口周りの乾燥は○○が原因かも…。絶対おさえておきたい唇の知識♡

すっかり秋になったけれど、まだまだ乾燥の時期は先でしょ?そう思っていたのに、なぜか口のまわりだけガサガサ…放っておいたら赤くなってきた!普段乾燥肌じゃなくて、むしろ少しオイリー気味なのになんで口まわりだけ…なんてことありませんか?

口のまわりは乾燥しやすい!

リップ

photo by http://weheartit.com

顔のほかの部分よりも、口まわりが乾燥する理由は3つ!

1、 よく動かす場所

しゃべったり、笑ったりするとどうしても口まわりの皮膚を動かしますよね。目元も同様の時に動かすので目元も乾燥しやすいのですが、さらにお口まわりは食べたり飲んだりするときにも動かす部位。よく動かす皮膚は、皮膚がうすくとても傷つきやすいのです。

2、 摩擦や刺激が多い

ご飯を食べた後や飲み物を飲んだあとやうがいをしたあとなど、口のまわりは汚れやすい場所ですよね。食べ物や飲み物は、口まわりのお肌に付着すれば刺激物です。特に香辛料は、お肌にとっては過酷な刺激。 また汚れをふき取ることによって摩擦が生まれるので、摩擦も肌を乾燥させやすくします。

3、 スキンケア漏れ

口のまわりは鼻や唇など凹凸があり、保湿クリームなどのスキンケアが漏れがち。そのためほかの部位よりも乾燥しやすくなるんです。

口まわりの乾燥には2種類ある!

口まわりが乾燥しやすい理由は理解できたけれど、さらに乾燥にもタイプが2つあるんです。

1、 生活習慣による乾燥

女性のくちびる

photo by http://weheartit.com

誤ったスキンケアを毎日習慣としてやっていませんか?熱いお湯で洗顔する、口まわりをアルコール入りのウエットティッシュで拭くなどと、洗いすぎていませんか?皮脂を過剰に落としてしまうため、肌のターンオーバーがついていけず乾燥を悪化させることに。

コットンで何度もパッティングすることも、一見よさそうに思えて、実は皮膚への刺激になります。また、落ちにくい口紅を塗ってクレンジングオイルや洗顔フォームでゴシゴシと肌をこすることももちろんNG!無意識にやっていることありませんか?

2、 皮膚疾患による乾燥

口のまわりをなめてしまう癖のあるかたは要注意です。口のまわりが乾燥すると潤わせたくなるもの…ですが舌で潤すのはNG!唾液は皮膚にとって刺激物です。

また、アトピー性皮膚炎が原因ということもあるそうです。アトピーを持っていないと思っている方でも、口まわりだけアトピー性皮膚炎という場合も。赤味が気になったら病院で一度診察をうけてみましょう!

ガサガサしたらどうしたらいい?

1、 口まわりは拭きとらずにおさえる

飲食後、口まわり汚れますよね。歯磨きやうがいの後、口まわり濡れますよね。そのとき、拭きとっていませんか?おさえて拭く習慣をつけましょう。

2、 保湿ケアは二重に

口まわりだけ、保湿ケアは二重にしてあげましょう。たくさん動く皮膚ですから、保湿クリームなども落ちやすく皮膚も弱くなっています。ほかの場所の二倍の保湿ケアをしましょう。とにかく乾燥しているなと思ったら、保湿。

唇と口まわり両方に使用できるバームも売ってあります。リップクリームをつける感覚で口まわりも保湿しましょう。

いかがでしたか?
口まわりの乾燥がひどくなると赤みやシワの原因になります。生活習慣や癖が大きな原因になっているので、うっかり乾燥させていないから普段から気を付けてみましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 6秒に1本売れてるってホント?人気No.1クレンジングオイルの秘密♪

      みなさんクレンジングはどんな種類のものを使っていますか?お肌やメイクに合わないクレンジングを使っていると、どんどん負担がかかってしまいます。クレンジングに迷っている方におすすめの不動のNo.1クレンジングの秘密を教えちゃいます!どんなメイクでもカンタンに落ちちゃう!photo by http://weheartit.com/ファンケルのクレンジン

      2015.06.30 by ありちゃん

    • 絶妙カラーで顔の悩みを徹底カバー♡イプサ・コンシーラーEXの使い方

      1986年の誕生以来、ひとりひとりの肌が持つ本来の力にアプローチし、美しさを引き出すことを使命としているカウンセリング化粧品ブランド「イプサ」。今回ご紹介するのは、そんなイプサの商品の中でもとくに人気を集める「クリエイティブコンシーラーEX」です。カバー力、持続力、使い心地全てに優れた画期的なコンシーラーということです

      2018.02.22 by コスメニスト編集部

    • 脂っぽいのに乾燥肌……?“インナードライ”肌さんの特徴&改善ガイド!

      顔はテカテカ脂っぽいのに、肌はツッパリを感じる……。その肌、もしかすると「インナードライ」かもしれません。インナードライは、外は脂っぽいのに肌内部が乾燥している状態のことで、自分では気づきにくいのが厄介。間違ったスキンケアを続けているうちに、肌状態を悪化させてしまうことも……。今回はインナードライの特徴や改善方法、お

      2018.06.15 by コスメニスト編集部

    • ひと吹きで肌がリフレッシュ♡ジュリークから厳選ローズを贅沢に使用した限定化粧水が登場!

      ジュリークから厳選されたローズをふんだんに使った化粧水「ローズミスト バランシング Limited Edition」が、4月27日(金)より2018年限定パッケージで発売されます!ひと吹きするだけで肌も心も満たされるようなミスト化粧水……。3月11日(日)に発売された日焼け止め乳液とあわせて紹介します。▼関連記事はこちら!2018年3~4月新作コス

      2018.04.09 by コスメニスト編集部

    • 待望のリニューアル!クリニークの大人気保湿ジェルクリーム「モイスチャー サージ」の最新版がすごい!

      圧倒的な保湿力を誇る、クリニーク(CLNIQUE)のスキンケアクリーム「モイスチャー サージ」が2018年3月30日、更にパワーアップして登場!「速効保湿」「潤い循環」「潤いシールド・再調整」の3つの観点から開発された「モイスチャー サージ」の進化形とは?同日に発売される、肌にたっぷりの潤いを届ける新・保湿化粧水も併せてチェック!

      2018.03.28 by admin - cosmenist

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >