乾燥にこだわって10年!美容マニア直伝の保湿対策をご紹介♡

朝起きると空気が乾燥しているのを感じます。でも窓には結露が…室内と外気の温度差の激しい時期がやってきました。朝晩は気温が下がり体も冷えやすくなります。全国的に見ても女性の肌に厳しい環境がそろっていると評判の群馬県。他県から越してきた人からも乾燥を感じやすいと評判です。ここでは群馬県に越して10年、その間に工夫した乾燥対策テクニックをご紹介します♪

洗顔後すぐつける!

スキンケアをする女性

photo by http://www.kodomo-benpi.com

  • 化粧水または導入美容液を脱衣所に用意しておき、お風呂から出たらすぐに化粧水をつけます。洗顔後5分以内につけるのが乾燥を感じさせないコツです。
  • 肌が硬くなりスキンケアの浸透が悪いと感じる人は導入美容液がオススメです。タイプによりますが導入美容液は肌をほぐして、後から使うスキンケアの浸透を助けてくれます。
  •      
  • 湿度差により肌がいっきに乾燥してしまうのを防ぐため、お風呂から出たらまず何かをつけましょう。

マスクでじっくり保湿をする

スヌードを巻いた女性

photo by http://weheartit.com

保湿のマスクを作ります。シートタイプのマスクに手持ちの乳液をたっぷり染み込ませます。化粧水より密着感が高くじっくり保湿することができます。

忙しい時に肌はボロボロ…シートマスクをしたいけど面倒くさい!やっている時間がない!という方は両ほほだけのコットンマスクがオススメです。化粧水をなじませた後のコットンに乳液を含ませて2枚にさきペタッと両ほほにつけるだけです。5分ほど置けばぷるぷるの肌になりますよ♪

化粧水は2度塗りでしっかり水分を補給

ジーンズをはいた女性

photo by http://weheartit.com

洗顔後に適量をコットンでなじませます。馴染みきって肌表面に水分が無くなったら同じ量を再度コットンにとり2度付けします。1度目の化粧水は肌をほぐすための水分です。馴染みきった後に再度2度付けすることにより肌の奥までしっかり浸透しやすくなります。

いかがでしたか?化粧水はたっぷりケチらず使うことが美肌への近道です!肌の水分補給がしっかりしていないと、ひび割れて耕されていない田んぼと一緒です!うるおったお肌で乾燥しやすい冬を乗り切りましょうね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ご褒美の定番♪正しい使い方で「シートマスク」を最大限に使おう♡

      「くまもん」に「ふなっしー」、「歌舞伎」まで……。最近はちょっと変わったシートパックが大人気♪女子同士、お泊り会するときによく使うという人も多いのでは?かつては「高級品」のイメージが強かったシートパックも最近は安いもので、100円前後で手に入ったりと、普段、お財布のひもを固く結んでいる人でも気軽に手が届きやすくなりまし

      2015.11.27 by Erica

    • 美容液成分82%!!カバーマークの人気オイルクレンジングが人気な理由とは?

      あなたは、トリートメントクレンジングオイルを使ったことがありますが?「クレンジングオイルって肌に悪いんでしょ?」と思っている人も必見。しっかりメイク落としてくれるのに肌にやさしい、そんなクレンジングオイルをご紹介します。 ポイントメイクをしっかり落とそう!photo by http://weheartit.com/最近はメイク崩れを防止するた

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 気をつけるのはたった4つ♡知っておきたいシートマスクの使い方

      スペシャルケアの定番になりつつある「シートマスク」。最近はドラッグストアやバラエティショップなどでもいろいろな種類が販売されていますね。たった4つ気を付けるだけで、シートマスクの効果をぐっとあげる正しい使い方を紹介します。まずは基本的なスキンケアからphoto by http://weheartit.comシートマスクの効果を最大限に発揮する

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 週1回の洗顔でつるつる肌に!!RMK優秀パウダーソープ

      優れた保湿力を持った洗顔ソープ、RMK パウダーソープ(C)をご紹介します。乾燥肌やくすみ肌など、あなたの肌の悩みがスッキリと解消できるかもしれませんよ。人気コスメランキングでも1位にランクインする洗顔ソープの魅力とは、どんなものなのでしょうか。 スフレのような「ふわふわの泡」がポイント商品名にもあるように、このRMK パウダ

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 本気の透明美肌を目指すならコレ!くすみをクリアにするお助けコスメ6選

      くすみの原因はさまざま。自身のくすみの原因に合わせたスキンケアとメイクアップで対策を練っていくことが、くすみ対策としては有効です。メイクアップ製品にも、スキンケア効果のあるものなど、実は優秀なものがたくさん。くすみ改善をあきらめないで対策し、美しい透明ツヤ肌を手に入れましょう!■目次肌のくすみの原因は5つ 思ってい

      2018.06.08 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >