目元が大切♡「だてマスク」メイクを可愛く仕上げるポイント2つ

秋冬にもなると、風邪予防を兼ねてマスクをする人も多いのでは? しかし最近は風邪を予防するためだけでなく、マスクをすることで安心するという「だてマスク」も大人気。 たしかに言われてみると、マスクをつけているだけでいつもよりも深く呼吸ができ、何だか安心するような気も……。ただ、マスクをつけるとなると、どこまでメイクに力を入れていいのか分からなくなったりしませんか?

マスクの女の子

photo by http://tsurayogosi.tumblr.com/

実はマスクだからこそ映えるメイク術もたくさんあるんです♪ そこで今回は、「だてマスク」メイクの盛りテク2つをご紹介してまいります。

アイメイクは「ナチュラル」がテーマ

マスクをすることで顔のほとんどの部分が覆われることに。つまり、アイメイクがポイントになってくるというわけです。マスクで目元が強調されるからといって、いつものように濃いめのアイメイクをしていると、とてもきつい印象にみえてしまいます。

目元はあくまでも「ナチュラル」がテーマ。アイシャドウは薄いブラウンやベージュ、暖色系のナチュラルカラーを選ぶといいでしょう。マスクをつけていると、湿気によってアイメイクが崩れる可能性もあるため、ウォータープルーフのアイシャドウを選んでおくとさらにGOOD!

女性

photo by http://weheartit.com

アイライナーも湿気で崩れないようにウォータープルーフのものを選び、線が太くなりすぎないようにひきましょう。あまり目元をきつくしたくない場合は、まぶたの部分ではなくまつげとまつげの隙間を埋めるように、粘膜ギリギリのところにラインを引くと、絶妙なバランスに♪

そして一番大切なのは、眉毛。眉毛がボサボサのままマスクをすると、どんなにアイメイクが決まっていても、ダサい印象に……。ただし、最近は細眉よりも太眉がブームなので、細くすればいいってものでもないんです。鏡をみながら、ほんの少し毛先を揃える程度にしておくといいかもしれませんね。

目の下にチークを入れる

女性

photo by http://weheartit.com

どんなにアイメイクがキマっていても、色味が全くないと、とても地味な雰囲気になってしまいますよね。ほんの少し、パッと明るくさせるためにもチークをいつもよりも上の部分につけましょう。本来、チークは頬骨辺りにつける方法が一般的ですが、だてマスクをする場合はマスクからチラっとチークをみせると可愛い印象になるので、目の下に楕円を描くように入れてあげましょう♪

ハイライトを入れる部分にあえてチークをつけてあげることで、可愛らしい仕上がりになります。ただし、あまりに濃く塗りすぎると、食事をするときにマスクを外した瞬間、ちょっとおかしな状況に……。あくまでも「色味」を足す程度にしておきましょう。

いかがでしたか?

だてマスクで可愛くみせるためには、いつもとは違うメイクをしてあげないと♪秋冬は風邪やインフルエンザ予防も兼ねて、マスクをつける機会が多くなりますよね。今のうちに、だてマスクメイクをマスターしておきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • マスクの季節到来★隠れててもこだわりたいメイクの3つのPoint♡

      風邪やインフルエンザが気になるこの季節。マスクをして外出する機会が多くなりますよね。そこで気になるのが、メイクの崩れ。せっかくキレイにメイクしても、マスクにファンデーションやチークが移ってしまったり、アイメイクが蒸れて溶けてしまったり、気づくとひどい状態になっていることが多々あります。photo by http://weheartit.com

      2016.02.16 by コスメニスト編集部

    • 部位によって肌質が違う……!混合肌さんの特徴とファンデーションの選び方

      おでこはテカるのに、頬はカサついてしまう。洗顔した後、部分的につっぱりを感じる、季節によって肌質が変わるような気がする……。そんなふうに、肌の部位によって肌質の違う混合肌さんは、ファンデーション選びにもコツがあるのをご存じでしょうか?今回は混合肌さんにおすすめのファンデーションの特徴やアイテムについてご紹介します。■

      2018.05.11 by コスメニスト編集部

    • 愛されladyになる予感♡大人気女優「石原さとみ」さんになれるモテメイク。

      女優業だけでなく、ファッション雑誌の表紙も度々飾る女子の憧れガールといえば、そう石原さとみさん♡ふわっとした雰囲気を醸し出しながらも、くしゃっと笑顔を振りまいて、世の男性たちを虜にしていますよね。石原さとみさんのように、可愛らしくて女性らしい女性になるためには、やはりメイクの力が必要に。そこで今回は、石原さとみさん

      2016.02.19 by Erica

    • この色を見たら即買い!ブルベ夏タイプにおすすめのプチプラアイシャドウ♡

      春夏秋冬と分類されるパーソナルカラーの中でも、青みがかったソフトな肌色が特徴の「ブルベ夏」。上品な印象を持たれやすく、似合う色も数多いのが特徴。今回はそんな“ブルベ夏”タイプさんのために、身近な店舗で購入できるプチプラコスメに焦点を当て、おすすめのアイシャドウを5つまとめました!ぜひ参考にしてくださいね。■目次爽やか

      2018.03.19 by コスメニスト編集部

    • やみつきになる塗りやすさ♡MACの『パテントポリッシュリップペンシル』

      発色の良さと豊富なカラーバリエーションのMAC。おしゃれに敏感な女の子はかならず使った事があるブランドの一つです。今季はくちびるにポイントを置くメイクが主流になっています。マルチに使えて便利!という愛用者の声が多いパテントポリッシュリップペンシルの使い方をご紹介します♪マルチに使えるphoto by http://www.beautynewsto

      2015.10.01 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >