可愛くてプチプラ♡美容液のかわりにシートマスクを使いこなしちゃお♡

毎日、化粧水と保湿クリームだけでは物足りない! そんなときこそ「シートマスク」の出番。でも、毎日お高いシートマスクを使うわけにはいきませんよね。最近は、激安なうえに良質なシートマスクがたくさん販売されています。なかには「ふなっしー」や「歌舞伎」など、女子同士で楽しめる面白シートマスクもあって、シートマスクは常々変化し続けているんです!

セリーヌのバッグ

photo by http://weheartit.com

でも、ふっとしたときにシートマスクって毎日使ってもいいの?と疑問に思いませんか?毎日つけていると、もしかしたらお肌が荒れる可能性も……。そこで今回は、シートマスクの正しい使い方とオススメのプチプラシートをご紹介してまいります。

シートマスクの正しい使い方

毎日使ってもOK!

シートマスクは基本的には毎日使ってもOK。化粧水や保湿クリームとは違ってシートマスクには美容成分がたっぷりと配合されており、しかも密閉効果があるため、お肌の奥まで浸透していきます。ただし、ニキビができはじめたら、一度お休みした方がいいかも。お肌のコンディションを見極めながら使い続けてみましょう。

毎日使ってもOK!

シートマスクは基本的には毎日使ってもOK。化粧水や保湿クリームとは違ってシートマスクには美容成分がたっぷりと配合されており、しかも密閉効果があるため、お肌の奥まで浸透していきます。ただし、ニキビができはじめたら、一度お休みした方がいいかも。お肌のコンディションを見極めながら使い続けてみましょう。

長時間使用しない

シートマスクはちょっとつけただけでもお肌がプルプルに。お肌のためにと思って長時間つけ続ける人もいますが、これはかえって肌荒れを引き起こす原因になります。使用するときは必ずパッケージの裏面をチェックして、使用時間を必ず守りましょう。

「入浴後」がオススメ

お風呂に入って血の巡りがよくなると、毛穴も開いている状態に。シートマスクは入浴後につけると、より効果を発揮します。シートマスクでお手入れした後は保湿クリームを塗って、アフターケアを完璧にしておきましょうね♪

人気プチプラシート!

バンダイクレアボーテ ベルサイユのばら オスカル&ロザリー・ラ・モリエール密着マスク

ベルサイユのばらのシートパック

photo by http://www.cosme.net

「ベルサイユのばら」のオスカルが目印のシートマスク。
なんと玩具メーカーである「バンダイ」から販売されています。バンダイは「クレアボーテ」というスキンケアとコスメに特化したブランドを立ち上げ、この「ベルサイユのばら」のシートマスクも販売♪パッケージからして、女子力があがりそうなアイテムですよね。贅沢な気分を味わいながら、モチモチ肌になれるので女子からも大人気!

フェイスマスク ルルルン

フェイスマスク ルルルン

photo by http://www.cosme.net

何と42枚も入っていて1500円というお得なシートマスク!
見た目もピンクで可愛らしいデザイン。「ふわふわ感」を第一につくられたシートマスクは使い心地もバツグン♪毎日シートマスクを使いたいという人にもオススメです。

ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク

ぷるぷるしっとり肌マスク

photo by http://www.cosme.net

マスクが大きく、使いやすいシートマスク。
4枚入りで1200円と他の商品に比べると、ややお高いですが、お肌に優しく、敏感肌でも安心して使えます。長時間使い続けても乾燥せず、ぷるぷるお肌をゲットできるとか♪

いかがでしたか?
高級なシートマスクを使い続けたいところですが、お財布的にそういうわけにもいきません。ここはプチプラのシートマスクでお肌をツヤツヤにしちゃいましょう!これからはますます乾燥が気になる季節。シートマスクを活用して、潤いあるお肌を目指してみて♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 毛穴に詰まった角栓も撲滅!美肌をつくる発汗習慣のススメ

      角栓の詰まりや毛穴のブツブツが気になっている女性は多いですね。しかし色々なスキンケアを試しているのに、なかなか毛穴がきれいになってくれないと悩むことはありませんか?頑固な角栓を防ぐスキンケアは、ただピーリング剤や化粧水を使用しているだけでは解決しないことがあります。そんな毛穴の角栓やブツブツにアプローチする方法の

      2017.12.06 by コスメニスト編集部

    • ディセンシアの最強美白ライン「saeru(サエル)」3月26日発売!その進化の内容とは?

      敏感肌特有のシミ・くすみのサイクルに対応する、ディセンシア独自の美白ケアライン「saeru(サエル)」シリーズが、2018年3月26日リニューアル発売!ポーラ研究所の独自の研究によって敏感肌はバリア機能が低く、外部刺激を受けやすいことでシミ・くすみができやすいこと、そして外部刺激だけでなく、精神的ストレスもシミの大きな要因とな

      2017.12.11 by コスメニスト編集部

    • 大切なのはハンドプレス!もっちり肌を手に入れる秘密♡

      スキンケアをなじませる時にどう使っていますか?化粧水を肌になじませる時コットン?手でなじませる?「コットンを使うとスキンケアの減りが早いからどの化粧水も手でなじませてる♪」「化粧水はなじませ終わった後もいっぱいコットンに残っていてもったいないからどの化粧水も手でつけてるよ!」って思ったことはありませんか?手に出して

      2015.08.06 by 浩子

    • ポールアンドジョーの大人気プライマー3種の違いを比較してみた♡

      ポールアンドジョーボーテの化粧下地「プライマー」シリーズは、保湿力も高く伸びが良い非常に優秀なコスメとして大人気♡ポールアンドジョーのプライマーは、主に3つの種類に分かれています。今回は「ポールアンドジョーの下地が気になる!」というあなたのために、プライマーシリーズの特徴や3種の違い、選び方のポイントなどについてまと

      2018.03.13 by コスメニスト編集部

    • 何度も繰り返す厄介な大人ニキビに悩んでいるあなた☆原因と対策を知って、すべすべ美肌を目指しましょ♡

      10代の頃のニキビとはまた違う、大人になってからもできるニキビは、治りにくくそして、何度も繰り返してしまうという傾向があります。若い頃のようにガシガシ洗顔をして皮脂を必要以上に洗い流してしまったり、とりあえず薬を塗ってみたりとケア方法は当時のまま、なんていうことはありませんか?photo by http://way-to-bihada.com/案外

      2016.11.02 by れい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >