妖艶な唇に変身♡リップティントの使い方とおすすめクッションティント!

“リップティント”って知っていますか? ただの口紅でしょ?と思っているそこのあなた!通常の口紅やリップとは全く異なるものなんです。今よりも、さらに色っぽい唇をゲットしたいなら、リップティントがおすすめ。 特に最近はリップティントの進化級「クッションティント」の人気も急上昇中!そこで今回は、リップティントの正しい使い方について触れながら、おすすめのクッションティントについてもご紹介してまいります。

リップティント

photo by http://weheartit.com/

リップティントの特徴って?

リップティントを塗った花柄パンツの女性

photo by http://weheartit.com/

リップティントはただの口紅とは全く違います! リップティントの最大の特徴は、体温の変化によって発色も変わること。商品によっては体調の良し悪しで色が変化するものもあるみたいですよ。 通常の口紅は唇の上に色をのせるだけ。だからこそ、食事しただけで、すぐに落ちてしまいますよね。一方、リップティントは唇自体を色素で色づけているので、色落ちがしにくく、食事をとったくらいでは、なかなか落ちません。

リップティント

photo by http://love–rain–vm.tumblr.com/

リップティントの正しい塗り方

リップティントの塗り方は、基本的に口紅の塗り方と変わりません。いきなりリップティントを塗るのではなく、まず唇全体を保湿しておきましょう。乾燥が激しい場合はリップクリームを塗ってぷるぷるの状態にします。リップティントは体温によって色が変化します。つまり塗るときも、一度、マッサージをして唇をポカポカにしておくと、発色がよくなるかも!指の腹でゆっくりとマッサージしてから、リップティントを塗りましょう。ただし、ベタベタと塗ると、今度は落とすときが大変。口紅と同じく、少量でも十分、長持ちするのでご安心を♪

リップティントを塗る女性

photo by http://kidona.rakuten.co.jp/

ARITAUM/ワナビークッションティント

リップティントにクッションがついたクッションティントが最近は女子から大人気!そもそもリップティント自体が韓国発のコスメですが、クッションティントの中でも断トツに人気なのが、ARITAUMのワナビークッションティント。

ARITAUM/ワナビークッションティント

photo by http://koreamon.com/shopdetail/

全部で11種類とカラバリも豊富! やわらかいバター質感で、唇もあっという間に潤っちゃいますよ。2014年にリニューアルされたばかりで、まだまだ人気急上昇中。色っぽい口元を目指すなら、ARITAUMのワナビークッションティントをまずは1本、買ってみてはいかが?

ARITAUM/ワナビークッションティント

photo by http://item.rakuten.co.jp/

いかがでしたか? クッションティントはリップの逆側にクッションがついていて、ただ色づけするだけでなくボヤかせることができます。輪郭をほんの少しだけぼやかすと、ふんわりとした唇になりますよね。 真っ赤なリップを塗っている時代は、もう終わりました! 夏に向けてイメージアップしたいなら、クッションティントやリップティントで口元から変身しましょう。きっと男ウケもぐぐっとアガっていきますよ♪

ティントリップを塗った美人女性

photo by http://netallica.yahoo.co.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • メイクに黄色をとりいれよう!イエローチークのススメ♪

      「イエローチーク」をご存じですか?2017年からじわじわ人気が高まっている黄色のチーク。ひと塗りでふわっと表情が明るく、華やかになるのがイエローチークの特徴で、その効果や使いやすさ、肌へのなじみやすさがクチコミで広がっています。「チークに黄色なんて、悪目立ちしない!?」「イエローチークが気になるけど、自分に似合うかな…

      2018.02.05 by コスメニスト編集部

    • 時短でパパっと変身♪手抜きに魅せない“ママメイク”のコツとは?

      パパはメイクもしなくていいし、髭を剃るだけで準備完了。でも、ママはメイクをしなければいけないし、子どもを着替えさせたり、朝ご飯の支度をしたり…朝は時間との戦いでしょう。家事や子育てに専念しようと、ノーメイクで過ごしちゃう日も多いのでは?前日に洗濯物終わらせてても、朝から最低でも自分と旦那のお弁当。曜日によっては子ど

      2016.05.01 by Erica

    • なかなか上手く塗れない…下まつげのマスカラを綺麗に仕上げる2つのコツ

      綺麗な人って、下まつげまでマスカラが上手に塗られていませんか?上も下もマスカラを塗ると、やはりそれだけ目元がくっきりとした印象になり、全体的にも綺麗な印象に仕上がります。下まつげを上まつげと違って、ほんの少しテクニックが必要に。そこで今回は『時間が経つと下がってる…下まつげのマスカラを綺麗に仕上げる方法2つ』をご紹

      2015.07.26 by Erica

    • 【賢くオシャレ】やっぱりプチプラが好き♥注目の最新コスメはこちら♥

      プチプライスで使える優秀なコスメは女子にとって魅力たっぷりのアイテム。毎日使いたいベーシックなものから、ここぞというときの勝負に使えるインパクトのあるものまで、おすすめのプチプラアイテムを紹介します。photo by http://weheartit.com/簡単に眉が色づいて、しかも落ちないアイブロウマスカラカラーチェンジアイブロウ/キャン

      2016.07.27 by れい

    • 資生堂×Y’sがコラボ!限定マルチカラーパレット「フェスティブ カメリア」が11月1日発売♡

      ハロウィンに夢中になっているそこのあなた!冬にはクリスマスや年末年始と秋以上にイベントがあることを忘れてはいけません。今の時期は各ブランドから新作コスメが登場する季節でもありますから、ぼ~っとしていると、あっという間に最新トレンドが分からなくなってしまいますよ。資生堂からはY'sとコラボレーションしたマルチカラーパッ

      2015.10.23 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >