ピンク系化粧下地を使ってパッと明るくモテ顔に♡

毎日、使っている化粧下地は何色ですか? 肌を明るくみせるためにピンクを使っています、という人もいれば、透明感を意識したいからブルーですという人もいるでしょう。大切なのは、自分のお肌に合った化粧下地を選ぶこと。

安さだけで判断していると、せっかくのお顔が残念フェイスに…。そこで今回は、自分の肌に合った化粧下地の選び方とおすすめピンク系下地をご紹介してまいります。

サングラスの女性たち

photo by http://weheartit.com

自分の肌に合った化粧下地を選ぶ方法

①シミやしわを隠したいなら黄色系

日本人のお肌は、黄色系の肌色をしていますよね。シミやシワといった肌トラブルを隠したいなら、できるだけお肌に近い黄色系の下地を選ぶといいでしょう。自然な発色をする化粧下地を選べば、シミやシワができていても、思いっきり笑えます。

②透明感重視ならブルー系

お肌の透明感をアップさせたいときはブルー系の下地を選んで、お肌に馴染ませてみて。ファンデーションだけで透明感を出すには限界があるため、ブルー系の下地を使ってクリア感を演出していきましょう。

ブルー系化粧下地

photo by http://www.cosme.net/

③赤みをおさえたいならグリーン系

元々顔に赤みがあるという人もいますよね。一生懸命、ファンデーションで隠しても赤みが目立ってしまうのでは?そんなときはグリーン系の化粧下地を塗ってからベースメイクを仕上げていきましょう。鏡をみても、あまり赤みが気にならなくなるはず!

グリーン系化粧下地

photo by http://motto-kireini.com/

ピンク系化粧下地をおすすめする理由

化粧下地の中でも、おすすめの色は「ピンク」。 最近は仕事にプライベートにと大忙しな人も多いのでは?疲れが溜まってくると、どうしても顔色が悪くなって、マイナスなことばかり引き寄せがち…。

でも、ピンク系の下地を使えば、パッと表情が明るくなり、ふんわりと色っぽいメイクにも仕上げることができます。優しく穏やかな印象にみせたいなら、ピンク系の下地を選びましょう。目の下にできているクマもサッと隠せますよ♪

ピンク系化粧下地

photo by http://daisy1013.blog.fc2.com/

ライターおすすめ化粧下地はメイベリン!

ちなみにライターおすすめのピンク系化粧下地は「メイベリン」のスキン ブライトナー (モイストタイプ)。下地というと、どうしてもベタっとしたものが多いですが、メイベリンのBABYシリーズは、実際にお肌につけても、あまりベタつきを感じません。むしろ開けた瞬間に、ふんわりとガーリーな香りがして、使っているだけでテンションがアガります!

私はこれを使い始めて、もう1年以上は経っています。化粧下地に関しては、メイベリン以外に浮気をしたこともあまりないくらい、リピートしています♪

メイベリン スキン ブライトナー

photo by http://www.cosme.net/

いかがでしたか? 最近、仕事で忙しいなら化粧下地をピンク系に変えて、お肌をワントーン明るくさせましょう。春に向けて下地をピンクに切り替えておけば、きっとハッピーな出来事も引き寄せられるはず!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 使いこなしたもん勝ち♡BBクリーム、CCクリーム、DDクリームの違いと特徴について

      めんどくさがりな方におすすめのオールインワン化粧品たち。いつものメイクよりずっと短時間で理想の肌を作ることが出来るマストアイテムなのですヨ♪ それぞれのクリームのおさらいphoto by http://weheartit.com/BBクリームの特徴photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10073792/top テクスチャー…こっくり カバー力…強め

      2015.07.04 by コスメニスト編集部

    • 【メイクの基本】今更聞けない化粧下地の基本、おさらいしましょ♡

      実は、下地はファンデーションよりも重要といわれているのを知っていますか? 自分に合った下地をしっかり使って、ファンデーションをきれいにみせる準備を整えましょう♪ 化粧下地は大切な役わりがある化粧下地の役わりは、大きくわけて2つあります。化粧のノリや持ちをよくする下地は肌とファンデーションをくっつける接着剤のようなもの

      2015.07.02 by コスメニスト編集部

    • 美肌女子の決め手♡使いこなしたい○○を肌質別にご紹介!

      美肌女子の決め手となるパウダー。皆さんは何を基準に選んでいますか?自分の肌と合っていないパウダーを使うと化粧崩れ、肌荒れの原因になってしまいます。今回は、肌質別におすすめアイテムを紹介します♪まずはパウダーの種類をご紹介☆photo by http://weheartit.com フェイスパウダー顔につける粉状の化粧品全般です。 ルースパウダーさ

      2015.09.07 by ありちゃん

    • ベアミネラル ファンデーション オブ ユア チョイス ホリデー キット 2015 2015年11月4日(水)数量限定発売

      現品サイズのお好きなファンデーションとブラシが選べる!さまざまなシーンやなりたい仕上がりに合わせて、光をあやつりパーフェクトな素肌感を演出するホリデー限定ベースメイクキット今年のベアミネラルのホリデーテーマは、ファンタジックでミステリアスな“おとぎ話と魔法の世界“。わくわくする表情や、心ときめく表情を引き出すアイテ

      2015.11.06 by コスメニスト編集部

    • メイクのノリが3倍変わる!スポンジパフの正しい選び方とお手入れ方法

      突然ですが、いつもと同じコスメを使っているはずなのに、「メイクが全然きまらない…」、「最近肌荒れがひどい…」なんて思ったこと、ありませんか?その悩み、実はパフが原因かもしれません。毎日なんとなく使っているパフ。実は、選び方やお手入れの仕方で、肌に与える影響が大きく変わってくるのです。パフはファンデーションのタイプに

      2015.11.29 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >