間違った使い方でシミの原因に…!美容オイルの正しいハウツーをご紹介。

色んなメーカーから最近美容オイルが販売されています。特に乾燥肌の方にはオススメの美容オイルですが、誤った使い方をするとシミや肌荒れの原因になってしまいます。正しく使ってより良い効果を狙いたいですよね。

オイルといっても沢山。どれが良いの?

オイルのテクスチャー

photo by http://beautyanswers.jp

オイル美容って?
植物や動物から抽出したオイルを様々な方法でスキンケアに取り入れる美容法です。 現在のスキンケアにワンポイントで加えるのももちろんOK。 意外と手軽に始められる美容法なのです。

オリーブオイル、アボカドオイル、ホホバオイル、アルガンオイル、ココナッツオイルなど、一言にオイルと言っても沢山の種類があります。

オイル初心者さんに向いているのはホホバオイル。

ホホバオイル

photo by https://weheartit.com/

どんなオイルを使うのが良いのかというのもそれぞれなのですが、最初に使いやすいのは“ホホバオイル”。ホホバオイルは、酸化しにくく、クレンジングや保湿、マッサージ、トリートメント、頭皮ケアにも使えるんです。

また、ホホバオイルの成分の中には肌の角質層にも含まれている成分があり、肌になじみやすいのが特徴で、ベタつかないのも扱いやすい理由のひとつです。化粧品やボディクリームの中にも良く入っている成分なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

効果的に美容オイルを使うには?

花を持つ手

photo by http://weheartit.com

スキンケアとして使う場合はケアの最後に使うのがベストです。化粧水、美容液、乳液の後それらにフタをする役割があるからです。

オイリーが気になるかたにもオススメ!

脂性肌の方にも是非オススメしたいです。脂性肌の方はベタベタするケアが苦手な方も多いと思いますが、それはお肌が脂不足と感じているから脂が出てくるのです。良質なオイルを乗せるだけで、お肌も過剰に脂を分泌しないようになります。肌の乾燥も防ぐことができますし、柔らかいお肌へと導いてくれるでしょう。

こんな使い方はNG!これだけは気をつけて

まずは“オイルのつけすぎ”に注意しましょう。肌が自ら脂を分泌しなくても大丈夫、と判断してしまうため逆に乾燥肌がひどくなってしまうことに。1~2滴が適量です。その際、手のひらで良く温めてから使うようにしましょう。

そして、一番避けたいのはオイルケアをしたまま紫外線を浴びること。これだけはしないように気をつけましょう。紫外線や熱などでオイルが酸化し、シミができてしまいます。ですので、酸化しにくいオイルを選ぶか、その上からきちんと紫外線ケアアイテムを塗ったり、夜だけ使うようにしましょう。

窓際に座る女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?美容オイル、種類が沢山ありすぎて私自身まだまだ研究途中ですが、乾燥肌対策やアンチエイジングに良さそうなので積極的にケアに取り入れていきたいです。正しく使ってより良いお肌にしたいですね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【大人気アイメイクアイテム】クリームアイシャドウの魅力を大解剖♪

      アイシャドウの中でも、近年とくに注目されているのがクリームタイプのアイシャドウです。シングルカラーを楽しんだりグラデーションにするのも簡単ですし、指の腹でのせるだけで濡れたようなまぶたになり、つやっぽく艶めかしい目元が完成する!と大人気のクリームアイシャドウ。今回は、クリームアイシャドウの特徴や選び方、おすすめの

      2018.01.04 by コスメニスト編集部

    • アロエクリームのパワフル&多様すぎる効果・選び方をガイド

      アロエクリームの効果は多彩。アロエクリームといえば冬のあかぎれ対策など限定したイメージを抱いているかもしれませんが、夏の日焼け跡ケアなどにも使え、1年中使える便利でパワフルな製品です。なかには化粧水から化粧下地までオールインワンのアロエクリームも。保湿、美白、シミ対策など、自分が求める効果をしっかり決めて使うのも大

      2018.03.06 by コスメニスト編集部

    • さむ~い冬には体がだるくなる。ずぼらさんへのオススメのケア3選

      残業続きで体がつらーい!毎日終電で帰ることが多い…。育児と家事に追われて自分の時間が取れない。仕事と育児、家事で手いっぱい!女性は一人何役もこなせてしまう器用な人が多いです。寝る頃にはぐったり、お化粧も落とさず寝てしまうという方もいますよね。ここでは頑張り屋さんのダルさをとってキレイを導く3つの方法をご紹介します。

      2015.11.25 by 浩子

    • 思わず見惚れちゃう!“石原さとみ風”ぷっくり唇の作り方とアイテム集

      石原さとみさんや鈴木えみさんなど、男女を問わず人気を集める女性芸能人に共通する「ぷっくり唇」。元々唇が薄いし……と諦めている方も多いかもしれませんが、実はメイクを工夫すれば近付くことができるんです♪今回は「憧れのぷっくり唇になりたい!」という方のために、ぷっくり唇の特徴や作り方、おすすめコスメなどを一挙紹介します!■

      2018.01.31 by コスメニスト編集部

    • 春は肌トラブルが多いらしい…!ゆらぎ肌解消のメソッドをご紹介♡

      だんだん日差しも暖かくなってきた今日この頃。寒い冬から春への変わり目というところで、なんだか気分もワクワクしますよね。でも、実はそんな春こそ、お肌にとっては一番厳しい季節だということをご存じですか?春に起こりやすい肌トラブルとは?photo by http://weheartit.com春に肌トラブルが起こりやすい原因として、次のことがあげら

      2016.03.08 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      藍沢美香さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >