悩んでいる方に朗報。30代におすすめのファンデーションの選び方♡

30代になると生活環境や人間関係の変化、妊娠出産によるホルモンバランスの変化など思っている以上にカラダへのストレスは大きいようです。それに伴い肌の悩みも若い頃とは異なってきたという方も多いはず。 そこで悩むのがファンデーションではないでしょうか。

パウダーとリキッドファンデーション

photo by http://weheartit.com

肌質や肌悩みが変わると、もちろん選ぶべきファンデーションも変わります。30代におすすめのファンデーションはどんなものでしょうか? また、30代のファンデーション選びは何をポイントにすればよいのでしょうか?

鏡を見る女性

photo by http://googirl.jp

30代の肌は今までとなにが違う?

10代20代では多少無理をしても少しの肌荒れ程度で済んでいたものが、30代ではくすみやシミが定着してしまったり、乾燥が酷くなったりと肌ダメージが増えてきます。

頬杖をついて悩む女性

photo by http://slism.net

年齢を重ねることによってターンオーバーが鈍くなってきたことや、食事制限のダイエットや不規則な食事などが原因で肌のバリア機能が低下したことなどが代表的な原因例です。

やはり年齢とともに体内のセラミドの量が減ってきているため、どうしても潤い不足やハリ不足が目立ってくるようになるのです。

30代のファンデーション選びは何をポイントにすればよい?

いかに隠せるか、乾かないか、長持ちするか……など、ファンデーション選びの条件はあげればキリがありませんが、30代の肌の特徴を踏まえたうえでポイントにしたいことは、“保湿力”と“ナチュラルな仕上がり”の2つです。

髪に花をあしらった女性

photo by http://solidoak4u.com

乾燥や化粧崩れを防ぐために保湿成分が入っているものを選び、潤いを感じる肌を演出しましょう。 また、隠すことよりもナチュラルな仕上がりを優先して選ぶのがよいです。隠すことばかりを意識すると厚塗りになってしまい、崩れの原因となります。カバー力を意識して白浮きしてしまうよりもナチュラルに潤った肌を目指しましょう。

30代におすすめのファンデーションは?

では、実際に30代におすすめのファンデーションはどんなものなのでしょうか? リキッドタイプを選ぶ方が多いですが、今回はパウダリータイプをプッシュしたいと思います。

パウダーファンデーション

photo by http://woman.mynavi.jp

クリームやリキッドのタイプはしっとりとした仕上がりが人気ですが、箇所によって厚塗りになったりヨレやすくなったりしがちです。それに比べ、保湿成分が入り、全体的にカバーをしてくれ、なめらかに仕上がるのがパウダリー。

なかでもおすすめは、マキアージュの「ドラマティックパウダリーUV」や、POLAの「B.A ザパウダリィファンデーション」はそれぞれ保湿成分が入っており、気になるところをカバーしながら、しっとりとした肌が続きます。

これはマイナス!気をつけたいファンデーションの塗り方

ファンデーションを塗る多くの理由は、肌や顔色を明るく見せたり、シミやソバカスや跡などを隠すためです。やはりカバー力を重視してしまいがちですが、ファンデーションを塗るにあたって、気をつけたいことは、隠しきってしまわないことと、重ねぬりばかりしないことです。

ファンデーションを持つ女性

photo by http://spongecolamusic.com

少しくらい隠しきれていなくても、潤った透明感を感じさせる肌のほうが魅力的です。反対に、厚塗り感がわかるような肌は魅力が半減してしまいます。ほかにも、明らかに首の色と違うファンデーションを使ったり、粉っぽさが分かるものはNGです。

化粧品を選ぶ女性

photo by https://welq.jp

肌悩みが一段と多くなる30代は、ホルモンバランスの変化も目立ち、日によって肌の雰囲気が変わるもの。一喜一憂しないためにも、ファンデーション選びには慎重になっておくことです。保湿成分入りのものを使い、塗り過ぎないことがポイントです。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • べたつく季節もサラサラfaceでいたい♡メイクの簡単お直し術をお教えします♡

      梅雨に入りムシムシと汗ばむ季節がやってきました。通勤時の電車の中は湿気で窓がくもっていて、折角きれいにお化粧しても会社に着くころにはベトベト・・・。一日の終わりなんてドロドロになってしまっていませんか?簡単なメイク直し術を身につけて、これからの季節も快適に乗り切りましょう!photo by http://masi-maro.com/そもそもメ

      2016.07.02 by CAMERIA

    • 極上肌に見える♪フェイスパウダーの基本とサンドイッチ手法を教えます♡

      ファンデシーションを使用した後にフェイスパウダーを使用していますか?使ってない、もしくはうまく使えないというご相談を受けます。ここではちょっとのコツでキレイが持続するメイクテクニックをご紹介ます♪photo by https://maquia.hpplus.jpフェイスパウダーの役割を簡単に紹介ファンデーションを塗った後に使います。photo by http:/

      2016.09.17 by 浩子

    • 美肌なあの子はもう使ってる♡上手なコントロールカラーの選び方

      くすみ、ニキビ、くまなど…肌トラブルにはさまざまな悩みがたくさんあります。そこで活躍してくれるのでがコントロールカラー♡ 悩み別に何色を使ったらよいか紹介していきます^^まずは自分に合った色を判別するphoto by http://www.makeupforever.com  イエロー効果:くすみ・シミ・そばかすをカバーし、健康的な肌色になるポイント:

      2015.07.08 by コスメニスト編集部

    • ピンク系化粧下地を使ってパッと明るくモテ顔に♡

      毎日、使っている化粧下地は何色ですか?肌を明るくみせるためにピンクを使っています、という人もいれば、透明感を意識したいからブルーですという人もいるでしょう。大切なのは、自分のお肌に合った化粧下地を選ぶこと。安さだけで判断していると、せっかくのお顔が残念フェイスに…。そこで今回は、自分の肌に合った化粧下地の選び方とお

      2016.02.25 by Erica

    • トレンド先取り!「生肌美人」の決め手はベースメイクにあり♡

      最近よく‘生肌美人’という言葉を耳にするようになりましたね。生肌とは、極めて素肌に近いナチュラルさと、光輝かくような艶を放つ美肌のこと。この生肌を手に入れるには、ベースメイクに秘密が隠されているよう。今日から生肌美人の作り方をしっかりマスターしてトレンド美人になっちゃいましょう♡photo by http://weheartit.com/生肌とは

      2016.09.14 by AKINA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >