【お手軽】セルフで美を磨く♡自分でつくれるキャリアオイルってなに?

オイル美容が流行り様々なメーカーがオイル美容液を発売しています。しかし、ご自宅で自然派化粧品を作って愛用している人も少なくありません。私自身もエッセンシャルオイルをキャリアオイルに混ぜて愛用しています。ここではキャリアオイルについてご紹介します。

キャリアオイルとは?

キャリアオイルの写真

photo by http://qol-style.info/

エッセンシャルオイルを希釈する、同時に成分を肌上にとどめてくれる効果があります。また皮膚への栄養補給にもつながります。エッセンシャルオイルの成分を体内へ運ぶ役割もしてくれます。肌を柔軟に保ち、油分によってマッサージする時にすべりを良くしてくれる効果があります。

いくつもの種類がありますが基本的には植物油です。できるだけ天然に近い、植物本来の力をそのまま残した100%天然の物や、低圧圧縮法で抽出した物がオススメです。

キャリアオイルの種類

未精製のもの

栄養価が高いが酸化しやすいです。場合によっては刺激になってしまうこともあります。

精製してあるもの

酸化しにくく刺激性が少ないです。しかし、栄養分が少なく、また溶剤抽出や混合品があります。

キャリアオイルの使い方

目的に応じて使い分けることで高い効果を発揮することができます。

アロママッサージオイルの作り方

精油・キャリアオイル・ビーカー・ガラス棒・保存容器を用意します。

  1. ビーカーでキャリアオイルを計ります。
  2. 精油を1種類加えてから、ガラス棒でよく混ぜ合わせます。数種類の精油を混ぜる時は1種類ずつ精油を加える毎によく混ぜ合わせます。
  3. 保存する場合は、遮光性のガラス瓶に移します。冷暗冷所で保管して、酸化を防ぐために3週間くらいで使い切りましょう。

マッサージオイルを家庭で作る時は希釈濃度を1%〜3%にするのがオススメです。

アロママッサージオイル

足のマッサージ

photo by http://weheartit.com

お風呂上りにくるぶしの周りや足首から、リンパの流れに沿って下から上に向かってさすり上げましょう。足のだるさやむくみが軽減されますよ♪

いかがでしたか?ご家庭でも簡単にアロママッサージオイルを作ることができます。精油は成分が濃縮されていますので直接肌に触れないように気をつけて使いましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【季節別】四季がもたらすお肌の影響には。バランス◎のスキンケア法。

      季節とお肌の関係……。これは恐らく「自然と調和をとっていますか?」という自然からの声のようにも聞こえます。お肌のトラブルは様々な原因で起こるものですが、季節にはその時だからこそ相応しいスキンケアの在り方があります。個人個人のスキンケアが異なるのと同じように、季節もその時に合ったやり方を取り入れることが重要です。それ

      2016.06.24 by AKINA

    • もらって嬉しい誕プレコスメ5選!オシャレ女子も思わず唸るアイテムとは?

      誕生日プレゼント(誕プレ)の醍醐味は、もらった人の笑顔を見ることですよね♪選ぶ際には相手の立場になって、どのようなアイテムなら喜んでもらえるかを想像するのが重要!もしも誰かの誕プレにコスメをあげたいと考えているのであれば、実用的であるのはもちろんのことですが、さらにもう一つ笑顔が引き出せるアイテムを選びたいですね!今

      2018.03.06 by コスメニスト編集部

    • 斬新な美容法がキタ♡ノーメイクで美肌が手にはいる?

      ノーメイクで美肌になれるなんて、信じられないという人は多いかもしれませんね。実はこの方法、偶然ノーメイクで過ごしていたら綺麗になったという人気女優さんの発言から広まった美容法なのだとか。どんな方法なのでしょうか? メイクをするのは悪いこと?メイクアップのデメリットphoto by http://weheartit.com/メイクをすることは肌

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • アロエクリームのパワフル&多様すぎる効果・選び方をガイド

      アロエクリームの効果は多彩。アロエクリームといえば冬のあかぎれ対策など限定したイメージを抱いているかもしれませんが、夏の日焼け跡ケアなどにも使え、1年中使える便利でパワフルな製品です。なかには化粧水から化粧下地までオールインワンのアロエクリームも。保湿、美白、シミ対策など、自分が求める効果をしっかり決めて使うのも大

      2018.03.06 by コスメニスト編集部

    • 「つもりケア」は一番危険!「クレンジングオイル」の正しい使い方・選び方

      毎日、会社へ行くときは当然「お化粧」をします。どんなに薄いメイクでも、帰宅したらクレンジングオイルを使って丁寧に落とさなければ、お肌はどんどん傷んでしまいますよね。しかし、クレンジングオイルであれば何でもいいというわけではありません。クレンジングオイルには様々のタイプがあり、肌質に合わせて選ばないと、お手入れした

      2015.12.19 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >