【お手軽】セルフで美を磨く♡自分でつくれるキャリアオイルってなに?

オイル美容が流行り様々なメーカーがオイル美容液を発売しています。しかし、ご自宅で自然派化粧品を作って愛用している人も少なくありません。私自身もエッセンシャルオイルをキャリアオイルに混ぜて愛用しています。ここではキャリアオイルについてご紹介します。

キャリアオイルとは?

キャリアオイルの写真

photo by http://qol-style.info/

エッセンシャルオイルを希釈する、同時に成分を肌上にとどめてくれる効果があります。また皮膚への栄養補給にもつながります。エッセンシャルオイルの成分を体内へ運ぶ役割もしてくれます。肌を柔軟に保ち、油分によってマッサージする時にすべりを良くしてくれる効果があります。

いくつもの種類がありますが基本的には植物油です。できるだけ天然に近い、植物本来の力をそのまま残した100%天然の物や、低圧圧縮法で抽出した物がオススメです。

キャリアオイルの種類

未精製のもの

栄養価が高いが酸化しやすいです。場合によっては刺激になってしまうこともあります。

精製してあるもの

酸化しにくく刺激性が少ないです。しかし、栄養分が少なく、また溶剤抽出や混合品があります。

キャリアオイルの使い方

目的に応じて使い分けることで高い効果を発揮することができます。

アロママッサージオイルの作り方

精油・キャリアオイル・ビーカー・ガラス棒・保存容器を用意します。

  1. ビーカーでキャリアオイルを計ります。
  2. 精油を1種類加えてから、ガラス棒でよく混ぜ合わせます。数種類の精油を混ぜる時は1種類ずつ精油を加える毎によく混ぜ合わせます。
  3. 保存する場合は、遮光性のガラス瓶に移します。冷暗冷所で保管して、酸化を防ぐために3週間くらいで使い切りましょう。

マッサージオイルを家庭で作る時は希釈濃度を1%〜3%にするのがオススメです。

アロママッサージオイル

足のマッサージ

photo by http://weheartit.com

お風呂上りにくるぶしの周りや足首から、リンパの流れに沿って下から上に向かってさすり上げましょう。足のだるさやむくみが軽減されますよ♪

いかがでしたか?ご家庭でも簡単にアロママッサージオイルを作ることができます。精油は成分が濃縮されていますので直接肌に触れないように気をつけて使いましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 乾燥にこだわって10年!美容マニア直伝の保湿対策をご紹介♡

      朝起きると空気が乾燥しているのを感じます。でも窓には結露が…室内と外気の温度差の激しい時期がやってきました。朝晩は気温が下がり体も冷えやすくなります。全国的に見ても女性の肌に厳しい環境がそろっていると評判の群馬県。他県から越してきた人からも乾燥を感じやすいと評判です。ここでは群馬県に越して10年、その間に工夫した乾燥

      2015.11.25 by 浩子

    • 気づいたらブルドッグ顔!? お肌のたるみを招く4つのNG習慣

      「太ったね」と言われるならまだしも、「ブルドッグみたいな顔だね」と言われちゃうと、さすがに乙女心がズタズタに……。早いもので今年もあと2ヶ月で終わり。年末年始を迎える頃には親戚で集まったり、懐かしい友人に会ったりと、普段会わない人と会う頻度も多くなりますよね。久しぶりに会った人にお肌のたるみを指摘されると、さすがに何

      2015.11.07 by Erica

    • そんな汚肌じゃやばい!意外と気になるブツブツおでこの毛穴ケア

      あなたはおでこの毛穴、気にしていますか?毛穴というと頬や小鼻のほうが気になって、どうしても怠りがちになるのがおでこのケアです。ここでは、おでこの正しい毛穴ケアをご紹介しますので、肌荒れ防止に役立ててくださいね。 おでこニキビはケアができていない証拠!?photo by http://weheartit.com/おでこの肌トラブルと聞いて思い浮

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 可愛いのに優秀♡メゾン ド イグニスが叶えるスペシャルケアアイテム

      お気に入りのキレイに出会うために女の子はあれもこれも試してみたくなります。欲しい効果を欲しいだけ集めたくなりますよね。photo by http://weheartit.com可愛いパッケージと効果に日替わりで楽しめるのが「メゾン ド イグニス」です。自然の恵みとともに肌を癒してくれる「メゾンド イグニス」フェイスケアアイテムをご紹介します♪うる

      2015.11.06 by 浩子

    • しつこいくすみにサヨナラ♡保湿ケアでゆでたまご肌になっちゃお♡

      いつものファンデーションをつけているのに肌色が暗くみえる…。アイシャドウやチークの発色も良くないというときありませんか?冬が近づいてくるととってもくすみやすくなるんです。ここではくすみをケアしてワントーン明るい肌にしてくれるケアの方法をご紹介します♪くすみやすい冬photo by http://weheartit.com朝晩の気温・湿度の変化に

      2015.10.15 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >