっさりとアイメイクが終わってしまうかもしれません。そんな嬉しい旬のメイク、「脱力系まつげ」の仕上げ方をお教えします。

時代はナチュラル志向!アイメイクも一新すべし!

近年、メイクやファッション界のトレンドには必ず“ナチュラル”“脱力”といったキーワードが浮上しています。そんな時代の流れに乗って、ついに、まつ毛も脱力系ブームとなっているようです。今まで長さやカールを大事にしていたアイメイクも、少しイメージチェンジをしてはいかがでしょうか?

http://weheartit.com/

脱力系まつげになるためのポイントは?

さっそく、実際に脱力系まつげになるためのメイクのポイントを伝授しましょう。マスカラの色は、透明やブラウン系を選び、目元を軽く見せましょう。

http://favor.life/

ビューラーはほとんど使用せず、カールをさせないそのままの状態が断然今年らしい仕上がりになります。このトレンドメイクの影響によって、まつげエクステをしている方のなかにはオフされる方も多いようですが、エクステも細いものやカールのゆるいものを選ぶとより自然な印象になりますよ。

脱力系まつげに個性をプラスしてワンランクアップ!

脱力系まつげを意識するあまり、ただの手抜きに見えたり、目ヂカラが落ちたと感じられるのでは、せっかくのメイクも台無しに。なんだか物足りないと感じる方には、プラスαすることで、グッとおしゃれな雰囲気を印象づけられるはずです。

それは、色味を入れることです。エクステやカラーマスカラでまつ毛に直接色を付けても良いですし、カラーアイライナーをうまく使っても良いでしょう。目尻あたりを意識して色を取り入れることで、ワンランク上のメイクに早変わりします。

http://weheartit.com/

あくまでも、上品さ・女性らしさを忘れずに

“脱力系”だからといって、だらしない目元では魅力は半減する一方……。 だらしなさを回避するためには、上品さや女性らしさを忘れないメイクを施すことを心掛けましょう。

まつ毛にハリやツヤがなかったり、目元がくすんでいたりするのはNGです。まつ毛に負担が少ないメイクだからこそ、まつ毛のケアも念入りにしましょう!

http://weheartit.com/

話題の「脱力系まつげ」の魅力は、飾っているけれどそれを見せつけないというところにあります。

脱力系だからといって、本当に力を抜くのではなく、まつ毛のツヤやハリを与えたり、ときにはカラーを取り入れて違う雰囲気に見せるなど、工夫をしながら楽しみましょう。

http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • キュート過ぎると話題♡絶対に欲しいマキアージュ10周年記念コフレ

      「斬新なデザインセンスがたまらなくキュート!絶対にほしい!」と今熱い注目を集めているマキアージュ10周年記念コフレ。誰もが欲しくなる限定コフレの究極のチャームポイントをご紹介します!パッケージは何と真っ赤なハイヒール!マキアージュ10周年記念コフレが11月21日に発売されました(12960円)。限定コフレ「ドラマティックハイヒー

      2015.12.09 by エスプレッソ

    • 断然好印象!人事ウケする就活メイクのポイントは?

      就活は人生における大事な節目。自分の履歴書を丁寧にまとめることも大切ですが、やはり最終的に面接での印象をどう良くするか?が鍵となってきますよね。今回は、特に女性にとって気になる「メイク」に焦点を当て、好印象になりやすいメイクの傾向やその具体例、注意点などをまとめました。ナチュラルが必須!?一般的な就活メイクの傾向

      2017.11.17 by コスメニスト編集部

    • 愛され女子なら使い分けよ♡意外と知らないチークの使い分け方

      チークは顔の血色をよくみせて、生き生きとした表情をもたらしてくれます。この血色感のバランスをどのようにあらわすかによって、顔全体の美しさも変わってきますよ。チークを上手に使うことで表情を最大限に生かすことができるのです。チークを選ぶポイントとは?チークは難しいと思われがちなのですがそんなことはありません。コツさえ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • シックでクールな目元にチェンジ♡ネイビーメイクのポイントを伝授♪

      夏は明るいビビットな寒色系が似合いますが、秋は深みのある落ち着いたブルーが似合います。今季はボルドーやネイビーがトレンドカラーとして取り上げられています!ネイビーは色白に見せてくれるアイカラー。簡単テクニックで失敗しない!クールで上品に見えるメイクのコツをご紹介します♪基本のアイシャドウの入れ方photo by cosmenist

      2015.09.02 by 浩子

    • 今注目のブランド、セルヴォーク新作コスメは1月26日(金)発売。実際のつけ心地は?

      ナチュラル&オーガニックをベースに、テクノロジーを駆使したスキンケアと、洗練モードを追求したメイクアップを展開する、セルヴォーク(Celvoke)。そんなセルヴォークの2018年春の新作コスメのつけ心地や発色をレポートします!セルヴォークの新作コンセプト2018年1月26日(金)発売の、セルヴォークの春の新作コスメのコンセプトテーマは

      2017.11.16 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >