目の日焼けは老け顔の原因!?目のUVケアでキラキラ瞳をキープしよう☆

夏の強烈な日差し…みなさん、日焼け対策には余念がないことと思います。でもちょっと待ってください。一か所、忘れていませんか?
人間の身体の中で、実は目も日焼けをする部分。目が日焼けすると充血して真っ赤な目になり、ひどくなると痛みや痒みが生じてしまうこともあります。

人と会話をするとき、なんとなく相手の目元を見て話しますよね。目の充血は、けっこう目立つものなのです。目が充血していると顔見疲れて老け顔に見えてしまいます。目もしっかり日焼け対策をして、いつでもキラキラな目をキープしましょう。なにより白目がキレイな女性は素敵なものです。

サングラス

photo by http://weheartit.com/

目にも優しい日焼け対策

日傘をさす

日傘ならば、頭上から降り注ぐ日光をカットするので目にも有効です。日傘の色は白よりも黒っぽいものの方がより効果的。身体も目も守れるので、一石二鳥ですね。

日傘

photo by http://weheartit.com/

帽子をかぶる

日傘同様、頭上からの日光をカット。より頭に密着する帽子なら、顔や首筋だけでなく、目に入る紫外線を約30%防いでくれます。日傘と違って手が空くのは嬉しいポイント。

帽子

photo by http://weheartit.com/

サングラスをかける

目を守るならサングラスも効果有り。顔に密着したもの、UVカット率の高いものを選びましょう。色は濃い方が紫外線を防いでくれそうに思いがちですが、瞳孔が開いて目にたくさんの紫外線が入ってしまうので×。薄い色の方が、UVカット率が高くなるので購入する際は要注意です。

サングラス

photo by http://weheartit.com/

「目焼け」にはUVケア目薬

しっかり対策したけれど「目焼け」してしまった…そんなときは、目薬の出番です。市販されている目薬でも、UVケアに特化した目薬があるのをご存知ですか?なかでも特にオススメなものをご紹介します。

バイシンUV (武田薬品工業株式会社)

収れん作用で、傷ついた組織の回復を促進し、紫外線などによる炎症を効果的に改善してくれるこちらの目薬。他にも、紫外線を浴びた角膜の表面を保護する成分や、紫外線による炎症で起こってしまった充血にも効果的と、まさにUV対策に特化しています。リピート者続出です。

UVケア目薬

photo by http://www.eyeneedlove.com/

ロートUVキュア (ロート製薬株式会社)

瞳のUVダメージをケアする6つの有効成分配合。炎症ケア、充血ケア、疲れケアと、こちらの目薬さえあればUV対策はバッチリです。とろみのある優しい使用感で、重度の目焼けに苦しむ人に好評。ハードコンタクトなら、付けたままでも使用できます。

UVケア目薬

photo by http://jp.rohto.com/

ノアールUV (佐藤製薬株式会社)

新陳代謝を促進する活性型ビタミンB2と、天然型ビタミンEを配合。紫外線による眼の不快な症状を緩和します。また目の炎症を抑え、眼精疲労にも効果あり。アレルギー症状を緩和してくれる成分も入っているので、海好きな人から高ポイント。血管収縮剤が入っていないのも魅力です。

UVケア目薬

photo by http://search.sato-seiyaku.co.jp/

体内からもサポートを!

普段から目の健康に良いとされる栄養素を摂ることも大切です。特にビタミンA、C、E、B群は積極的に摂ると◎。緑黄色野菜ではトマト・かぼちゃ・ニンジン、果物ではキウイやイチゴ、またアーモンド、牛レバー、豚肉やまぐろの刺身などにも多く含まれています。いろいろ組み合わせてぜひ、毎日のメニューに取り入れてみてくださいね。

イチゴキウイ

photo by http://98log.blogspot.jp/

いかがでしたか? 怠りがちな目のUVケア。しっかり対策して、白目がキレイな目力美人を目指しましょう。

笑顔の素敵な女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 冬の日差しに気をつけて!うっかり日焼けからお肌を守るコツ。

      楽しいイベントいっぱいの冬。スキー・スノーボードが楽しい季節です。ウォーキングするのにも最適な季節ですが、みなさん日焼け対策していますか?一年でいちばん紫外線量が少ない季節である冬。ですが、うっかり日焼けが多いのも冬なんです。気がついたら真っ黒なんてことも…!ここではうっかり日焼けを防いで雪のような透明感を手に入れ

      2015.10.19 by 浩子

    • 瞳も日焼けするってホント?紫外線が及ぼすコワ~イ影響とは

      あつい夏、楽しいイベントにお出かけに楽しいことがいっぱいですね。お出かけするときに日焼け止めは必須ですよね。肌や髪にはしっかりケアをしていても、カラダのある部分が無防備に紫外線にさらされているって知っていますか?それは「瞳」です!「えっ!瞳って日焼けするの??」って意外に思う方必見!知らずに日焼けしてしまった瞳に

      2015.08.18 by 浩子

    • それじゃ効果ないカモ?肌を守る日焼け止めの掟

      美肌や美白、将来のお肌の為に日焼け止めを使用しているという女性は多いと思います。けれど、その日焼け止めが効果を発揮する量を大きく下回って塗っている女性がほとんどです。今回は、その必要量がどの程度なのか実際に試してみました。また、たっぷり塗っても化粧崩れしないテクニックを伝授。皆さんも是非参考にして、実際の量を体験

      2015.06.25 by 豊田愛魅

    • 紫外線ダメージと乾燥対策!秋のスキンケアが美肌の決めて♡

      暑さが和らいでほっとひと息つく秋。肌には夏の間に浴びた紫外線のダメージが残っています。また、皮脂の分泌の多い夏の肌から一変、乾燥した秋の空気にさらされて肌も乾燥した状態に。そんな肌を健やかに保つためのスキンケアについてまとめてみました。紫外線のダメージを受けた角質をケア!photo by http://weheartit.com夏の間に強い日

      2015.09.03 by エスプレッソ

    • 【紫外線対策】もうすぐ春!あたたかくなる前にチェックしておくべき3つのコト。

      長かった冬も、もうすぐ終わり!すでに目がかゆかったり、鼻がむずむずしたりと、春の訪れを実感している人も多いのでは?春の新作コスメが気になるこの頃ではありますが、それよりも紫外線対策に力を入れないと、あっという間に手遅れになってしまいますよ♪そこで今回は、春からはじめたい紫外線対策をご紹介してまいります。photo by htt

      2016.02.26 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >