思わず触りたくなる♡夏こそ「美容オイル」で‘ちゅるん肌’を目指す♡

毎日、自分なりにお手入れしているつもり…。 でも、なかなか調子が上がらないし、少しでも疲れてくると肌荒れを起こすように…。
もしかしたら、今こそ「オイル」の出番かも!?

美容オイル

photo by http://afuro-megami-skincare.com/

最近、美容業界で話題になっている「美容オイル」。
最近は飲むオイルまで出てきたりと、何かとオイルが注目されています。もちろん、美容オイルはお肌にとっても栄養になるんです。
ただし、ただ塗ればいいというわけでもありません。

数種類の美容オイル

photo by http://35-45.net/

そこで今回は、美容オイルの正しい使い方と使用するうえでの注意点をご紹介してまいります。

美容オイルってどうやって使うの?

美容オイルは、あくまでも普段のスキンケアにプラスして使うという考えでいましょう。
オイルをつけているからといって、他のスキンケアをショートカットしてはいけないのです。
オイルを塗るタイミングは、個人の自由ではありますが、こちらではいくつかのパターンをご紹介しましょう。

ホホバオイル

photo by http://cosmejapan.com/

  • ①最後の総仕上げとして塗る
    顔を洗った後は通常通り、化粧水や保湿をつけます。
    そして、その上から美容オイルを塗っていきましょう。いわゆる「最後のまとめ」として、オイルをつける方法が一番ベーシックではあります。
  • ②洗顔後、最初に塗る
    最後ではなく、最初にオイルを塗るという方法もあります。
    顔を洗ったら、化粧水をつける前に、先にオイルを塗り、それからいつものように化粧水やクリームを塗っていく流れも多いですよね。
  • ③化粧水や美容液に混ぜながら使う
    オイルをそのまま塗るのではなく、いつも使っている化粧水や美容液に混ぜて一緒に塗れば、効率がよくなりますね。オイルだけで塗るとベタつきが気になる場合もあるので、ベタつきが気になるなら、サラサラの化粧水と混ぜて使うといいでしょう。

美容オイルを使うときの注意点

  • ①オイルの保管方法・場所に気をつける
    基本的に美容オイルは一度開封したら、必ず使い切りましょう。
    くれぐれも数ヶ月放置してから使わないでくださいね。オイルは化粧水やクリームなどと違って、酸化しやすいものです。保管をするときも、できるだけ直射日光が当たらない場所を選び、湿気や高温にも気をつけましょう。
  • ②酸化していたら使わない
    久しぶりにオイルを開けてみたら明らかに買ったときよりも劣化している…。
    こんなときは無理をせず、すぐに捨てちゃいましょう。酸化している場合は、臭いが一つの判断基準になります。酸っぱい臭いがしているなら、使用期限が過ぎている証拠。
  • ③他のスキンケアも継続する
    美容オイルがお肌にいいとはいえ、オイルだけではスキンケア対策をしているとはいえません。あくまでもオイルは通常のスキンケアを補完する役割であって、これをメインとみなしてはいけないのです。オイルを使い出しても、今まで通り、基本的なケアも継続していきましょう。
  • ④肌が弱いならパッチテストを
    どんなにお肌に優しいオイルと記載されていても、個人によって肌質は異なり、どのくらいのレベルを「お肌に優しい」とみなすかは変わってきます。元々肌が弱く、肌荒れやアレルギーが気になる場合は、オイルを使用する前に必ずパッチテストを行いましょう。

今年の夏は「美容オイル」でちゅるん肌へ。
きっと彼もあなたのお肌をみてキュンとしちゃいますよ♡

肌が美しい女性

photo by http://www.cosmekitchen-webstore.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 時短スキンケア決定版♪ラクしてキレイを叶える厳選15アイテムを大紹介♡

      忙しい朝や疲れて帰ってきた日の夜、化粧水・美容液・乳液……とこまめにスキンケアするのは面倒ですよね。かと言って、肌のことを考えるとまったくスキンケアをしないわけにもいきません。そこで考えたいのが、時短スキンケア。ここでは時短スキンケアのテクニックや役立つおすすめの商品について紹介しています。短時間でもしっかりとスキ

      2018.05.03 by コスメニスト編集部

    • すっぴん美人はもうしてるってホント?梅雨のゆらぎ肌を落ちつかせる方法

      そろそろ梅雨時期のゆらぎ肌対策に力を入れる時期がきました。スキンケアは毎日欠かせないものですが、きちんと肌の状態にあったケアを出来ていますか?敏感にかたむきがちな肌には実はこんなケアが必要だったのです…。 季節の変わり目ってなんでお肌に悪いの?photo by http://weheartit.com/季節の変わり目が及ぼす最大の影響は“ゆらぎ肌

      2015.06.26 by 浩子

    • 夏のダメージから肌を守る♡ハリアップケアが冬のスキンケアのカギ。

      肌のハリが欲しい、小じわがきになるという方が増える冬。夏うけた紫外線ダメージのせいで真皮層がダメージを受けているかも。紫外線ダメージを受けると、ベッドでいうスプリングの役目をしてくれるコラーゲンやエラスチンも固くなり皮膚の弾力も無くなってしまいます。ここでは肌の真皮層をケアして、みずみずしいハリ肌を手に入れるスキ

      2015.10.18 by 浩子

    • 2018年2月発売の化粧品・コスメ新商品カレンダー

      2月に発売される化粧品・コスメ・美容グッズをまとめてご紹介!目次2月1日(木)2月2日(金)2月9日(金)1月のカレンダーはこちら≫3月のカレンダーはこちら≫2月1日(木)発売アユーラから夕方のお直しにぴったりの4色フェイスパウダーが新発売!アユーラ ブライトアップパウダー(ブルーミングピオニー)限定1色 4,000円(税抜)ダメージ

      2018.02.01 by コスメニスト編集部

    • いつものお手入れにプラスするだけ♡大人気ハーバルオイルの使い方

      肌が疲れてみえる、いつもお手入れしているのに効果が感じられなくなってきた、エステに行きたいけど時間がない…という方は多いのではないでしょうか。そこで自宅で簡単にできて、エステに行った後のような肌にしてくれるハーバルオイルのとっておきの方法をご紹介します!ハーバルオイルってどんなオイルなの?photo by https://sumally.c

      2015.07.29 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >